CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

劇団 夢神楽 15周年記念ロングラン二本立て公演 Log@M

メインチラシ画像

劇団 夢神楽 15周年記念ロングラン二本立て公演 Log@M

公演期間

2020年2月7日 (金) 〜2020年2月23日 (日・祝)

会場

日暮里 d-倉庫

取扱チケット

全席指定(前売):4,000円
★上映会イベント:1,300円(自由席) 
1, 000円割引!全席指定:4,000円→ カンフェティ席:3,000円!
(税込)


一般販売 特別価格 座席選択可 手数料0円

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について



公演情報詳細・注意事項

公演内容 「モンスーン ログ」と「@Montage」
夢神楽、本気の二本立て!!
夢神楽の作品にはファンタジーならではの派手な魔法や、
アニメのようなカッコいいキャラクターは
いないかもしれませんが、
観ていただいているアナタと同じ“人間”がいます。

***********
「モンスーン ログ」
丘の上にそびえ立つ風車の塔。今は廃墟となっているその場所に、一人の少女が辿り着く。
少女は追われていた。誰もいないはずの場所に、安息を求めて逃げ込んだのだ。
少女の手には、不思議な「眼」の紋。それは少女の住む国にとっては異端の証だった。
その手に現れた異端の証と、追っ手に怯える少女。
しかし風車の塔には、先住の少年がいた。誰もいない場所にたった一人。
もう動くことはない風車を指して少年はいう。
「きっと、もうすぐこの風車を動かす風が吹く」
時を同じくして、ある女を筆頭に国に反発する異端者たちが名乗りを上げる。
どこからともなく塔に集う人々。
どこからともなく吹き荒れる風に、風車は、まだ動かない。

やがて国は異端者たちを「魔女」と呼び、少女たちの“狩り”が始まった。

―――あなたはその眼で、この世界の何を見ていますか?


**********

「@Montage」

―――僕は昔、魔法使いだったことがある。

現代劇から始まる物語。
何気ない会話。何気ない日常。しかし舞台は一瞬にしてファンタジーへと切り替わる。
今私たちが生きている現代の記憶、でも自身に間違いなく存在するその世界での記憶。
二つの記憶を辿るたびに曖昧になる境界線…その瀬戸際に立たされた男女。
彼らの前に、「魔女」が舞い降りる。
そして彼らにこう告げた。
「この世界を救う為に、あなたの記憶をください」

世界とは何か。救いとは何か。失う記憶とは何か。
記憶と思惑が幾重にも重なる世界で、彼らは世界を救い始める。

ここにいた日々を失くすと知っていて、あなたはこの日々をどう生きますか?
公演ホームページ http://yume-kagura.jimdo.com
出演 「モンスーン ログ」: 平井亜門(ソニー・ミュージックアーティスツ)、今沙栄子吉岡圭介絹川麗(トゥフロント)、白井サトル(望創族・Area31・ティカトウ劇団)、山本常文(思誠館道場)、小泉匠久長谷川晃誉(アストアクション)、藤田勇人森川結美子桐乃睦(夢神楽)、相良光希竹田直央(剱神)、丸山明恵(夢神楽/大判社)、小山内詩音根井雅人梓友笑(C&Oプロダクション/AzuL)、谷貝里緒菜光峰ゆりえ(アストアクション)、真上紗哉加(株式会社スチール・ウッド・ガーデン)、天野珠美(夢神楽)、赤司将彦(夢神楽)、菅野俊一(夢神楽) / -Action-: 坂本茉莉(アストアクション)、政野屋遊太吉本裕太(アストアクション)、加賀喜信(夢神楽) / 「@Montage」: 藤田勇人森川結美子桐乃睦(夢神楽)、白井サトル(望創族・Area31・ティカトウ劇団)、相良光希ヲサダコージ近藤大稀藤原冴瑛子横山愛実坂本茉莉(アストアクション)、橘奈穂(アルファベットプロモーション)、加賀喜信(夢神楽)、赤司将彦(夢神楽)、那智 / ー日替わりCASTー: 二川剛久(Office Avrogy)、三井伸介(BIG MOUTH CHICKEN/Area31/望創族)、大里冬子((株)茶谷堂)
スタッフ ー日替わりCASTー: 水沢祐(三木プロダクション) / 脚本: 桐乃睦(夢神楽) / 構成・演出: 桐乃睦(夢神楽)、菅野俊一(夢神楽) / 舞台監督: 川田康二 / 照明: 長沢宏朗 / 音響: 香田泉(零’Record) / 美術: 仁平祐也 / 楽曲提供: 茨木裕一 / 衣装: 夢神楽衣装部「娯福屋」 / チラシイラスト: MRtwin RiNA / チラシ写真撮影: タマラ / 宣伝材料: patchworkEngine / 制作: 潮田塁夏井帆波 / 企画・制作: 夢神楽 / 【モンスーン ログSTAFF】殺陣オペレーター: 牛居朋広(零’Record) / 振付: 松尾耕(Dance Company MKMDC) / Action: 長谷川晃誉(アストアクション) / 映像: 久保田敏男(影乃造) / 【@MontageSTAFF】映像オペレーター: 菅野俊一(夢神楽)
公演スケジュール <期間>
2020年2月7日 (金) 〜2020年2月23日 (日・祝)

