公演内容 | 【公演中止のお知らせ】 お客様各位 毎度ご愛顧誠にありがとうございます。 カンフェティチケットセンターと申します。 このたび弊社サイトにてお取り扱いをしておりました、 来日50周年記念 日本武道館公演「ザ・セッションズ」のご公演ですが企画制作する海外カンパニー側の都合により、 やむをえず中止とさせていただくことをお知らせ致します。 キョードー東京ならびに主催各社としましては、 海外カンパニーより実施が困難の報を受けた後も、 公演実施に向けあらゆる可能性を協議・交渉して参りましたが、 事態の解決には至らず、誠に遺憾ではありますが 公演を中止せざるを得ないという結論に至りました。 ご公演を楽しみにしていたお客さまには、深くお詫び申し上げます。 誠に申し訳ございません。 詳細につきましては以下主催者様からのお知らせをご覧下さいませ。 (主催者様からのお知らせ) なお、チケットの払い戻しに関しましては以下ご案内をご確認下さいませ。 -------------------------------------------------------------------------- 【ご公演のチケット払戻の対応について】 ▼カンフェティでチケットをご購入頂いたお客様につきましては カンフェティチケットセンターにて下記要領にて払戻のご対応をさせて頂きます。 以下ご確認の程どうぞ宜しくお願い致します。 記 **************** カンフェティチケットセンター払戻しについて (運営:ロングランプランニング株式会社) TEL 03-6228-1240(平日10時〜18時) チケット払戻しに関しましてはカンフェティ会員ID等の照合を行った上、 ご購入者様に対し、2016年7月29日(金)までに払戻し対応させて頂きます。 以下払戻しについての詳細となります。 ******************* 【払戻し要領】 弊社メール文ご参照の上、 お手持ちのチケットと 以下内容が記載されたメモを 簡易書留郵便にて弊社までご返送下さいますよう、 よろしくお願い申し上げます <返送時の必要事項> 1.ご返金先の口座番号 【銀行名、支店名、科目(普通・当座など)、口座番号、受取人名(口座名義カナ)】 2.ご購入者様のカンフェティ会員名・会員ID (お電話にてご購入の場合はオペレーターに伝えていただいたお名前) 3.電話番号 尚、返金の際は「チケット代金×枚数+返送料金 392円(上限)」を入金させて頂きます。 規定により各サービス手数料は、ご返金対象外となりますのでご了承ください。 ※必ず簡易書留でご送付下さい。 普通郵便等での送付による未着事故が発生した場合、払戻しできませんのでご注意下さい。 また、右側の半券がないチケットは払戻しできませんので予めご了承ください。 【チケットご返送先】 〒162-0828 東京都新宿区袋町25番地 ロングランプランニング株式会社 『ザ・セッションズ』払戻し係 【払戻受付期間】 2016/6/8(水)〜2016/7/10(日)まで※当日消印有効 ※期間を過ぎてからの払戻しは出来かねますので、予めご了承下さい。 ★ご返送いただきましたチケットを確認後、2016年7月29日(金)までに ご指定の口座に入金させて頂きます。 **************** 以上、今後ともカンフェティチケットセンターをどうぞ宜しくお願い致します。 -------------------------------------------------------------------------- 伝説の来日から50年。あの日、あの時と同じ場所で、あなたの知らない4人に会える。 もし、ザ・ビートルズのレコーディングに立ち会えていたら...!」 「ザ・セッションズ」は、ザ・ビートルズの伝説的スタジオ・セッションを、最新の舞台セットと映像技術を 駆使して再現する、全く新しい形態のライヴ。 ビートルズのレコーディングセッションに立ち会えたなら? アビイ・ロード・スタジオでザ・ビートルズを担当した、伝説のレコーディングエンジニア、ジェフ・エメリックの監修の下、総勢約50名の外国人ミュージシャン /シンガーにより、当時のレコーディング収録曲を、演奏、アレンジメント、そしてハーモニーにおいて忠実に再現。 