公演内容 | 『仏の~鰹』(かつお)STORY 最新曲『断食ブギウギ』がスマッシュヒットを飛ばし、2017年度紅白歌合戦の出場が早くも内定したイスラム原理主義系悪魔メタルバンド・中東事変。 その栄光に喜ぶメンバー達だったが、あまりに過激なパフォーマンスを繰り返したことで、アルカイダの残党に命を狙われることとなってしまった! 彼らの怒りを鎮める方法はただ一つ。……イスラムの教えに従い、究極の親孝行を働くこと。 バンドのボーカル・アッラー正田くんは、母を亡くして以来、孤独死一直線の父・亀次郎を元気づけるため、便通寺の住職である伯父・鶴吉を訪ねるのだが、二人の間には数十年前から埋めることの出来ない深い溝があって……。 果たして正田くんは兄弟の暗く重い過去を紐解き、二人を和解させることが出来るのか? そして便通寺が持つ驚くべき一面が明らかになったとき、観客席のあなたは阿鼻叫喚の地獄絵図を見ることとなるだろう! ポップンマッシュルームチキン野郎がおくる、超弩級妖怪不謹慎エンターテイメント、疾風怒濤の血肉と感涙ほとばしる男子校バージョン! --------------------------------------------- 『仏の~栄螺』(さざえ)STORY 最新曲『部屋とYシャツと自爆テロ』などのヒット曲を飛ばし、2017年度紅白歌合戦の出場が早くも内定したイスラム原理主義系悪魔メタルガールズバンド・中東事変。 その栄光に喜ぶメンバー達だったが、あまりに過激なパフォーマンスを繰り返したことで、アルカイダの残党に命を狙われることとなってしまった! 彼らの怒りを鎮める方法はただ一つ。……イスラムの教えに従い、究極の親孝行を働くこと。 バンドのボーカル・アッラー正田さんは、父を亡くして以来、孤独死一直線の母・亀子を元気づけるため、便通寺の住職である叔母・鶴江を訪ねるのだが、二人の間には数十年前から埋めることの出来ない深い溝があって……。 果たして正田さんは姉妹の暗く重い過去を紐解き、二人を和解させることが出来るのか? そして便通寺が持つ驚くべき一面が明らかになったとき、観客席のあなたは阿鼻叫喚の地獄絵図を見ることとなるだろう! ポップンマッシュルームチキン野郎がおくる、超弩級妖怪不謹慎エンターテイメント、百花繚乱の狂気と愛憎あふれ出す女子校バージョン! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜主宰 吹原幸太よりご挨拶〜 劇団活動はいつだって戦いだと考えています。現状維持を目指せば衰退するし、ちょっとの飛躍を目指せば停滞するだけ……大きな飛躍を手に入れるには生まれ変わるしかない! かねてより2017年は、劇団にとって来年以降の大きな飛躍を手に入れる為の1年と決めていました。そしてその締めくくりとして、劇団史上、最もヤバいと言われた作品を大復活させることにしました! 男とか女とか、親とか子とか、人間とか妖怪とか、イスラム教とか仏教とか、そういう遠いようで近いようで、やっぱり遠い有象無象が、もがいてあがいて七転八倒するナンセンスコメディーの大傑作です!過激なネタと展開のオンパレードで、演劇というステージでしか絶対に発表出来ない作品なのですが、だからこそ到達できる地平を皆様に見せることが出来ると確信しています! そして今回、ずっとやってみたかった企画にチャレンジすることにしました。 それは主人公の性別が違う別バージョンを同時に上演するということです! 僕の演劇の原体験である舞台『熱海殺人事件』には、 その主人公・木村伝兵衛を女性にしたバージョン『売春捜査官』という 不朽の名作があります。 『熱海殺人事件』と『売春捜査官』、 物語は基本的に同じでありながら、主人公の性別が違うことで、 物語のテーマそのものが変容しているという離れ業……。 一人の作家として、いつか僕もそんな作品を作ってみたいと熱望していました。 そして今回、僕も満を持して挑戦することにしました。 二人の主人公、二つの結末。 始まりは同じ物語でありながら、観劇後の景色の色が違う作品を目指します。 どうか、存分にお楽しみに!! |
---|---|
公演ホームページ | http://www.pmcyaro.com |
