2016年3月30日 (水)
・S席(正面指定席)(前売):6,500円
・A席(脇正面指定席)(前売):5,500円
・B席(中正面自由席)(前売):4,500円
・500円割引!6,500円 → カンフェティ席(S)6,000円!
・500円割引!5,500円 → カンフェティ席(A)5,000円!
・500円割引!4,500円 → カンフェティ席(B)4,000円!(税込)
公演内容 | 日本が世界に誇る劇場空間「能楽堂」へもっと沢山の方々に来て頂きたいと思い始めたシリーズ。毎回、スペシャルなゲストをお迎えして超絶音楽を繰り広げます。 2016年の第一弾は、人間国宝・能楽観世流シテ方梅若玄祥氏が初登場!! 心に染み渡る和笛の音色。 空間を切り裂く能管。 幾何学模様のような多彩なリズム。 能楽囃子を源流とした呂中干ループミュージック。 邦楽の奥深さ、邦楽器の無限の可能性。 奇才!一噌幸弘の音楽が眠っている細胞を呼び覚まします! どうぞ、ご期待ください! |
---|---|
公演ホームページ | http://issoyukihiro.com/ |
出演 | 一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、つの笛、リコーダー) / 梅若玄祥(能楽観世流シテ方) / 山田路子(能管、篠笛) / 武田朋子(能管、篠笛) / 加藤俊彦(能管、篠笛) / 辻本好美(尺八) / 壷井彰久(ヴァイオリン) / 瀬尾高志 (コントラバス) / 吉見征樹(タブラ) / 成田達志(能楽小鼓) / 柿原光博(能楽大鼓) / 望月太喜之丞(邦楽打楽器) |
スタッフ | |
公演スケジュール | <公演日> 2016年3月30日 (水) <公演日・開演時間> 19時開演 ※上演時間 約2時間 |
チケット |
前売:S席(正面指定席)6,500円/A席(脇正面指定席)5,500円/B席(中正面自由席)4,500円(税込) 当日: 全席プラス500円 <カンフェティ席(会員限定特別割引席)設置公演> ・S席(正面指定席)(前売):6,500円 ・A席(脇正面指定席)(前売):5,500円 ・B席(中正面自由席)(前売):4,500円 ・500円割引!6,500円 → カンフェティ席(S)6,000円! ・500円割引!5,500円 → カンフェティ席(A)5,000円! ・500円割引!4,500円 → カンフェティ席(B)4,000円!(税込) |
会場 | 矢来能楽堂 |
備考 | |
団体概要 | 【能楽師一噌流笛方 一噌幸弘】 安土桃山時代より続く能楽一噌流笛方の名手として能楽古典の世界で活躍する一方、篠笛や自ら考案した田楽笛、リコーダー、角笛など和洋各種の笛を演奏し作曲活動を行う。村治佳織、セシル・テイラー、東京フィルハーモニー交響楽団等の内外の様々なジャンルの音楽家との共演以外にも歌手・俳優、舞踊家等、各界アーティストとの共演、楽曲のアレンジ、自作曲の提供など、その活躍は縦横無尽。2002年パリ公演、2010年上海万博公演、2012年マレーシア公演、NHK「紅白歌合戦」「スタジオパーク」テレビ朝日「題名のない音楽会」等出演。2011年第24回音楽賞クラシック部門コンサート・パフォーマンスを受賞。日本文化藝術財団第二回「創造する伝統賞」受賞。重要無形文化財総合指定保持者 |