2020年4月22日 (水) 〜2020年4月26日 (日)
全席指定(前売):3,900円
1,000円割引!3,900円→ カンフェティ席2,900円!
(税込)
公演内容 |
――――――――――――――――― ★公演延期に伴うご案内 ――――――――――――――――― ▼公演延期について【主宰コメント】 http://nice-stalker.com/archives/10792 ▼延期公演の「先行予約予約」&「オンラインイベント」4/25(土)開催決定! http://nice-stalker.com/speculative_fiction ▼チケット代金の払い戻しについて http://nice-stalker.com/archives/10707 ▼お問い合わせ フォーム http://nice-stalker.com/mail ――――――――――――――――― 「『SF』って聞いて『サイエンス・フィクション』の略だと答えるのは一般人。『すこし・ふしぎ』って答えるのは、訳知り顔の事情通…21世紀も20年を過ぎて、今さら藤子不二雄もないでしょう?」 「じゃあ、先輩にとって『SF』は何の略なんですか?」 「…スペキュレイティブ・フィクション!」 まるでマンガかライトノベルに出てくる"嘘みたいな"ご都合主義がまかり通る高等学校。2人きりのオカルト研部部員である後輩男子と先輩女子に、”都合よく”降りかかる怪事件たち。「科学」では定義することのできない”不可怪”を再定義していくために繰り広げられる詭弁・熱弁・思弁の数々。安易なボーイミーツガールには絶対なり得ない、小理屈と屁理屈に溢れたスペキュレイティブな物語。 ※スペキュレイティブ・フィクションとは? 「SF」というジャンルが、単なる「科学的な設定を用いた娯楽作品」と捉えられる事を嫌って生まれた造語。speculative[思索的・推論的]な観点から「サイエンス・フィクション」の限界を超える哲学性を持った自由な「SF」作品を志向する人々の用いる言葉…と言われているが、現代では、従来のSF作品に対する侮蔑や否定、議論の"マウント"を取る為に使われる事も多い。 |
---|---|
公演ホームページ | http://nice-stalker.com/ |
出演 | 善雄善雄(ゴジゲン) / イグロヒデアキ / 佛淵和哉 / 大森翔吾 / 東京ドム子 / 日野あかり / 藤本紗也香 / 他 |
スタッフ | 制作: 横井佑輔(Play Plan) / 舞台監督: 水澤桃花(箱馬研究所) / 音: 北島とわ(Portowal birch) / 美術: 渡部美和(SABI. iro .design) / 演出助手: 関智恵 / 宣伝美術: 藤尾勘太郎 / スチール: 和知明 / 製作協力: 株式会社メディアライブ / 企画・製作: NICE STALKER |
公演スケジュール | <期間> 2020年4月22日 (水) 〜2020年4月26日 (日) <公演日・開演時間> 4/22水19:30 4/23木19:30 4/24金14:00/19:30 4/25土14:00/19:00 4/26日13:00/18:00 ※開場は、開演の30分前です。 |
チケット |
前売:3,900円 当日:4,000円 (税込) <カンフェティ席(会員限定特別割引席)設置公演> 全席指定(前売):3,900円 1,000円割引!3,900円→ カンフェティ席2,900円! (税込) |
会場 | 下北沢 ザ・スズナリ |
備考 | |
団体概要 | 作家イトウシンタロウを主宰とする「個性的な女子」をフィーチャーした作品制作を行う創作団体です。 最新のWEBやIT、プログラミング技術を駆使し、デジタル・ネイティブ世代の肌感覚に沿った「オンラインの身体」の実感を舞台上に再現しています。 イトウの個人企画を経て2014年頃より正式に団体名を「NICE STALKER」として活動しています。 |