出演 | 加藤慎吾 / 小岩崎小恵 / 野口オリジナル / NPO法人 / 井上ほたてひも / 高橋ゆき / 横尾下下 / 吹原幸太 / (以上ポップンマッシュルームチキン野郎) / 【ゲスト】: 宮島小百合、青地洋、平山空(企画演劇集団ボクラ団義) / 【アンサンブルキャスト】: 前原一友、横見恵、吉澤孔大 / 【日替わりキャスト】: 吉田翔吾、渡辺裕太、久下恭平、大野清志(X−QUEST)、天羽尚吾、平山佳延、末野卓磨、末原拓馬(おぼんろ)、石部雄一 |
スタッフ | 音楽: 西山宏幸 / 音響: 山下菜美子(mintAvenue inc.) / 照明: 萩原賢一郎(アルティプラノ) / 照明操作: 岸本楽 / 舞台監督: 澤麗奈(obbligato)、澤井克幸 / アニメーション制作: 吉田ハレラマ(obbligato LLC) / スチール: 大柳玲於(P3Garage)、P太郎 / 宣伝美術: MIKEワークス / WEB デザイン: 瀬川祐 / グッズイラストデザイン: 西田シャトナー / 応援委員: 増田赤カブト、サイショモンドダスト★ / 協力: ECHOES、KAOS Performers OFFICE、株式会社エースクルー・エンタテインメント、株式会社キティ、株式会社マドモアゼル、五社プロダクション、スピカエージェンシー、KNOCKS,INC. / プロデューサー: 登紀子(アイビス ・プラネット) / 企画・製作: ポップンマッシュルームチキン野郎 |
公演スケジュール | <期間> 2017年10月4日 (水) 〜2017年10月15日 (日) <公演日・開演時間> 【日程】 鰹(かつお)主演:加藤慎吾 栄螺(さざえ)主演:小岩崎小恵 ※各10ステージ、合計20ステージを予定 2017年 10/4(水)鰹19:00 10/5(木)栄19:00 10/6(金)鰹14:00・栄19:00 10/7(土)栄13:00・鰹18:00 10/8(日)鰹13:00・栄18:00 10/9(月)栄19:00 10/10(火)栄14:00・鰹19:00 10/11(水)鰹14:00・栄19:00 ※収録予定日 10/12(木)鰹19:00 10/13(金)鰹14:00・栄19:00 10/14(土)栄13:00・鰹18:00 10/15(日)鰹13:00・栄18:00 【日替わりキャスト M=昼公演、S=夜公演】 10/7S・11・13M・15吉田翔吾 10/6S・9・13S渡辺裕太 10/4・5久下恭平 10/6M大野清志(X−QUEST) 10/7M天羽尚吾 10/8平山佳延 10/10末野卓磨 10/12末原拓馬(おぼんろ) 10/14石部雄一 ◆受付開始(当日券販売)&開場は、開演の45分前です。 ◆開場時間のご入場順は下記の通りです。 「到着されているカンフェティの方」→「当日精算券のご精算順」 ◆自由席/一部指定席 ※「御予約席」と貼り紙してある座席は「オーダーメイド指定席」の方のお席です。 「一般券」「未成年券」の方は貼り紙のないお席からご自由にお選び下さい。 ◆上演時間は120分前後を予定してます。 ◆開演中はお手洗いがご利用頂けませんのでご注意下さい。 (遅刻される場合は、必ずお済ませの上、ご来場ください) ◆未就学児童のご入場はご遠慮下さい。 ◆10/11は「映像収録予定日」です。 |
チケット |
前売:一般席(自由席) 4,000円、未成年席(自由席) 2,000円 ※要身分証 当日:一般席(自由席) 4,000円、未成年席(自由席) 2,000円 ※要身分証 (税込) <カンフェティ取扱チケット> 一般席(自由席):4,000円 未成年席(自由席):2,000円※要身分証 (税込) |
会場 | シアターKASSAI |
備考 | |
団体概要 | 吹原幸太の脚本・演出作品を上演する劇団。2005年結成。 ドラマ『弱虫ペダル』『光のお父さん』等々、多方面で活躍中の脚本家・吹原幸太が、愉快な仲間達を道連れに、親の仇を討つかの如く危険な笑いと愛に挑む! 荒唐無稽のK点越え!!それが【ポップンマッシュルームチキン野郎】である。 F1のようなスピード感!圧倒的な筆力と演出力!そして人知を超えた驚異の演技力! それらをフルに活用してナンセンスな笑いと重厚なドラマを同居させ、通常では相容れないようなアンビバレントな感情を呼び起こす悲喜劇を得意とする。 これまでに、2012年度サンモールスタジオ最優秀演出賞、2013年、2014年黄金のコメディフェスティバル2年連続グランプリを獲得している。 |