公演内容 | 風の谷のナウシカ <宮崎駿 原作 漫画「風の谷のナウシカ」全7巻を昼の部、夜の部通しで完全上演決定!> 宮崎駿が昭和57(1982)年に雑誌「アニメージュ」にて連載を開始し、足かけ13年をかけて完結した大作漫画「風の谷のナウシカ」。昭和59(1984)年には宮崎駿自身の監督で連載途中に映画化され、現在に至るまで日本のみならず世界中で愛され続けてきました。 国民的人気を博している「風の谷のナウシカ」が、令和元年12月新橋演舞場にて新作歌舞伎として登場します。 脚本は丹羽圭子と戸部和久、演出はG2。出演は、主人公ナウシカに尾上菊之助、トルメキアの皇女クシャナに中村七之助をはじめとする魅力あふれる俳優がそろいました。 壮大な物語の全てを歌舞伎としてご覧いただき、日本演劇史に新たな1ページを刻む令和元年話題の舞台。どうぞご期待ください。 ものがたり 巨大な産業文明は火の7日間と呼ばれる戦争によって滅び、大地のほとんどは巨大な蟲が生き、有毒な瘴気を発する菌類の森、腐海に覆われた。それでも人間同士の争いは止むことがなく、トルメキア王国と土鬼(ドルク)諸侯国連合帝国の2大国が対立している。 「風の谷」は風を操る民が住む辺境の小国で、トルメキアとは古い盟約を結んでいる。ナウシカは族長の娘で、人々が恐れる腐海に親しみ、蟲を愛し、心を通わせ、腐海が生じた謎を解き明かしたいと思っている。 あるとき、風の谷と同じく、盟約を結んでいる小国ぺジテで、火の7日間で世界を焼き尽くした兵器「巨神兵」を復活させる力を秘めた秘石が発見された。トルメキアは秘石を手にするためぺジテを滅ぼし、さらに土鬼(ドルク)との戦争を始める。 偶然、秘石を手にしたナウシカは盟約を守り出陣すると、愚かな戦争や、腐海や蟲の起こす困難に立ち向かい、黄昏ゆく世界に希望の光を灯すため、歩み続ける。 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/play/604/ |
出演 | 尾上菊之助 / 中村七之助 / 尾上松也 / 中村歌昇 / 坂東巳之助 / 尾上右近 / 中村種之助 / 中村米吉 / 中村吉之丞 / 市村橘太郎 / 嵐橘三郎 / 片岡亀蔵 / 河原崎権十郎 / 市村萬次郎 / 中村錦之助 / 中村又五郎 / 中村歌六 |
スタッフ | 原作: 宮崎駿(漫画「風の谷のナウシカ」) / 脚本 : 丹羽圭子、戸部和久 / 演出: G2 |
公演スケジュール | <期間> 2019年12月6日 (金) 〜2019年12月25日 (水) <公演日・開演時間> ※取扱対象公演 12月06日(金) 11:00 / 16:30 12月07日(土) 11:00 / 16:30 12月08日(日) 11:00 / 16:30 12月12日(木) 11:00 / 16:30 12月13日(金) 11:00 / 16:30 12月14日(土) 11:00 / 16:30 12月15日(日) 11:00 / 16:30 12月16日(月) 11:00 / 16:30 12月17日(火) 16:30 12月18日(水) 16:30 12月19日(木) 11:00 / 16:30 12月20日(金) 11:00 / 16:30 12月21日(土) 11:00 / 16:30 12月22日(日) 11:00 / 16:30 12月23日(月) 11:00 / 16:30 12月24日(火) 11:00 / 16:30 12月25日(水) 11:00 / 16:30 ※昼の部・夜の部 通し上演 |
チケット |
1等席:17,000円 2等A席:10,000円 2等B席:6,500円 3階A席:6,500円 3階B席:3,000円 桟敷席:18,000円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> 1等席:17,000円 3階A席:6,500円 (全席指定・税込) |
会場 | 新橋演舞場 |
備考 | ※3歳以下のお子様はご入場いただけません。なお、満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です ※公演日、公演時間など予定変更の可能性があります。最新情報は公演情報ページをご確認ください。 |
団体概要 |