ギター、アンプ、マイク等も当時のまま。 加えて、最新のマルチメディア技術による映像で、まるでジョン、ポール、ジョージ、そしてリンゴとスタジオにいるかのような体験を皆さんにお届けします。 この革新的ショウは、3/30のリバプール及び4/1のロンドンでのお披露目を皮切りに、ヨーロ ッパ公演を経て 日本初上陸。 1966年、ザ・ビートルズが最初で最後の日本公演を行った聖地・日本武道館で、 50年前と同じ日に、また4人に会える。それも、誰も会ったことのない4人の姿に... これはトリビュートを超えた、音楽ヒストリーへの扉、新たなビートルズ・ストーリーの始まりです ! INFOMATION さまざまな角度から見渡せる舞台セットは「アビイ・ロード・スタジオ2」の再現!。 そこで1962年から1969年までに収録された「ラヴ・ミー・ドゥ」から「ジ・エンド」までを再現します。当時の革新的レコーディング技術を駆使して制作されたアルバムから生まれたヒット曲たちが、若きシンガー、バンド、オーケストラメンバーのパフォーマンスにより蘇ります。 このライヴは、いわば“進行するレコーディング・セッション” !ステージに照明が灯り、幕が上がると、歴史に名を刻むレコーディングで使われたスタジオ機材―音響装置、ブームスタンド、そして楽器たち―それらにも息が吹き込まれ舞台は動き出します。総勢約50人の演奏者とシンガーのパフォーマンス、そしてオーバーダビング技術を駆使したレコーディングが見せる「進化」もショーの見所の一つ。当時のレコーディング収録曲を、演奏、アレンジメント、そしてハーモニーにおいて忠実に再現。もちろん、ギター、アンプ、マイク、管楽器も当時のまま。 まるでビートルズのヒット曲を収録した“レコード”を、コンサートで“ライヴ再生”しているかのような感覚を味わえるはず!これはスタジオ・セットを真似たショーではありません―“音”の再現を限りなく追求したライヴなのです。精鋭のミュージシャンたちが各パートを担当、ボーカリスト達は、プロデューサーとジェフ・エメリック自らが選抜しました。 「ザ・セッションズ」は、音楽の歴史を密かに目撃するというファンタジー。時代を映し出すステージは絶えず変化します。シーンは流れるように移り変わり、スタジオの機材の配置を変える場面はバレエを彷彿とさせる美しい振り付けで演出。楽器を設置する技術スタッフにはEMIのユニフォームを着せるこだわりようです!また、このショウを実現させたのは、名曲たちと魅力的な映像を映し出すマルチメディア技術の融合です。スクリーンに映し出されるのはニュース映像、古き良きリバプールの日常、カーナビー・ストリートのファッション、サイケデリア、そしてもちろん、ビートルズのファンたち。ステージに設置された複数のカメラがとらえるライヴ映像と共にステージを演出します。 音楽ドキュメンタリー・ライヴ「ザ・セッションズ」は、ビートルズの伝説、偉大さ、才能に敬意を払いつつ、忠実に、丁寧に、そして正確に、観客の皆さんに音楽史の1ページがいかにして刻まれたかをお見せします。 「ザ・セッションズ 」は、ビートルズ・ショウの”未来"です。誰も聞いたことのないビートルズ物語と、武道館でお会いしましょう! |
---|---|
公演ホームページ | http://sessions-japantour.com/ |
出演 | |
スタッフ | |
公演スケジュール | <期間> 2016年6月30日 (木) 〜2016年7月1日 (金) <公演日・開演時間> 06月30日(木) 19:00 07月01日(金) 14:00 / 19:00 ※開場は、開演の60分前です。 |
チケット |
S席:10,500円 A席:9,500円 B席:8,500円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> S席:10,500円 (全席指定・税込) |
会場 | 日本武道館 |
備考 | ※未就学児童のご入場はできません。 |
団体概要 |