公演内容 | オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラが、今年の夏もこども文化センターにやって来るよ! 毎回大好評を博している“赤ちゃんからおとなまで楽しめる”迫力満点の吹奏楽コンサート。午前の部、午後の部とも、年齢にかかわらずご入場いただけます。 出演は、シオンが誇る精鋭メンバー19名による吹奏楽団「オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ・ソロイスツ」です。 お席を必要としないお子さまのひざ上鑑賞は無料♪ (詳細はセンターホームページ参照) プログラム 【午前の部】 乳幼児向け:コンサート初体験でも安心。 0歳からのお子さまと楽しめる、やさしいプログラム。 ★ジャスト・ア・クローサー・ウォーク・ウィズ・ジー ★楽器紹介 ★サーカスの想い出(シロフォン独奏) ★手遊びうたメドレー ・大きな栗の木の下で ・グーチョキパーでなにつくろう ・むすんでひらいて ★にじのむこうに ★ディズニー・プリンセス・メドレー ★おもちゃのチャチャチャ(リズム遊びをしましょう) ★ファミリーアニメ・コレクション ・おどるポンポコリン ・サザエさん ・夢をかなえてドラえもん ・勇気100% 【午後の部】 幼児・児童向け:多彩なコーナーが自慢。 幼児や小学生のお子さまも満足の、わくわくプログラム。 ★ジャスト・ア・クローサー・ウォーク・ウィズ・ジー ★楽器紹介 ★サーカスの想い出(シロフォン独奏) ★ソプラノの歌声をききましょう ・ぷっかりくじら ・アイアイ ・七つの子 ・山ねこバンガロー ★ファミリーアニメ・コレクション ・おどるポンポコリン ・サザエさん ・夢をかなえてドラえもん ・勇気100% ★コパカバーナ(拍手でポン!) ★ディズニー・プリンセス・メドレー ※プログラムは当日変更になる場合がありますので、ご了承ください。 |
---|---|
公演ホームページ | http://www.ko-bun.jp |
出演 | オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ・ソロイスツ (シオンが誇る精鋭メンバー19名による吹奏楽団) / 指揮: 守山俊吾 / 司会: 大槻温子 |
スタッフ | 主催: 大阪市立こども文化センター |
公演スケジュール | <公演日> 2019年7月21日 (日) <公演日・開演時間> 7月21日(日) 【午前の部】11:00〜12:00(開場10:30) *主に乳幼児のお子さまと一緒に楽しめるプログラム。上演時間約1時間(休憩なし) 【午後の部】14:00〜15:00(開場13:30) *主に幼児や小学生からのお子さまと一緒に楽しめるプログラム。上演時間約1時間(休憩なし) ※上演時間: 約1時間 |
チケット |
前売 おとな:1,000円 こども:500円 当日 おとな:1,200円 こども:600円 (全席指定・税込) ※前売券が完売した場合、当日券を販売しないことがあります。 ※膝の上無料 ※中学生未満はおとな同伴でご鑑賞ください。おとなのみの鑑賞可。) <カンフェティ取扱チケット> 全席指定(おとな):1,000円 全席指定(こども):500円 (税込) ※膝の上無料 |
会場 | 大阪市立こども文化センター |
備考 | 大阪市立こども文化センターは、施設老朽化に伴い、平成28年4月より此花区のクレオ大阪西へ移転いたしました。ご購入・ご来館時は、会場をお間違えないよう、お気を付けください。また、客席・ロビー内での飲食は出来ませんので、何卒よろしくお願いいたします。 当センターは、こどもたちの生きる力とこども文化の振興を目指して様々な事業を展開しています。メイン事業である「こども劇場」は、378名収容のホールを使用し、演劇・人形劇・コンサートなどの公演や映画上映会などを開催しています。 今回の公演に出演するオオサカ・シオン・ウインド・オーケストラは、『Shion(シオン)』の愛称で親しまれている交響吹奏楽団で、2015年3月より旧称 「大阪市音楽団」か「Osaka Shion Wind Orchestra」に改称しました。 クラシックからポピュラーまで誰もが 楽しめるコンサートを展開し、各都市での演奏会や吹奏楽講習会、CD録音など、幅広い活動を通して音楽文化の向上と発展のために力を注いでいます。 これまでに3度の大阪文化祭賞、日本民間放送連盟賞、日本吹奏楽アカデミー賞演奏部門賞、大阪芸術賞、なにわ大賞を受賞しています。 2014年4月より宮川彬良が音楽監督、秋山和慶が芸術顧問に、2017年4月より西村友が正指揮者に就任。 |
団体概要 |