鹿賀×市村コンビ誕生10周年!
2018年3月9日 (金) 〜2018年3月31日 (土)
S席:13,000円
A席:8,000円
B席:4,000円
(全席指定・税込)
公演内容 |
New!コメント動画到着! 愛原実花さん 香寿たつきさん コンビ結成10周年記念! ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』限定4公演 来場者全員プレゼント! コンビ結成10周年を記念して、下記限定公演で「スペシャル・ポストカード」をご来場者全員にプレゼントいたします!(非売品) さらに!このポストカードに記載されているQRコードを読み取っていただくと何と出演者のスペシャルコメントがご覧いただけるダブルの特典が! 限定4公演のみのスペシャル企画です。どうぞこの機会にご観劇ください!! 【対象公演】 2018年3月 14日(水) 18:30開演の部 15日(木) 18:30開演の部 20日(火) 18:30開演の部 22日(木) 18:30開演の部 【対象者】 対象公演のチケットをお持ちの皆様 【特典】 コンビ結成10周年記念スペシャルポストカード&スペシャルコメント映像 @14日(水) 18:30開演の部/ジョルジュ(鹿賀丈史)&ザザ(市村正親) A15日(木) 18:30開演の部/ジャン・ミッシェル(木村達成)&アンヌ(愛原実花) B20日(火) 18:30開演の部/ジャクリーヌ(香寿たつき)&ダンドン議員夫妻(今井清隆&森公美子) C22日(木) 18:30開演の部/ハンナ(真島茂樹)&シャンタル(新納慎也)&カジェルたち ※スペシャルコメントはポストカード裏面のQRコード、または記載されているURLからご覧ください。 【注意事項】 ※ポストカードのお渡しは、会場へご入場時にスタッフがお渡しいたします。 万が一、お受け取りにならなかった場合でも、後日のお渡しができかねます。あらかじめご了承ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本版“ラ・カージュ”史上最高のゴールデンコンビ、 10年の熟成を経たヴィンテージ公演をご堪能あれ! 『ラ・カージュ・オ・フォール (La Cage aux Folles)』は、1973年のジャン・ポワレ作のフランスの劇として誕生し、ストレートプレイとして仏演劇史上最長のロングランを記録した。その後、1978年に初めてフランス・イタリア合作で映画化され(邦題「Mr.レディMr.マダム」)大反響を起こし、1996年にハリウッドで「バードケージ(The Birdcage)」としてリメイクされました。 ミュージカル版は、アーサー・ローレンツ演出、スコット・サーモン振付によって、1983年8月21日パレス・シアターで開幕。全1,761回の公演を行った。この初演で、トニー賞6部門、ドラマ・デスク賞3部門を受賞するというセンセーショナルを巻き起こした。その3年後の1986年5月7日にロンドン・パレイディアムで開幕。ウエストエンドでも約8カ月間(全301回)のロングランを達成。 そして、2004年12月9日ブロードウェイのマーキース・シアターでジェリー・ザクス演出、ジェリー・ミッチェル振付でリバイバルされ、全229回の公演を行い、再びトニー賞2部門、ドラマ・デスク賞2部門を受賞。さらに2008年にはロンドン/ウエストエンドでも開幕し、オリビエ賞『ベスト・リバイバル・オブ・ミュージカル』受賞、2010年にはブロードウェーで2度目のリバイバルとなり、トニー賞史上初の2度目の「ベスト・リバイバル・オブ・ミュージカル」受賞という快挙を成し遂げた。 日本では1985年、青井陽治演出、リンダ・ヘイバーマン振付で近藤正臣のザザ、岡田真澄のジョルジュのカップルで初演。その8年後の1993年から市村正親の当たり役のひとつとして上演を重ねてきた。そして2008年からはジョルジュ役に市村の劇団四季時代からの盟友・鹿賀丈史を迎え、「ラ・カージュ」史上最高のコンビとして、2008年、2012年、2015年公演とも、初日から千穐楽まで連日のスタンディングオベーションという大成功を収め、今なおその人気は劣ろいを見せない。 <STORY> 愛があれば性別なんて・・・・・・!?異色の“愛”で大笑い! 南仏サントロペのゲイクラブ「ラ・カージュ・オ・フォール」のオーナーのジョルジュ(鹿賀丈史)と、看板スターの“ザザ”ことアルバン(市村正親)は20年間同棲し、事実上の夫婦として生活してきた。アルバンはこのところふさぎこんでいて、ショーの出番に遅れることもしばしば。愚痴をこぼすアルバンとそのご機嫌をとるジョルジュ―いわばふたりは倦怠期なのだ。ジョルジュには、24年前の過ち(?)から生まれた最愛の息子ジャン・ミッシェル(木村達成)がいるが、アルバンが母親代わりとなって手塩にかけて育ててきた。そんなある日、ジャン・ミッシェルが突然結婚を宣言。その結婚相手が、よりにもよってゲイクラブを厳しく取り締まるべきだと主張する政治家ダンドン議員夫妻(今井清隆&森公美子)の娘アンヌ(愛原実花)で、家族揃って挨拶に来ることになったので、さあ一大事! ジャン・ミッシェルはジョルジュに、一晩だけマトモな家族に見えるよう取り繕ってくれるよう懇願し、そのうえ、ずっと会っていない実の母親を呼んで欲しいと頼みこむ。それを聞いたアルバンは深く傷つくが、ジョルジュの説得によりジャン・ミッシェルの頼みを受け入れ、叔父として同席するために慣れない“男装”の訓練をするハメに。ところが、実の母親が急きょ来られなくなってしまい事態はさらに複雑に! アルバンはついに、女装して母親としてダンドン一家と対面することを決意、馴染みのジャクリーヌ(香寿たつき)の店での食事会はひとまず大成功に終わるはずだったのだが…。 |
---|---|
公演ホームページ | http://www.tohostage.com/lacage/ |
出演 | ジョルジュ: 鹿賀丈史 / アルバン(ザザ): 市村正親 / ジャン・ミッシェル: 木村達成 / アンヌ: 愛原実花 / ハンナ: 真島茂樹 / シャンタル: 新納慎也 / ジャクリーヌ: 香寿たつき / ダンドン議員: 今井清隆 / ダンドン夫人: 森公美子 |
スタッフ | 作詞・作曲: ジェリー・ハーマン / 脚本: ハーベイ・ファイアスティン / 原作: ジャン・ポワレ / 翻訳: 丹野郁弓 / 訳詞: 岩谷時子、滝弘太郎、青井陽治 / 演出: 山田和也 / オリジナル振付: スコット・サーモン |
公演スケジュール | <期間> 2018年3月9日 (金) 〜2018年3月31日 (土) <公演日・開演時間> 03月09日(金) 18:00 03月10日(土) 13:00 / 18:00 03月11日(日) 13:00 03月13日(火) 13:30 03月14日(水) 13:30 / 18:30★ 03月15日(木) 18:30★ 03月16日(金) 13:30 03月17日(土) 13:00 / 18:00 03月18日(日) 13:00 03月20日(火) 13:30 / 18:30★ 03月21日(水) 13:30 03月22日(木) 13:30 / 18:30★ 03月23日(金) 13:30 03月24日(土) 13:00 / 18:00 03月25日(日) 13:00 03月27日(火) 13:30 03月28日(水) 13:30 / 18:30 03月29日(木) 13:30 03月30日(金) 13:30 / 18:30 03月31日(土) 13:00 ★:来場者全員プレゼント対象公演 |
チケット |
S席:13,000円 A席:8,000円 B席:4,000円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> S席:13,000円 A席:8,000円 B席:4,000円 (全席指定・税込) |
会場 | 日生劇場 |
備考 | ※未就学児はご入場いただけません。 ※車イスでご来場のお客様はチケットご購入後、お早めにホリプロチケットセンター(03-3490-4949)までお知らせください。 ※営業目的での転売は固くお断りしております。 |
団体概要 |