公演内容 | ・サクソフォンとピアノによる「音の絵」 平成30年4月8日(日)14:30開場 15:00開演 ・サクソフォン・・・・ 方波見 一真 ・ピアノ ・・・・・・ 永源 美恵子 ※国立音大首席、第2回ABC新人オーディション入賞 ホテルさわや 全席自由 一般 2,000円 大学生以下 1,000円 |
---|---|
公演ホームページ | http://saxophone.moo.jp |
出演 | サクソフォン: 方波見一真 / ピアノ: 永源美恵子 |
スタッフ | 方波見真人 |
公演スケジュール | <公演日> 2018年4月8日 (日) <公演日・開演時間> 平成30年4月8日(日)14:30開場 15:00開演 ※上演時間 約2時間 |
チケット |
前売:全席自由 一般 2,000円 大学生以下 1,000円(税込) <カンフェティ取扱チケット> 全席自由(一般):2,000円 全席自由(大学生以下):1,000円(税込) |
会場 | ホテルさわや |
備考 | |
団体概要 | サクソフォン 方波見 一真 Kazuma Katabami 茨城県鉾田市出身 東海大学教養学部芸術学科音楽学課程卒業。卒業時、読売新人演奏会、日本サクソフォン協会新人演奏会に出演。2012年より兵庫県・淡路島地域活性事業に参加、飯森宣親氏、森悠子氏(元リヨン音楽院助教授)の指導の元、混合オーケストラのメンバーとして演奏会や音楽祭に出演。 2013年鉾田市教育委員会主催、「動物たちの音楽祭」を企画し開催。 その他、リーガロイヤルホテルフレッシュコンサート(大阪)、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2014エリアコンサート(東京丸の内)等に出演。サクソフォンを滝上典彦氏に師事 ピアノ 永源 美恵子 Mieko Eigen 東京都出身3才よりピアノを始める。 国立音楽大学附属小、中、高等学校音楽科卒。 1980年国立音楽大学器楽科ピアノ専攻入学。 1983年学内オーディションに合格し、第58回ソロ室内楽定期演奏会にて演奏。 同年、町田市主催、町田市民演奏会にて演奏。 1984年同大学を首席で卒業。武岡賞受賞。 同年 読売新聞社主催 読売新人演奏会、国立音楽大学東京支部、福島支部主催演奏会等に出演。 1992年 第2回ABC新人オーディション合格。入賞。大阪ザ・シンフォニーホールにて演奏。2002年、スタインウェイ本社ショールームにてリサイタルを開催。 ピアノを故ウラジーミル竹内、カピトリーナ竹内の各氏に師事。 |