2018年6月2日 (土)
全席自由(一般):3,500円
全席自由(学生):1,500円
全席自由(高校生以下):1,000円(税込)
※未就学児の入場不可
公演内容 | 〇S.バーバー「アニュス デイ」 〇A. コープランド「四つのモテット」 〇L.バーンスタイン「ザ・ラーク“ひばり”第2部 ラテンコーラス」 〇P.ヒンデミット「6つの歌」 〇B.ブリテン「聖セシリア賛歌」 〇F.プーランク「ミサ曲 ト長調」 ※ やむを得ない事情により、曲目が変更となる場合がありますので、予めご了承ください。 |
---|---|
公演ホームページ | http://office-vega.net/event/20180602taro |
出演 | 〇指揮: 里井宏次 / 〇: ザ・タロー・シンガーズ / ◆ソプラノ: 植田加奈子、北爪かおり、田中希美、丸山晃子 / ◆アルト: 以倉安希子、木村千晶、西野夏子、西畑賀世、廣澤敦子(※) / ◆テノール: 齊藤尚希、竹内直紀、橋上純二、坂東達也 / ◆バス: 笠原直也、嶋本晃、林隆史、林康宏、山本明 / ※コンサートミストレス / ◆打楽器: 光本諭史 |
スタッフ | マネジメント: おふぃすベガ |
公演スケジュール | <公演日> 2018年6月2日 (土) <公演日・開演時間> 14:00開演 ※上演時間 約2時間 ※開場は、開演の30分前です。 |
チケット |
前売:一般3,500円 学生¥1,500円 高校生以下¥1,000円 当日:一般3,500円 学生¥1,500円 高校生以下¥1,000円 (税込) <カンフェティ取扱チケット> 全席自由(一般):3,500円 全席自由(学生):1,500円 全席自由(高校生以下):1,000円(税込) ※未就学児の入場不可 |
会場 | 豊中市立文化芸術センター |
備考 | |
団体概要 | 国内でも数少ない、プロの混声室内合唱団「里井宏次&ザ・タロー・シンガーズ」第23回定期演奏会。 1994 年、合唱指揮者・里井宏次のもとに発足。翌 95 年より演奏活動を開始。日本では数少ないプロの室内混声合唱団として、ア・カペラ(無伴奏)合唱作品の魅力と可能性を追求し続けている。大阪を拠点としながら、国内外で活動し、東京での定期演奏会も 16 回を数える。 ルネサンスから現代にいたるまで、幅広い時代の作品を取り上げるとともに、ア・カペラの新たなレパートリー開拓にも力を注ぎ、シューベルト三大歌曲集、日本の歌などのアカペラ版への編曲委嘱・初演を数多く行う。これまでに 8 枚のアルバムをリリースしている。 1999,2010 年、大阪文化祭賞本賞、2008 年、文化庁芸術祭優秀賞など受賞多数。 The TARO Singers の “TARO” は、主宰者である里井宏次の「サトイ」から(サトイ→サトイモ→ タロイモ→TARO)。「タロイモ」は縄文時代から日本人の常食であったばかりでなく、この “TARO” という言葉は、日本語だけでなく英語、仏語、独語・・・どの言葉をとっても共通で、世界に通用する数少ない単語のひとつといわれている。 http://the-taro-singers.jp/choir/ |
この公演にはまだクチコミがありません。
公演クチコミサイトRECにクチコミを投稿しませんか?
「公演クチコミサイト REC[レック]」
観て終わりじゃもったいない。もっと舞台が楽しくなるクチコミサイト。
「カンフェティカード」
カンフェティポイント2.5倍、当選確率5倍の、カンフェティをもっと楽しむカード。
「無料託児サービス」
カンフェティでチケットを購入すると、託児サービスを無料でご利用いただけます。
「カブキグラス(R)レンタルサービス」
自動ピント調節機能付の高性能オペラグラスを会員特別料金で。
「チケット買戻しサービス」
急な予定が入っても安心。公演1ヶ月前までのチケットを、購入額の5割で買戻し。
「チケット購入でワクチン募金」
チケット購入1枚毎に、途上国の子どもたちにワクチン1人分を寄付しています。