2020年4月19日 (日)
SS席(前売):18,000円
S席(前売):15,000円
A席(前売):12,000円
B席(前売):9,000円
C席(前売):6,000円
(税込)
公演内容 | 花影会は、昭和54年に故・武田太加志が晩年の芸道の集大成として、能楽の芸術性の高さと深さを追求することを目指して発足した公演です。 平成30年からの春公演では、稀少な「翁付き」の上演形態にて、「翁」「脇能」「脇狂言」を一式として行っています。 今回の公演では、翁と脇能「鶴亀」のシテは、どちらもベテランの武田志房が勤めます。近年は別人が勤めることが主流ですが、花影会では江戸時代の本式に倣って同じ役者が勤めています。令和2年2月で満78歳となる志房には、十分な気力と体力が必要な重責となります。 是非お誘い合わせの上、ご来場ご高覧いただきたく、お待ち申し上げております。 |
---|---|
公演ホームページ | http://ttmnf.or.jp/ |
出演 | 「翁」・能「鶴亀」: 武田志房 / 狂言「末広かり」: 野村万作 / 仕舞「求塚」: 観世清和 / 能「弱法師」: 佐川勝貴 |
スタッフ | 芥川美穂子 / 石田有紀 |
公演スケジュール | <公演日> 2020年4月19日 (日) <公演日・開演時間> 4月19日(日)12時開場 13時開演「翁」 14時05分頃「鶴亀」 14時55分頃「末広かり」、休憩30分 16時00分頃「求塚」 16時10分頃「弱法師」 17時20分終了予定 ※開演後「翁」終了までの約1時間は、客席への入退場をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 |
チケット |
前売:SS席 18,000円、S席 15,000円、A席 12,000円、B席 9,000円、C席 6,000円 当日:SS席 18,000円、S席 15,000円、A席 12,000円、B席 9,000円、C席 6,000円 その他:翁付鑑賞券(翁・鶴亀・末広かり)8,000円、特別鑑賞券(求塚・弱法師)5,000円、学生席 3,000円 ※公式サイトでのみ販売 /音声ガイドあり(有料) (税込) <カンフェティ取扱チケット> SS席(前売):18,000円 S席(前売):15,000円 A席(前売):12,000円 B席(前売):9,000円 C席(前売):6,000円 (税込) |
会場 | 観世能楽堂 |
備考 | |
団体概要 | 公益財団法人武田太加志記念能楽振興財団は平成28年11月1日設立。 故 武田太加志の遺志を受け継ぎ、能楽師の芸道の発展に努め、能楽並びに広く日本の芸能文化の普及に関する事業を行い、もって我が国の文化芸術の振興に寄与することを目的とし、目的達成のため以下の事業を行う。 (1) 能楽の公演の企画、開催、及び受託 (2) 能楽師の修練を目的とする事業 (3) 能楽及び日本文化の普及啓蒙を目的とした事業 (4) 能面、能装束の活用、修繕並びに維持管理 (5) 武田修能館の活用及び維持管理 (6) その他この法人の目的を達成するために必要な事業 |