<公演日・開演時間>
@→「@Montage」
L→「モンスーン ログ」
★→過去作上映会イベント(上映内容の詳細は劇団HPをご覧ください)

2/7(金)19:00@
2/8(土)13:00@
2/8(土)19:00@
2/9(日)13:00@
2/10(月)休演
2/11(火祝)13:00L
2/11(火祝)19:00@
2/12(水)13:00★「カレイド・モノクローム」signalGreen上映
2/12(水)19:00L
2/13(木)13:00★「カレイド・モノクローム」royalPurple上映
2/13(木)19:00@
2/14(金)13:00L
2/14(金)19:00@
2/15(土)13:00L
2/15(土)19:00L
2/16(日)13:00L
2/16(日)19:00L
2/17(月)休演日/別途上映会イベントあり
12:00★STAGE11「陽継ぎの双輪」上映
16:00★STAGE13「月闇の詩-羽衣の調べ-」上映
19:00★STAGE14「月闇の詩-竹取の調べ-」上映
2/18(火)19:00@
2/19(水)19:00L
2/20(木)13:00L
2/20(木)19:00@
2/21(金)13:00@
2/21(金)19:00L
2/22(土)13:00L
2/22(土)19:00@
2/23(日)11:30@
2/23(日)16:00L

「@Montage」日替わりCAST
二川剛久・・・7日(金)/14日(金)/18日(火)/23日(日) 出演
三井伸介・・・8日(土)昼夜/9日(日) 出演
大里冬子・・・13日(木)/20日(木)/22日(土) 出演
水沢祐・・・・11日(火)/21日(金) 出演

■ 上演時間
「モンスーン ログ」休憩あり約3時間/「@Montage」休憩なし約2時間30分
チケット 前売:4,000円
当日:4,300円
プレミアムチケット10,000円(詳細HP参照)
★上映会イベント:1,300円(自由席) 
(全席指定・税込)

<カンフェティ席(会員限定特別割引席)設置公演>
全席指定(前売):4,000円
★上映会イベント:1,300円(自由席) 
1, 000円割引!全席指定:4,000円→ カンフェティ席:3,000円!
(税込)
会場 日暮里 d-倉庫
備考
団体概要 2005年初演。
オリジナル脚本による世界観から構築するファンタジー作品を得意とし、RPGのような設定や世界の中で、ファンタジーだからこそ浮き彫りにされる、より人間的な感情を描いていく。ダンスやアクションを取り入れた艶やかな世界と、脇役のいない多数のキャラクターたちの繊細な物語とで、濃密なファンタジーを展開。和洋問わず、まるで現代のお伽噺のような幻想的かつ広く深い物語を上演。

名づけるならば“コア・ファンタジー”。夢神楽は、コア・ファンタジーの第一劇団となるべく、進化し続ける小劇団である。

関連情報

関連サービス


ページトップへ