公演内容 |
校内、紛糾。交渉、決裂。そして迎える式当日…! 3月8日朝、卒業式実行委員長・榎並夕起は頭を抱えていた。 自主自律を重んじ、卒業式の企画・運営も生徒が主体となって行ってきた国府台高校に、突如降ってきた「卒業式での国旗掲揚・国歌斉唱問題」。 職務命令のために実施しなければならない教員側と、自治のために反対する生徒側。政治思想も巻き込んで、校内世論は真っ二つ。解決のための協議も決裂。 どちらのプログラムで式を執り行うのか、決まらないまま式当日を迎えてしまったのだ。 校門前には街宣車。火花を散らす生徒と教師。介入してくる保護者にOB。 果たして卒業式実行委員は無事に式を遂行することができるのか!? 委員長は憧れの先輩の卒業式を成功させることができるのか!? ーーーそして、開式の時間がやってきた。 |
---|---|
公演ホームページ | http://sotsujitsu.agarisk.com/ |
出演 | 淺越岳人 / 榎並夕起 / 鹿島ゆきこ / 熊谷有芳 / 甲田守 / 沈ゆうこ / 津和野諒 / 前田友里子 / 矢吹ジャンプ / 星秀美 / 前田綾香 / 山岡三四郎 / 斉藤コータ / ほか |
スタッフ | 脚本・演出: 冨坂友 / 文芸助手: 淺越岳人 / 舞台美術: 袴田長武 / 音楽: 三濱徹也 / 照明: 山内祐太 / 衣装: 熊谷有芳 / 小道具: 沈ゆうこ / 宣伝美術: 津和野諒 / 宣伝・舞台写真: 石澤知絵子 / フライヤーモデル: 榎並夕起 / 制作: 佐伯凛果 / 制作助手: 樫村健人 / 製作協力: しむじゃっく / 企画・製作: アガリスクエンターテイメント / 協力: NPO法人S.A.I、コメディユニット磯川家、JCM、ジグジグストロングシープスグランドロマン、トツゲキ倶楽部、ファルスシアター、4C、フォセット・コンシェルジュ、レティクル東京座、千葉県立国府台高等学校 |
公演スケジュール | <期間> 2018年2月17日 (土) 〜2018年2月25日 (日) <公演日・開演時間> 2月17日(土)14:00★/19:30★ 2月18日(日)13:00★/18:00★ 2月19日(月)19:30 2月20日(火)19:30 2月21日(水)14:00/19:30 2月22日(木)19:30 2月23日(金)14:00/19:30 2月24日(土)13:00/18:00 2月25日(日)13:00/17:00 ※上演時間 約2時間 |
チケット |
前売: 富豪席6000円、一般料金3800円、前半料金(★)3300円 当日: 一般料金3800円、前半料金(★)3300円 (全席自由・税込) <カンフェティ取扱チケット> 一般(前売):3,800円 ★一般(前半料金):3,300円 (全席自由・税込) |
会場 | サンモールスタジオ |
備考 | |
団体概要 | 屁理屈シチュエーションコメディ劇団。 一つの場所で巻き起こる事件や状況で笑わせる喜劇・シチュエーションコメディを得意としており、最近では大勢の人物がごちゃごちゃ理屈をこねたり議論をするコメディを多く作っている。 王道でウェルメイドなコメディを独自の理論で一捻り二捻りした作品が多いが、そんな中でも“劇場でウケること”を重視して創作している。 母体が存在せず、千葉県市川市の公民館で自然発生した野良劇団であるが、主宰の冨坂のルーツである千葉県立国府台高校を題材にした作品が多い。中でも代表作の「ナイゲン」は各地の高校・大学の演劇部や劇団で上演されている。 受賞歴に、2014年度サンモールスタジオ最優秀演出賞、黄金のコメディフェスティバル2015最優秀作品賞(グランプリ)、2015年度サンモールスタジオ最優秀団体賞、CoRich舞台芸術アワード!2015第2位など。 |