CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > 風吹く街の短篇集 第一章

グッドディスタンス 風吹く街の短篇集 第一章

メインチラシ画像

グッドディスタンス 風吹く街の短篇集 第一章

公演期間

2020年7月15日 (水) 〜2020年7月19日 (日)

会場

「劇」小劇場

取扱チケット

全席自由:平日2,500円/土日3,000円(税込)

【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら


一般販売

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について



公演情報詳細・注意事項

公演内容 困った風邪が流行りました。
だけど街には新しい風が吹きます。
風通しのいい劇場で一篇45分ほどの短い芝居を、
安心して観ていただこうと思います。
登場人物は一人か二人。舞台セットもほぼありません。
一つ一つは小さなお芝居ですが、そこには大きな夢があります。

どんな時にも舞台をつくろうとする演劇人の心意気と、
どんな時にも心を通わせようとする人への希望があります。
演劇を支えてくださる皆さまも、ちょっと縁遠かった皆さまも、
どうぞ観に来てください。


A.「四畳半襖の下張り」
作:金阜山人・脚色:原田勤
出演:外波山文明(椿組)

B.「箪笥」
作・演出:オクイシュージ
出演:オクイシュージ・久ヶ沢徹

C.小松台東「旅立て、小松兄弟」
作・演出:松本哲也
出演:瓜生和成・松本哲也

D.「パシリとプッツン」と落語〜
「あなたがわかったと言うまで」
原作:杉浦久幸・脚色:いずみひな・演出協力:山崎哲史
出演:小宮孝泰・和泉妃夏
※日替わりにて内容変更あり/タイムテーブル要参照

E.みやなおこ の 女ひとり
「bridge」「さそりの火」
作:西史夏・演出:西山水木
出演:みやなおこ

F.劇的人生劇場「彼女の人生の場合」
作:原田宗典・演出:大谷亮介
出演:大谷亮介
公演ホームページ https://www.gooddistance.net
出演 外波山文明オクイシュージ久ヶ沢徹瓜生和成松本哲也小宮孝泰和泉妃夏みやなおこ / 大谷亮介 / ※ステージによって演目・出演者が異なります。
スタッフ 舞台監督: 村岡晋 / 照明: 和田東史子 / 音響: 須坂あゆみ / 制作協力: SUI / スペシャルアドバイザー: 西山水木、大谷亮介、鈴木聡 / 企画・製作: 本多真弓
公演スケジュール <期間>
2020年7月15日 (水) 〜2020年7月19日 (日)

<公演日・開演時間>
7/15(水)
12:30 D(パシプツ&小宮孝泰落語)
15:00 A(外波山文明)
17:30 C(小松台東)
20:00 B(オクイシュージ・久ヶ沢徹)

7/16(木)
12:30 F(大谷亮介)
15:00 B(オクイシュージ・久ヶ沢徹)
17:30 D(落語/小宮孝泰・和泉妃夏)
20:00 A(外波山文明)

7/17(金)
12:30 F(大谷亮介)
15:00 C(小松台東)
17:30 A(外波山文明)
20:00 E(みやなおこ)

7/18(土)
12:30 A(外波山文明)
15:00 D(パシプツ&和泉妃夏落語)
17:30 B(オクイシュージ・久ヶ沢徹)
20:00 C(小松台東)

7/19(日)
12:30 E(みやなおこ)
15:00 C(小松台東)
17:30 D(パシプツ&トーク/小宮孝泰・和泉妃夏)
20:00 B(オクイシュージ・久ヶ沢徹)

※ステージによって、演目・出演者が異なりますのでご注意ください。
※1作品毎の入れ替え制
※未就学児の入場はご遠慮ください。
チケット 全席自由:平日2,500円/土日3,000円(税込)
◆回数券【5枚・事前日時申込み】10,000円 ※「劇」小劇場窓口のみ販売(限定20枚)


<カンフェティ取扱チケット>
全席自由:平日2,500円/土日3,000円(税込)

【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら
会場 「劇」小劇場
備考
団体概要 新型コロナウイルス感染が広がり、劇場は休館。
緊急事態宣言も発令され、私の主催していた公演も中止になりました。
劇場が再開しても、劇団やお客様が安心して演劇を楽しめるようになるまでには、時間がかかるだろう。
劇場を借りる劇団側として、劇場主の娘だからこそできる事はないかと考えました。

最初は、少人数の芝居から。ソーシャルディスタンスを守った演劇を、客席も間を開けて、上演時間も1時間以内。1日4団体で劇場をシェアして公演を行う。
公演と公演の間は充分な換気とできる限りの消毒をし、お客様には安心して観劇していただき、劇団には制限がある中でも、のびのびと公演をうってもらいたい。
そんな気持ちで、この企画を立ち上げました。

演劇関係者の皆様のご協力と、劇場の協力を得て、企画は動き出しました。
7月から12月の間で、本多劇場グループの劇場で複数回行い、沢山の方々にご参加いただきたいと思っております。
演劇全体が元気になる事を心から願っております。

プロデューサー:本多真弓

関連情報

関連サービス


ページトップへ