2018年11月17日 (土)
S席:8,500円(全席指定・税込)
【特典】カード型カレンダー
★11/17(土)と11/18(日)の2日間ご来場の方に、「オリジナルクリアしおり(2種:「遙か3」/「アンジェリーク」のセット)」をプレゼントいたします。
※各日、昼夜どちらの公演にご来場いただいた方でも対象となります。
※4公演ご来場された方には、2セット差し上げます。
◆『音楽朗読劇 アンジェリーク』のチケット受付はこちら
公演内容 | ネオロマンス25周年に向けて スペシャル企画、始動! あの名作を 音楽とからめた本格朗読劇に! 2019年にネオロマンス・シリーズは25周年を迎えます。 そこで、ネオロマンスの魅力である“シナリオ”と”ドラマ演出”をさらに堪能していただくため、 豪華キャスト&演奏者による、至高の朗読劇を上演いたします。 『遙かなる時空の中で3』では、将臣・九郎・景時の葛藤を軸に、運命に立ち向かう姿を描きます。 『アンジェリーク』では、「CD アンジェリーク外伝3 〜禁域の鏡〜」をベースに、 守護聖とニセ守護聖の物語をお届けします。 ネオロマンス初の朗読劇、皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。 「遙かなる時空の中で3」あらすじ 源氏と平家が覇権を争っていた時代。 平家討伐軍の総大将・源九郎義経は、源 頼朝の命により平家との和議を破棄し奇襲をかけるよう告げられる。 一方、源氏の戦奉行・梶原景時は、すでに頼朝より命をうけ、生田を目指していた。 景時を見殺しにしないため、九郎は一ノ谷へ向かった。 一方、平家軍を率いる還内府・有川将臣は、源氏の兵を待ち構えていた。 時空を越え、この世界にやってきた自分を助けてくれた平家に恩を返す。 そのために、将臣は平家滅亡を回避するべく動いた。 将臣の策により源氏の奇襲は失敗。平家は戦に勝利する。 総大将の職を解かれた九郎は、頼朝に弁明することもかなわず、むなしく京へと戻る。 だが、すでに京は平家によって制圧されていた。 炎に包まれる京の街中を駆け抜け、邸に戻った九郎。 しかしそこに待ち構えていたのは、将臣だった。 刃を交える九郎と将臣。 そこに銃をかまえた景時が現れ......!! 将臣、九郎、景時、それぞれの想いが交錯する時、運命は動き出す――。 ============================ ★☆抽選先行について★☆ 受付期間:10月12日(金)11:00〜10月21日(日)23:59≪抽選受付終了≫ 結果発表:10月23日(火)≪抽選結果通知済み≫ ※抽選結果は会員マイページから必ずご確認ください。 発券期間: ・カード決済の場合:10月27日(土)10:00〜公演当日まで ・セブンイレブン決済の場合:10月23日(火)当選通知後〜10月28日(日)23:59 |
---|---|
公演ホームページ | http://www.gamecity.ne.jp/event/2018/reading/ |
出演 | 有川将臣 役: 三木眞一郎 / 源九郎義経 役: 関智一 / 梶原景時 役: 井上和彦 / 演奏者: 中村仁樹(尺八・笛)、田中和音(ピアノ・シンセサイザー) |
スタッフ | |
公演スケジュール | <公演日> 2018年11月17日 (土) <公演日・開演時間> 11月17日(土) 【昼の部】13:00開場 / 14:00開演 【夜の部】17:00開場 / 18:00開演 <物販ロビー>併設予定 各日昼夜2公演、休憩あり |
チケット |
プレミアム席:13,500円 S席1日通し券:17,000円 S席:8,500円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> S席:8,500円(全席指定・税込) 【特典】カード型カレンダー ★11/17(土)と11/18(日)の2日間ご来場の方に、「オリジナルクリアしおり(2種:「遙か3」/「アンジェリーク」のセット)」をプレゼントいたします。 ※各日、昼夜どちらの公演にご来場いただいた方でも対象となります。 ※4公演ご来場された方には、2セット差し上げます。 ◆『音楽朗読劇 アンジェリーク』のチケット受付はこちら |
会場 | 世田谷区民会館 ホール |
備考 | ※出演者は予告なく変更になる場合があります。 ※本イベントの映像化の予定はございません。ご了承ください。 ※会場近隣へのご迷惑となりますので、公演前日夜及び公演当日朝に会場周辺に集合したり、並ぶなどの行為はご遠慮ください。 ※スムーズにご入場いただくため、昼の部・夜の部の開演5分前に、物販を終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※本イベントは、ご着席のままご観覧いただけますようお願いいたします。 ※後方のお客様の視界の妨げとなるお帽子の着用や髪型はお控えいただきますようお願い申し上げます。 ※公演中の携帯電話、スマートフォンなどの操作は、周りのお客様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。 ※本公演には写真撮影が入る予定があり、各媒体への写真掲載の可能性がございます。ご来場いただくお客様のご様子が掲載される場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※未就学児のご観覧につきましては、チケットが必要です。 |
団体概要 |