公演内容 |
こちらのご公演はお電話でご予約を承ります。 カンフェティチケットセンター 0120-240-540 (受付時間 平日10:00〜18:00・オペレーター受付) ▽お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。 ※カンフェティポイントは付きません。 ------------------------------------------- 2020年10月、溝ノ口劇場 @mizogeki に グランドピアノがやってきます。 本格的なジャズライブです。 是非、足をお運びください! ※全席自由席です。 ※お並びは開場の30分前からとなります。 ※入場時にドリンク代600円が別途必要です。 ※祝花は、劇場指定のお花屋さん 03-3491-4187 (HP参照)でお願い致します。https://www.mizogeki.com/flower 受付終了 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.mizogeki.com/ |
出演 | ピアノ: 加納美佐子 / ベース: 吉野弘志 / ドラムス: 池長一美 |
スタッフ | 劇場スタッフ |
公演スケジュール | <公演日> 2020年10月16日 (金) <公演日・開演時間> 2020年10月16日(金) 開場19:00 開演19:30 終演21:30 |
チケット |
前売:3,000円+1ドリンク(600円) (税込) <カンフェティ取扱チケット> 前売:3,000円+1ドリンク(600円) (税込) |
会場 | 溝ノ口劇場 |
備考 | |
団体概要 | ピアノ:加納美佐子(かのうみさこ) 山口県出身。マンハッタン音楽院ジャズピアノ科卒業。リッチー・バイラック氏に師事。「Breakthrew」「Watch Out」「Three Purple Circles 」(共演:デイブ・リーブマン)のリーダーアルバムを発表。サイドメン参加としては、「East Meets West (NY Blue Note ライブ録音:主共演=ヘレン・メリル)」、「Traveling On」(主演者=Ted Curson)、「Busy Being Born」(主演者=Gary Lucas) 等。マカオ国際ジャズ祭、南郷ジャズ祭、ニッティングファクトリージャズ祭等に出演。民族音楽楽器奏者との共演、ダンサーとのコラボ、映像や読み聞かせとの共同制作など、幅広い分野で活動しており、近年は演劇の音楽制作に携わっている。 ベース:吉野弘志(よしのひろし) 1955年広島市生まれ。東京藝術大学音楽学部器楽科。1980年、坂田明(sax)トリオに参加、以後、富樫雅彦・加古隆・山下洋輔・板橋文夫・塩谷哲など数多くのグループに参加する。また現代音楽の分野では故・武満徹プロデュースの" MUSIC TODAY "や「八ヶ岳高原音楽祭」、間宮芳生書き下ろしの新作オペラ「ポポイ」、「間宮芳生の仕事」コンサートなどにも出演。現在は、ベース・ソロと『彼岸の此岸』(太田恵資violin,鬼怒無月guitar,吉見征樹tabla)を活動の中心にしながら、中牟礼貞則guitarや渋谷毅pianoとのデュオも行なっている。リーダー作品に「泣いたら湖/吉野弘志・モンゴロイダーズ」と、ベース・ソロアルバム「on Bass」、「吉野弘志 彼岸の此岸/Feeling the Other Side」がある。 ドラムス:池長一美(いけながかずみ) 京都市出身。1986年鈴木勲グループでデビュー。金井英人のドラマーとして活動後、1989年バークリー音楽大学の奨学生として渡米。1995年帰国後も活動を継続。欧米各地のジャズフェスティバルに多数出演、バート・シーガー、マグナス・ヨルト、クリスチャン・ヴースト他と多くのレコーディングを残す。参加CDは40作を超える。国内では中牟礼貞則、石井彰、ハクエイ・キム、他と定期的に活動する傍ら、2017年デンマークの人気グループ Pauselandとのコラボでリーダー作Niwatazumiをリリース。2019年小林洋子とのThe Third TribeでCD Nearly Dsuk、2020年浅川太平とNordNote1st CDをリリースし独自の活動を続けている。 |