2018年7月13日 (金) 〜2018年7月14日 (土)
10名限定!S席4,500円 → カンフェティ特別価格!(チケット購入ページにて公開!)さらに1,800Pゲット!(7/10 15時20分更新)
公演内容 | プログラム ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番ト短調 op.26* Bruch: Violin Concerto No.1 in G Minor,op.26 * ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調 「ロマンティック」 WAB 104 (1874年初稿・ノヴァーク版) Bruckner: Symphony No.4 in E-Flat Major,WAB104, “Romantic” (original 1874 version,ed.L.Nowak) 片桐卓也 の ≪鑑賞のツボ≫(特別編) シーズン最後の第16回では、女性指揮者シモーネ・ヤングがヴァイオリニスト・木嶋真優と共演する。ヴァイオリン協奏曲の名作、ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番はブラームスの友人である名手ヨアヒムによって初演された。ブルックナーの交響曲第4番「ロマンティック」も交響曲の傑作のひとつ。後期の作品と比較すると、まだ若々しいブルックナーの世界が味わえるはず。ヤングの手腕にも期待したい。 マエストロ シモーネ・ヤングからのメッセージ 私は、とても暖かく迎えてくれる日本の観客の皆さんが大好きです。 そして2018年、たいへん尊敬している小澤征爾さんが創ったオーケストラと初めて共演できるということを、とても光栄に思います。楽しみですね。 ブルッフのヴァイオリン協奏曲は誰もがご存じのいわゆる名曲ですから、コンサートのオープニングを飾るのにふさわしく、そしてとてもエキサイティング。 そしてブルックナーの交響曲。 ブルックナーを聴きにいらっしゃる際には……、私が思うに、シューベルトやベートーヴェンを聴くような心持ちで、つまり、こういった音楽言語を持って臨んでいただくとよいでしょう。 交響曲第4番は、彼の交響曲のなかでも、もっとも多幸感にあふれた楽曲で、もっとも”ロマンティック”です。 さいごに、私から、みなさんへお伝えしたいメッセージは、 「ブルックナーを、どうか、怖がらないで」 ブルックナーと恋に落ちるつもりで、会場へいらしてくださいね。 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.njp.or.jp/concerts/3433 |
出演 | 指揮: シモーネ・ヤング / ヴァイオリン: 木嶋真優 |
スタッフ | |
公演スケジュール | <期間> 2018年7月13日 (金) 〜2018年7月14日 (土) <公演日・開演時間> ※取扱対象公演 07月13日(金) 14:00 07月14日(土) 14:00 各4~6名 計10名 ※開場は、開演の45分前です。 |
チケット |
S席4,500円 A席2,000円 ※他、各種割引あり。詳細は団体HPにて (全席指定・税込) <理由あってなっトク価格!チケット> 10名限定!S席4,500円 → カンフェティ特別価格!(チケット購入ページにて公開!)さらに1,800Pゲット!(7/10 15時20分更新) |
会場 | すみだトリフォニーホール 大ホール |
備考 | ※未就学児のご入場はご遠慮下さい。 ※都合により予告なく出演者・曲目等が変更になる場合がございます。 ※演奏会中止の場合を除き、ご予約・ご購入後のチケットの払い戻し・変更・キャンセル等はお受けしておりません。 |
団体概要 | 団体ホームページ |