公演内容 |
池田湯之介は、老舗旅館・ひととき荘の三代目若旦那。かつて役者を目指し東京で励んでいたが、泣かず飛ばずの末、母親で2代目女将・真知子の病をきっかけに3年前、家業を継ぐために帰って来た。母親の病は回復したが、父親で、2代目の旦那・喜一郎は元々放浪癖の有るとんでもない親父。 病み上がりで年老いた母に一人で旅館を切り盛りさせるわけにはいかず、隣町にある大手ホテルの末娘で、学生時代この界隈では評判の美人だった・美佐江との縁組を勧められるがまま受け入れ、籍を入れ、家業を継ぐ事を決意。現在は三代目の旦那として、客入りの悪くなったひととき荘を切り盛りしている。 ある日、ひととき荘の顔とも言える柱時計が止まってしまった。従業員たちは女将たちに知られる前に直そうと奮闘、また、湯之介もこの夏はひと儲けしようといつもの大衆演劇ではなく、かつて東京で世話になった先輩の劇団を呼びよせるが…地方の老舗旅館で起こる起死回生の珍騒動。 |
---|---|
公演ホームページ | http://theaterviking.stage.corich.jp/ |
出演 | 鈴木寿永吉 / 加藤裕介 / 伊藤えみ / 蓮田キト / 神道明 / 金すんら / 【月組】: 橋本禎之、磯部さちよ、濱咲友菜(AKB48 Team8 ※「濱」は本来 異体字)、依田達哉、柘植みさき、山田唯、前原一友、藤原野乃華、荒澤守、猫田にき、朝日玲菜、鴇田亮、高沢ふうこ / 【星組】: 榎木薗郁也、橘香央里、人見古都音(AKB48 Team8)、粕谷佳五、奥村凛、高峰華(※「高」は本来 はしごだか)、星野ケンジ、梅木駿、望月未稀、戸塚丈太郎、五十畑愛、金原みさき、柄本航陽、北條恵子、(順不同)、セブンイレブンでの発券の都合上、旧漢字の表記が出来ない為正しく表記されていないキャスト名がございます。 |
スタッフ | 脚本: 川手ふきの / 演出: 鼓太郎 |
公演スケジュール | <期間> 2018年8月21日 (火) 〜2018年8月26日 (日) <公演日・開演時間> 8月21日(火)19:00【月】 8月22日(水)19:00【星】 8月23日(木)14:00【星】/19:00【月】 8月24日(金)14:00【月】/19:00【星】 8月25日(土)14:00【星】/19:00【月】 8月26日(日)13:00【月】/17:00【星】 |
チケット |
指定席6,500円、自由席5,500円 (税込) <カンフェティ取扱チケット> 指定席(前売):6,500円 自由席(前売):5,500円 (税込) |
会場 | 築地ブディストホール |
備考 | |
団体概要 | 【TheaterVikingとは?】太田プロ所属、俳優としても活躍する鼓太郎が演出を手掛けるプロデュースユニット。本格時代劇から人情喜劇まで、芸能生活30年で培ってきたノウハウを駆使し大人から子供まで楽しめる舞台を演出します。 演出/鼓太郎 プロフィールと主な出演作 15歳にて和太鼓の最年少チャンピオンになる。1988年にストリートパフォーマンスユニット・幕末塾の最年少メンバーとなり、1989年にCDデビュー。テレビドラマやバラエティ番組に出演する。俳優としてテレビドラマやオリジナルビデオなどで活動を続け、2005年よりK’sproduceを結成、他団体の舞台演出も手がける。 近年では『花咲舞が黙っていない』『銭形警部』『東京タラレバ娘』『愛してたって、秘密はある。』『正義のセ』『崖っぷちホテル』などに出演。 レギュラー出演作に『華麗なる一族』『学校へ行こう』『ホテルウーマン』『ララバイ刑事’93』『八丁堀の七人』 等他映画 舞台多数出演。 直近の舞台演出作品として『風雪の城〜Lear〜』(渋谷伝承ホール)などがある。 |