公演内容 | 奈良時代に平城京の守り神として創建された春日大社では、およそ1300年にわたり、国家鎮護の祈りが捧げられています。創建以来続く式年造替により、平成28年に美しくなった御本殿。その前の林檎の庭において一夜限りの特別演奏が神様に奉納されます。 喜べるか、楽しめるか、泣けるか・・・をモットーに、二人の音のマジシャンが、名前のとおり、たった二人で、数十人から多いときは100名を越えるオーケストラをもしのぐ音楽を紡ぎ、春日の神様に捧げられます。 |
---|---|
公演ホームページ | https://kasuganofes.jp/ |
出演 | 宮川彬良(ピアノ) / 平原まこと(サクソフォン) |
スタッフ | 主催: 春日野音楽祭実行委員会 / 制作: おふぃすベガ / 特別協力: 春日大社 |
公演スケジュール | <公演日> 2019年8月31日 (土) <公演日・開演時間> 8月31日(土) 17:00〜18:00 受付(受付場所:春日大社感謝・共生の館) 18:00〜19:00 献灯体験 19:00 開演 |
チケット |
S席(自由)6,500円、A席(自由)5,000円 (税込) <カンフェティ取扱チケット> S席(自由)6,500円、A席(自由)5,000円 (税込) |
会場 | 春日大社御本殿前 林檎の庭 |
備考 | |
団体概要 | 春日野音楽祭実行委員会は、千古の聖地奈良県の春日野において、伝統の心に則り音による祭りと集いを行い、心おこし・人おこし・街おこし・国おこしの営みを創出することにより、これまでを振り返るとともに、日本人としてのアイデンティティへの目覚めと気づきに寄与することを目指し、春日野音楽祭を実施しています。 |