公演内容 | <あらすじ> イリリアの公爵オーシーノは、伯爵令嬢オリヴィアに思いを寄せている。しかし、兄を亡くした悲しみに暮れるオリヴィアはそんなオーシーノの求愛をひたすら拒み続けていた。 そんなある日のこと、嵐の過ぎ去ったばかりのイリリアの海岸に、メッサリーンのセバスチャンの娘・ヴァイオラが打ち上げられる。乗っていた船が難破し、同じ船に乗っていた瓜二つの双子の兄・セバスチャンも行方知れずとなり途方に暮れるヴァイオラ。しかし、船長のはからいで男装してシザーリオと名乗り、オーシーノ公爵の小姓として仕えることとなる。シザーリオを気に入った公爵は、頑ななオリヴィアの心を自分に向かせるよう彼女のもとへシザーリオを遣わす。じつはオーシーノを密かに慕うようになっていたヴァイオラにとって、辛い役目だったが男の姿をしている以上、自らの思いを告げることもできない。仕方なくオリヴィアのもとへ向かい、公爵の熱い心のうちを伝える。ところがオリヴィアは、オーシーノではなく、シザーリオに心を奪われてしまい、オーシーノはオリヴィアを、オリヴィアはシザーリオを、そしてシザーリオ(ヴァイオラ)はオーシーノに思いを寄せるという、奇妙な恋の三角関係になってしまう。 さて、オリヴィアの屋敷には、叔父のトービーと、オリヴィアの求婚者であるアンドルーが居候しており、道化フェステとともに毎日飲めや歌えの馬鹿騒ぎをしていた。そんな彼等を、生真面目な執事のマルヴォーリオは、目の敵にしている。 ある夜、トービーたちが、いい気分で羽目をはずしていると、マルヴォーリオが現れ厳しい叱責のことばを残し去ってゆく。楽しい時間をぶち壊しにされ腹の虫が治まらないトービー達はなんとか仕返しをしてやろうと息巻く。そんな中、マライアが素晴らしい復讐の妙案を思いつく。 オリヴィアに愛を告白されるものの、冷たく返すしかないシザーリオに、トービーは、アンドルーに恋敵であるシザーリオに決闘を申し込むようけしかけて、悪ふざけをする。 さてそんな中、ヴァイオラと生き別れになったかと思われた兄のセバスチャンは、アントーニオに命を救われ、イリリアにやって来ていた。街を見物中、ひょんなきっかけで出会ったオリヴィアにたちまち心を奪われ、セバスチャンとシザーリオを間違えたオリヴィアと結婚の約束をかわしてしまう…。 それぞれに交差するロマンス、決闘の行方は?そして、生き別れとなっていた兄妹の運命は…? |
---|---|
公演ホームページ | |
出演 | 星チーム: 近藤幸奈、山崎真吾、池田直広、原章子、新井海人、福島靖夫、斉藤萌、鈴村近雄、中島幸一、風間衛、小林大悟、立花真之介、大野杜(KURITAカンパニー)、大家貴志(KURITAカンパニー)、木元剛、須藤誠、栗田芳宏、望月寛子、刈屋佑梨、竹田安希 / 月チーム: 永瀬千裕、長谷川隆大、佐渡彰悟、山賀晴代(懸樋プロダクション)、山口泰央、荒井和真(KURITAカンパニー)、中澤里香(KURITAカンパニー)、栗田芳宏、渡邊龍臣、長畔圭志、巴山星河、牛膓侑志、北村真一郎、吉田尚弘、高尾直裕、板羽龍、十三豊、熱田カレラ、新藤真耶、佐々木映海 |
スタッフ | 作: W.シェイクスピア / 訳・スーパーバイザー: 松岡和子 / 演出: 栗田芳宏 |
公演スケジュール | <期間> 2017年9月13日 (水) 〜2017年9月18日 (月・祝) <公演日・開演時間> 09月13日(水) 19:00【星】 09月14日(木) 19:00【月】☆ 09月15日(金) 19:00【星】 09月16日(土) 13:00【星】 / 18:00【月】 09月17日(日) 11:00【月】 / 16:00【星】 09月18日(月・祝) 13:00【月】 ☆終演後、トークショー有:出演 松岡和子・シライケイタ/栗田芳宏 ※キャストは【星】チームと【月】チームのWキャストです。 ※開場は、開演の30分前です。 |
チケット |
前売 / 当日:4,000円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> 前売:4,000円 (全席指定・税込) |
会場 | シアター代官山 |
備考 | |
団体概要 | ●新潟シェイクスピアカンパニー(NSC)とは 新潟シェイクスピアカンパニーは、新潟から新しいシェイクスピアを世界に発信する信念のもと、演出家・俳優の栗田芳宏が翻訳家の松岡和子氏をパートナーとして、シェイクスピア劇をあらゆる角度から徹底的に読み解き、研究を重ね、これまでりゅーとぴあ能楽堂シリーズをはじめ、古典様式とリアルプレーの融合から成るシェイクスピアを数々世に送り出して来ました。なかでも、『冬物語』、『禅ハムレット』はヨーロッパシェイクスピア史に多大な衝撃を与えました。そのカンパニーが劇団ひまわり新潟スタジオのユニットとして、松岡和子氏をスーパーバイザーに迎え再出発をします。今後は代官山プロデュース公演として、新潟、東京をはじめ日本のみならず世界に向けたシェイクスピア劇を目指します。 演出家・俳優 栗田芳宏 |