2020年12月10日 (木) 〜2020年12月13日 (日)
全席指定(一般):4,500円(税込)
【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら)
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・客席、受付はソーシャルディスタンスを確保しています。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・出演者等へのプレゼント、楽屋口等での出待ちはお断りしています。
・お荷物のお預かりはお断りしています。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
・定期的に施設内の換気を行っています。
・受付、物販等の窓口には[アクリル板/透明ビニールカーテン]を設置しています。
・万が一の際の緊急連絡先把握のため、当日、お客様のお名前、ご連絡先の記入をお願いしています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 | いつしか人たちは考える事をやめてしまいました。 いや、考えることを恐れるようになったのでしょうか? 他人の意見と感情に、必要以上に耳を澄ませて 自分の心を思いやる余裕がなくなったのでしょう。 8人が集まるのは、そんな人たちの心が生んだガラスの部屋。 自分の形を人の言葉で知り、一喜一憂する日々。 そんな日々に心が馴染まない男は、オブラートに包まれた自分の『本当』 に向かって歩き出す。 しかし『本当』を剥き出しに出来ない事がガラスの部屋の住人の誤解を招き、 少しずつ軋むガラスの部屋は、いつしか幸せと、愛をやさしく剥き出す。 |
---|---|
公演ホームページ | http://odokuma.com |
出演 | 松田尚子 / 原田茶飯事 / 岡本優 / 東出宜子 / 原佑介 / 稲葉由佳利 / 福島玖宇也 / 熊谷拓明 |
スタッフ | 作・演出・振付: 熊谷拓明 / 美術: 上領大祐 / 照明: 山口明子(Theatre Kanpany) / 音楽・音響: 余田崇徳 / 衣装: 山田いずみ / 楽曲提供: 原田茶飯事 / 演出助手: 久世孝臣 / 舞台監督: 菅隆司(Theatre Kanpany) / 宣伝美術: 菅原麻衣子(ycoment) / 宣伝写真: 川面健吾 / 宣伝スタイリング: 鶴田剛郎、早苗(eofm) / 映像収録・編集: 飯野哲郎 / 当日運営: 水谷亮子 / 制作助手: よしよしこ / 制作協力: ycoment / 主催: 踊る「熊谷拓明」カンパニー |
公演スケジュール | <期間> 2020年12月10日 (木) 〜2020年12月13日 (日) <公演日・開演時間> 12月10日(木)19:30 11日(金)14:30/19:30 12日(土)13:30/19:30 13日(日)12:30/16:30 ※開場は、開演の30分前です。 ※上演時間 約75分 |
チケット |
前売:4,500円 その他:U24(24歳以下)3,000円 障害者割引 3,500円 ※踊る「熊谷拓明」カンパニーのみ取扱い。 (税込) <カンフェティ取扱チケット> 全席指定(一般):4,500円(税込) 【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ) 初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。 (「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら) |
会場 | あうるすぽっと |
備考 | |
団体概要 | 踊る『熊谷拓明』カンパニーとは ダンス劇作家の熊谷拓明が作、演出、振付を手掛ける「ダンス劇」 を制作、上演するカンパニー。 美術、照明、音響と熊谷が生み出す動きや言葉が、フィクションの「物語」、「人物」を 不思議なほど現実的で身近なものとする。 |