2017年8月4日 (金) 〜2017年8月5日 (土)
全席自由(前売):3,800円
1,000円割引!3,800円 → カンフェティ席2,800円!(税込)
公演内容 | 六行会チルドレンズフェスティバル参加作品。二部構成。第一部『シャドー・ボクシング』作・石原哲也 演出・篠崎光正 80歳のおばあちゃんと高2男子の孫との痛快なホームドラマ。孫が同級生から『いじめ』を受けていることに気づいた祖母のミヨは、孫を救おうと大奮闘!第2部『プリンセスライブーチャレンジ』ミュージカルスターを夢見る少女達が繰り広げる果てしない挑戦をショースタイルにした熱血ライブ!負けるな!少女達! |
---|---|
公演ホームページ | http://shinozakisystem.com/ |
出演 | 第一部「シャドー・ボクシング」: 松本拓海、梅田希、大坪とし枝、古矢茉那、荒井美虹、山本洋太 / 第二部「プリンセスライブーチャレンジ」: 田中凛音、市川怜佳、松本美波、赤澤ソニア、山本愛姫、新井夢乃、田中樹音、猪股奏音、松岡芽依、山岡さくら、中村有希、古矢茉奈、荒井美虹、矢羽田和、宇留野紡季、桑原愛佳、中村華、郡司茉莉愛、萱野優、和田栞、渡部杏凛、山本沙綾ニコル、杉田ウッズ空蒼、鷹宮玲亜、中山美優、澤田花音、松田美優莉、岩川紗也、古谷実桜、岩淵心咲、河本麻耶、古里紗良鈴、秋山果穂、佐々木夏海、鈴木もあ、綿貫未奈、松本拓海、梅田希 |
スタッフ | 作・演出: 篠崎光正 / 作: 石原哲也「シャドー・ボクシング」 / 音楽: 三島由起子 / 美術: M・S・コルヴィジェ / 振付: 佐々木隆子(タップ)、鳥居かほり / 振付補(タップ): 宮崎志織 / ステージング: 前田織里奈 / 照明: 森脇清治 / 音響: 野中和仁 / 子役演技・歌唱指導: 三島由起子 / 子役進行: 松井仁美、戸ヶ嵜菜穂、中村環 / 場内進行: 渡邉菜摘 / ピアノ演奏: 案野弘子 / ヴァイオリン演奏: 谷崎舞 / 舞台監督: 瀬川創 / 舞台監督助手: 土屋優紀 / 制作著作: シノザキスタジオ / 製作: 有限会社劇団電劇 / 協力: ハワイ公演 38回パンパシフィックフェスティバル実行委員会、シノザキシステムキッズ、近畿日本ツーリスト / パンフレットデザイン: 奥秋圭 / 記録映像撮影: 高瀬徹 |
公演スケジュール | <期間> 2017年8月4日 (金) 〜2017年8月5日 (土) <公演日・開演時間> 8月4日(金)14:00/18:30 8月5日(土)11:00/15:30 ※上演時間 約2時間 |
チケット |
前売:3,800円 当日:4,000円(税込) <カンフェティ席(会員限定特別割引席)設置公演> 全席自由(前売):3,800円 1,000円割引!3,800円 → カンフェティ席2,800円!(税込) ![]() |
会場 | 六行会ホール |
備考 | |
団体概要 | 1986年の初演より、ミュージカル『アニー』の演出を15年間に亘り手がけてきた舞台演出家・篠崎光正が、プロの俳優養成の為に考案した演技訓練法『シノザキシステム』。それを講師三島由起子と共に、子役育成用にアレンジし『シノザキシステムキッズ』として『小さな芸術家』の育成に力を注いでいます。 |