2021年1月9日 (土) 〜2021年1月10日 (日)
全席指定(一般):3,500円
全席指定(学生):2,000円
(税込)
【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら)
公演内容 |
アドバンスト・コレオグラフィは、ダンサーの動きのサンプリングによってコンテンポラリーダンスを創作する試みです。動きのサンプリングには、特別に開発した3次元振付シミュレーションソフトを用い、平山素子、坂田守、コンドルズの石渕聡という3人の探求心旺盛な振付家たちが、今まで使ったことがない新しい動きを探し出して創作します。 1.振付シミュレーションソフトを用いたパフォーマンス ※上演順未定 石渕 聡(コンドルズ) 振付作品/出演 井田亜彩実、栗 朱音、皆川まゆむ 坂田 守 (Tarinof dance company)振付作品/出演 岩渕貞太、坂田 守 平山素子 振付作品/出演 カズマ・グレン 2.振付シミュレーションソフトについてのプレゼンテーション 開発者 /海野 敏(東洋大学)、曽我麻佐子(龍谷大学) 振付家 /石渕 聡(コンドルズ)、坂田 守(Tarinof dance company)、平山素子 |
---|---|
公演ホームページ | https://advancedchoreography.net/ |
出演 | 井田亜彩実 / 岩渕貞太 / 栗朱音 / カズマ・グレン / 皆川まゆむ / 坂田守 |
スタッフ | 舞台監督: 柴崎大 / 照明: 森規幸(balance,inc.DESIGN) / 音響: 相川貴 / 宣伝美術: 木村稔将、三五さやか / 制作: NPO alfalfa(山口佳子、滝沢麻衣) / 企画協力: 平山素子(筑波大学) / 共催: 公益財団法人江東区文化コミュニティ財団 江東区豊洲文化センター、NPO alfalfa / 主催: Advanced Choreography実行委員会、海野敏(東洋大学)、曽我麻佐子(龍谷大学) |
公演スケジュール | <期間> 2021年1月9日 (土) 〜2021年1月10日 (日) <公演日・開演時間> 1月9日(土) 16:00 1月10日(日)14:00 ※開場は、開演の45分前です。 |
チケット |
前売:一般 3,500円、学生 2,000円(税込) <カンフェティ取扱チケット> 全席指定(一般):3,500円 全席指定(学生):2,000円 (税込) 【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ) 初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。 (「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら) |
会場 | 豊洲シビックセンターホール |
備考 | |
団体概要 | ダンス/音楽/美術の企画制作などを劇場やアーティスト、行政や企業とのパートナーシップにより行っています。フィールドはコンテンポラリー。生活にアートでプラスアルファを。 |