CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 音楽のチケット情報 > 井上郷子ピアノリサイタル#29 〜松平頼則・松平頼暁ピアノ作品集

NOTHING BUT MUSIC 井上郷子ピアノリサイタル#29 〜松平頼則・松平頼暁ピアノ作品集

メインチラシ画像

NOTHING BUT MUSIC 井上郷子ピアノリサイタル#29 〜松平頼則・松平頼暁ピアノ作品集

公演期間

2020年3月1日 (日)

会場

東京オペラシティ リサイタルホール

取扱チケット

全席自由(一般):3,000円
全席自由(学生):2,500円
(税込)

※チケットの受取方法で電子チケット「モバパス」をご利用いただけます。(※カード決済のみ)
(電子チケット「モバパス」の詳細はこちら
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。


一般販売 手数料0円

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について



公演情報詳細・注意事項

公演内容 井上郷子ピアノリサイタル#29
日本の現代音楽界を常に牽引してきた松平頼則、松平頼暁 両氏の作品を特集します。
プログラム
松平頼則(1907-2001)
ピアノのための16の小曲 ~日本民謡のスタイルによる子供のためのやさしいピアノ曲(1969)
呂旋法によるピアノのための3つの即興曲 から Ré 壱越 (1987/1991)
律旋法によるピアノのための3つの即興曲 から la 黄鐘 (1987/1991)
短歌による二つの前奏曲(作曲年不明)
ピアノのための運動 〜雅楽の旋律線による(1999)  

松平頼暁(1931-)
マルチストラータ(1990)
井上郷子のための名簿(1997)
ピアノのための史跡(2007)
ピアノのための3章 (2019)委嘱作品・初演
公演ホームページ http://www.n-b-music.com
出演 ピアニスト: 井上郷子(Satoko Inoue)
スタッフ nothing but music ディレクター: 伊藤祐二(Yuji Itoh)
公演スケジュール <公演日>
2020年3月1日 (日)

<公演日・開演時間>
3月1日(日)18:30 開場
3月1日(日)19:00 開演

※上演時間 約2時間
チケット 前売:一般3,000円、学生2,500円
当日:3,500円
(税込)

<カンフェティ取扱チケット>
全席自由(一般):3,000円
全席自由(学生):2,500円
(税込)

※チケットの受取方法で電子チケット「モバパス」をご利用いただけます。(※カード決済のみ)
(電子チケット「モバパス」の詳細はこちら
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。
会場 東京オペラシティ リサイタルホール
備考
団体概要 東京学芸大学大学院作曲科修了。「ムジカ・プラクティカ・アンサンブル」のメンバーを経て、1991年よりソロ活動を始める。“Satoko Plays Japan”をはじめとする多くのリサイタルを行ない、特に、近藤譲ピアノ作品・全曲演奏やモートン・フェルドマン作品の演奏等で高い評価を受ける。海外では、ISCM(ルーマニア)、ブエノスアイレス現代音楽週間(アルゼンチン)、Festival für aktuelle Klangkunst(ドイツ)などの国際現代音楽祭からの招聘をはじめ、ヨーロッパ、南北アメリカ、中東各地でソロリサイタルを行なうとともに、リール大学、カイロ音楽院、カリフォルニア芸術大学、ギルドホール音楽院(ロンドン)などのマスタークラスで講師を務める。2008年よりコンサート・シリーズ“Music Documents”を年3回企画・制作、「第1回両国アートフェスティバル2015」芸術監督、2018年より3年間のプロジェクト「未来に受け継ぐピアノ音楽の実験」に携わる。ソロCDアルバムは、HatHut Records(スイス)、Emec Discos(スペイン)、ALM Records(日本)等より出版されている。第10回佐治敬三賞(サントリー芸術財団)受賞。現在、国立音楽大学教授。

関連サービス


ページトップへ