2016年9月23日 (金) 〜2016年10月3日 (月)
全席指定(一般):3,800円
全席指定(学生):2,500円
全席指定(高校生以下):1,000円(税込)
※今回の公演はC列が最前列となります。予めご了承ください。
公演内容 | 《あらすじ》 「怒り」を放棄して暮らす国のとある学校。そこではサンゲ(散華)という、自らの死をもって殺人に抗議する過激な平和団体について学んでいた......。 ネット上で一人の青年が発表した思想から始まったサンゲの平和運動は、すぐに証券マン崩れの策士・羽田の目に留まり、彼を中心とした小さな平和団体が組織される。お飾りの初代代表に担がれた現代芸術家崩れの男・朝霧太地は、弟妹の反対を押し切ってノリで運動に身を投じてしまうが、そんな折、この国の軍隊が始まって以来の海外での死傷者が出る事態が起き、早速サンゲは、「命をもって抗議する者」を抽選によって選出する......。 サンゲという過激な平和運動を通して描かれるイノチガケの激動の世界と、「怒り」を放棄した人間たちがのほほんと暮らすのどかな世界を行き来しながら綴る異色の現代劇。学校、家庭、戦争、平和、宗教、憲法など社会的なモチーフを小さな人間たちのささやかな暮らしから描き出す一大絵巻。世界各地で続発する暴力と殺人、そして焼身による抗議活動に対するアマヤドリからの苦し紛れの必死の応答は、叶わぬ願いへの祈りの祝祭劇である。 |
---|---|
公演ホームページ | http://amayadori.co.jp/ |
出演 | 笠井里美 / 渡邉圭介 / 小角まや / 榊菜津美 / 糸山和則 / 沼田星麻 / 宮崎雄真 / 中野智恵梨 / 石本政晶 / 石井葉月 / 石井双葉 / 一川幸恵 / 倉田大輔(以上、アマヤドリ) / 谷畑聡(劇団AUN) / 西川康太郎(ゲキバカ/おしゃれ紳士) / 細谷貴宏(ばけもの) / 秋本雄基(アナログスイッチ) / 遠藤杜洋 / 西村蒼 / 木村聡太 / ザンヨウコ / 田中美甫(CHAiroiPLIN) / 毛利悟巳 / 飯野愛希子 / 大塚由祈子 / 池田優香 / 鳴海由莉(ブルドッキングヘッドロック) / 他 |
スタッフ | 作・演出: 広田淳一 / 舞台監督: 浦弘毅(株式会社ステージワークURAK) / 舞台美術: 中村友美 / 音響: 田中亮大(Paddy Field) / 照明: 三浦あさ子 / 衣裳: 矢野裕子、八木その / 文芸助手: 稲富裕介 / 宣伝美術: 山代政一 / 制作: 斉藤愛子 / 演出助手: 木村恵美子、犬養真奈 / 振付協力: スズキ拓朗(CHAiroiPLIN) / 撮影: 赤坂久美、bozzo / 楽曲提供: 岡田太郎(悪い芝居) / 企画製作: アマヤドリ / 主催: 合同会社プランプル / 協力: (公財)武蔵野文化事業団 / 助成: 芸術文化振興基金 |
公演スケジュール | <期間> 2016年9月23日 (金) 〜2016年10月3日 (月) <公演日・開演時間> 9月23日(金)19:30 9月24日(土)14:00/19:00 9月25日(日)14:00/19:00 9月26日(月)19:30 9月27日(火)休演日 9月28日(水)19:30 9月29日(木)14:00/19:30 9月30日(金)19:30 10月1日(土)14:00/19:00 10月2日(日)11:00/16:00 10月3日(月)15:00 |
チケット |
前売り3,800円 / 当日4,000円 【学生】前売り2,500円 / 当日2,800円 【高校生以下】前売り1,000 円 / 当日1,300円 【前半割引】前売り3,300円 / 当日3,500円 【平日昼間割引】前売り3,300円/当日3,500円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> 全席指定(一般):3,800円 全席指定(学生):2,500円 全席指定(高校生以下):1,000円(税込) ※今回の公演はC列が最前列となります。予めご了承ください。 |
会場 | 吉祥寺シアター |
備考 | |
団体概要 | 2001 年に「ひょっとこ乱舞」として結成。2012 年に「アマヤドリ」へと改称。広田淳一によるオリジナル戯曲を中心に、現代口語から散文詩まで扱う「変幻自在の劇言語」と、クラッピングや群舞など音楽・ダンス的な要素も節操なく取り入れた「自由自在の身体性」を両輪として活動。リズムとスピード、論理と情熱、悪意とアイロニー、とか、そういったものを縦横に駆使して、「秩序立てられたカオス」としての舞台表現を追求している。 |