CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 音楽のチケット情報 > 第5回 両国アートフェスティバル2019【Aプログラム 】詩的モノ・オペラ『エミリ・ブロンテ〜生と死を通じて、束縛されない魂』

両国門天ホール 第5回 両国アートフェスティバル2019【Aプログラム 】詩的モノ・オペラ『エミリ・ブロンテ〜生と死を通じて、束縛されない魂』

メインチラシ画像

両国門天ホール 第5回 両国アートフェスティバル2019【Aプログラム 】詩的モノ・オペラ『エミリ・ブロンテ〜生と死を通じて、束縛されない魂』

公演期間

2019年7月28日 (日) 〜2019年7月30日 (火)

会場

両国門天ホール

取扱チケット

全席自由(一般):3,000円
全席自由(学生・門天会員):2,500円
(税込)


一般販売 手数料0円

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について



公演情報詳細・注意事項

公演内容 下町・両国を舞台にした音楽祭、両国アートフェスティバル(略してRAF)。5年目の今年は、芸術監督にアメリカ在住の作曲家、内藤明美を迎え、50席ほどの小さなスぺース・両国門天ホールに置かれたピアノを通して、5日間にわたってお届けいたします。

*   *   *


【Aプログラム】
詩的モノ・オペラ『エミリ・ブロンテ〜生と死を通じて、束縛されない魂』(2017)日本初演
〜エミリ・ブロンテの詩に基づく一幕のオペラ
(原語上演・字幕付き)


エミリ・ブロンテ生誕二百年を記念し2018年にアメリカで初演された、メゾソプラノとピアノによるモノ・オペラを日本初演。
初演キャストのジェシカ・バウワーズ、美術家の作間敏宏に加え、現代音楽ピアノ演奏の第一人者である井上郷子が参加、新たなコラボレーションを目指します。


上演前に、オペラのなかで用いられる7つの詩の朗読映像(朗読:ロバート•イアン•マッケンジー)を上映します。
公演ホームページ http://www.monten.jp/RAF5
出演 ジェシカ・バウワーズ(メゾ・ソプラノ) / 井上郷子(ピアノ)
スタッフ フェスティバル芸術監督: 内藤明美 / テキスト: エミリ・ブロンテ / 構成・音楽: 内藤明美 / 美術・映像: 作間敏宏 / 主催: 一般社団法人もんてん / 助成: アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)芸術文化振興基金助成事業 / 協賛: 株式会社河合楽器製作所 / 協力: ナヤ・コレクティブ
公演スケジュール <期間>
2019年7月28日 (日) 〜2019年7月30日 (火)

<公演日・開演時間>
7月28日(日)16:00
7月30日(火)19:00

※開場は開演の30分前です。
※上演時間:約2時間
チケット 前売:一般3,000円、学生・門天会員2,500円
当日:一般3,500円、学生・門天会員3,000円
(全席自由・税込)

<カンフェティ取扱チケット>
全席自由(一般):3,000円
全席自由(学生・門天会員):2,500円
(税込)
会場 両国門天ホール
備考
団体概要 2013年3月にオープンした両国門天ホール。
隅田川のほとりで、新しいアートキッチンを育てます。

関連サービス


ページトップへ