CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > 「忖度裁判」

ワンツーワークス#31 「忖度裁判」

メインチラシ画像

ワンツーワークス#31 「忖度裁判」

公演期間

2020年10月31日 (土) 〜2020年11月8日 (日)

会場

シアターX(シアターカイ)

取扱チケット

全席指定(一般):4,800円
全席指定(初日割):4,000円 ※10月31日(土) 19:00の回
全席指定( ハッピーステージ):4,000円 ※11月5日(木) 19:00の回
(税込)
*チケットの取扱い*
全員選択できる仕様となっておりますので、ご予約の際はご注意ください。

【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら


一般販売 座席選択可

カンフェティ会員なら1%ポイント還元 詳細はこちら

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

カンフェティカード会員募集中!

オンラインストア



この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・客席、受付はソーシャルディスタンスを確保しています。それに伴い、開場から開演までの時間や休憩時間を長く取っています。
・退場は、客席のエリアごとに時間差で行います。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・オペラグラス、ひざ掛け等の貸出しは、取りやめています。
・出演者等へのプレゼント、楽屋口等での出待ちはお断りしています。
・お荷物のお預かりはお断りしています。
*両国駅西口にコインロッカーがございます。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
・お客様対応スタッフは[マスク/フェイスシールド/手袋]を常時着用しています。
・受付、物販等の窓口には[アクリル板/透明ビニールカーテン]を設置しています。
・物販、当日精算のお客様にはキャッシュレス決済を推奨しています。
・万が一の際の緊急連絡先把握のため、当日、お客様のお名前、ご連絡先の記入をお願いしています。

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演情報詳細・注意事項

公演内容 ワンツーワークス#31『忖度裁判』、延期公演

  [日程]2020年10月31日(土)〜11月8日(日)
 [会場]シアターX(カイ)
 公演延期に伴い、出演者が一部変更開催になります。

「場の空気を読む。空気を読んで、いろんな事を、いろんな人を慮る。
これ、当然のことだと思っているんですが、何か間違ってますか?
中には〈同調圧力〉なんてとんでもないことを言う人もいますが、
いちいち〈個性個性〉と騒ぎ立てて自分勝手な振る舞いをする人のほうが社会人としてはおかしくないですか?
〈空気を読む〉〈言わなくてもわかる〉、これは日本人の美徳です。

え? はい、おっしゃる通り、私はこの裁判で裁判員を務めました。
それが何か、問題ですか?」
公演ホームページ http://www.onetwo-works.jp/works/sontaku-saiban
出演 奥村洋治(ワンツーワークス) / 関谷美香子(ワンツーワークス) / 増田 和(ワンツーワークス) / 小山広寿(ワンツーワークス) / 武田竹美(ワンツーワークス・アソシエート) / 藤敏也(ワンツーワークス・アソシエート) / 長田典之(ワンツーワークス・アソシエート) / 小林桃子(キャンパスシネマ) / 堀りん(田上パル) / 浦野真介(krei inc.) / 上脇結友(スタッフ・アップ) / 中嶋尊望川人早貴(悪い芝居) / 武本海渡金原直史上村正子(さいたまゴールド・シアター)
スタッフ [作・演出]: 古城十忍 / [美術]: 礒田ヒロシ / [照明]: 磯野眞也 / [音響]: 黒澤靖博 / [衣裳]: 友好まり子 / [舞台監督]: 尾崎裕 / [制作]: 藤川けい子藤川けい子 / [演出助手]: 白坂恵都子日置なお / [舞監助手]: 窪田亮(天の原演劇工房)、小山広寿 / [衣裳助手]: 増田和 / [小道具]: 田邉かおり高津装飾美術 / [票券]: 川井麻貴( シーボーズ) / [イラスト]: 古川タク(タクンボックス ) / [デザイン]: 西英一 / [スチール]: 富岡甲之 / [舞台写真]: 黒木朋子 / [録画]: 後藤輝之Gプロダクション / [ホームページ制作]: 吉田淳一 / [協力]: アイズアトリエトモヨシ天の原演劇工房キャンパスシネマkrei inc.K Soundスタッフ・アップさいたまゴールド・シアタータクンボックス 田上パル悪い芝居(以上50音順)、一二の会 / [助成] : 文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)、独立行政法人 日本芸術文化振興会 / [製作]: 株式会社オフィス ワン・ツー
公演スケジュール <期間>
2020年10月31日 (土) 〜2020年11月8日 (日)

<公演日・開演時間>
チケット発売日:2020年9月12日(土)11時〜
10月31日(土) 19:00  初日割
11月1日(日) 14:00
スペシャル対談 (1)「裁判員裁判の功罪」田口真義(元裁判員、LICC事務局)×古城十忍
11月2日(月) 14:00
11月2日(月) 19:00
公開ダメ出し「演出家の嘆き」 出演者の誰か×古城十忍
11月3日(火)14時
バックステージ・ツアー「ソーシャル・ディスタンス版」 案内人:奥村洋治+小山広寿ほか劇団メンバー
11月4日(水) 19:00
スペシャル対談 (2)「裁判官の目線」青木孝之(元裁判官一橋大学教授)×古城十忍
11月5日(木) 14:00
11月5日(木) 19:00 ハッピーステージ
11月6日(金) 19:00
出演者トーク(A) 「新作へのアプローチ」長田典之+小林桃子+上村正子+関谷美香子
11月7日(土) 14:00
11月7日(土) 19:00
出演者トーク(B)「3密避けても絆は強密(?)」[出演] 武田竹美+上脇結友+金原直史+奥村洋治
11月8日(日) 14:00
*受付開始および当日券販売開始は開演の1時間前、開場は30分前です。
*10歳未満の児童はご入場いただけません。
*「初日割」: 10月31日(土)19時
*「ハッピーステージ」: 11月5日(木)19時

◆「学生:3000円」
◆「グループ割3名様以上:4300円」はシーボーズのみの取扱い。
チケット 前売:一般:4,800 円 初日割:4,000円 ハッピーステージ:4,000円
当日:5,000円
(税込)


<カンフェティ取扱チケット>
全席指定(一般):4,800円
全席指定(初日割):4,000円 ※10月31日(土) 19:00の回
全席指定( ハッピーステージ):4,000円 ※11月5日(木) 19:00の回
(税込)
*チケットの取扱い*
全員選択できる仕様となっておりますので、ご予約の際はご注意ください。

【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら
会場 シアターX(シアターカイ)
備考 <Confetti11月号 掲載特典>
当日料金5,000円→4,800円
当日券購入の際、受付にて『カンフェティを見た』と申告。
※初日割・ハッピーステージの回は除く
※上記特典は券売状況により枚数制限がございますので、確実にご覧になりたいお客様は本ページより事前に前売券のご購入をお勧めいたします。
団体概要 劇作家・演出家の古城十忍を代表とする演劇集団。元劇団一跡二跳の主力メンバーを中心に、2010年に死刑制度の是非を問う『死ぬのは私ではない』で活動をスタートさせた。古城十忍の新作書き下ろしオリジナル作品、翻訳劇、ドキュメンタリーシアターなど、幅広い作品を通して「社会に意見する演劇」を世に送り出し続けている。

関連情報

関連サービス


ページトップへ