公演内容 | ヴェルサイユ 18世紀―21世紀 〜王室礼拝堂オルガニストが奏でるヴェルサイユの過去と現在〜 ヴェルサイユ宮殿の王室礼拝堂オルガニスト、フランソワ・エスピナスが松本へ初登場! オルガンが設置された1711年から、ヴェルサイユ宮殿では今も変わらずオルガンが演奏され続けています。 今回は18世紀の作品と現代の作品を交互に演奏する試みも。 ヴェルサイユの過去と現在を名手の演奏で聴く、またとない機会です。 【プログラム】 L. マルシャン:グラン・ディアローグ ハ長調 B. メルニエ/N. deグリニー:「いざ歌え、わが舌よ」 前奏曲(メルニエ) 第1節「いざ歌え、わが舌よ」定旋律をテノールで 4声(グリニー) 第2節「主はわれらに与えられ」(メルニエ) 第3節 5声のフーガ(グリニー) 第4節「人となられたみ言葉は」(メルニエ) 第5節 前出の賛歌のレシ(グリニー) 第6節「御父と御子に〜アーメン」(メルニエ) L-C. ダカン:リード管とデュオのノエル J. S. バッハ:パッサカリア ハ短調 BWV582 ********************************** V. オーベルタン:ソナタ第2番 迷宮 / 地下 J. アラン:幻想曲第2番 J-P. ロバン:夢の三要素 扉 / 風 / 黄昏 M.デュリュフレ:「来たれ、創り主なる聖霊」による前奏曲、アダージョとコラール変奏曲 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.harmonyhall.jp/francois-espinasse-organ2020/ |
出演 | フランソワ・エスピナス |
スタッフ | |
公演スケジュール | <公演日> 2020年2月28日 (金) <公演日・開演時間> 2月28日(金)19:00開演(18:30開場) |
チケット |
前売:一般 3,000円、U-25 1,000円 当日:一般 3,000円、U-25 1,000円 (税込) <カンフェティ取扱チケット> 全席指定(一般):3,000円 全席指定(U-25):1,000円 (税込) |
会場 | ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール) |
備考 | |
団体概要 |