■新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組み
本公演では以下の新型コロナウィルス感染防止策を行っています。お客様におかれましてもご協力お願いいたします。
〈出演者、スタッフの取組み〉
※稽古場も同様(稽古場は出演者もマスク着用)
・スタッフはマスクを着用でお客様に対応させていただきます。
・スタッフ及び出演者は検温と手指の洗浄を徹底いたします。
・受付にてご来場のお客様の検温をいたします。
37.5℃以上のお客様はご来場をお断りさせていただきます。
・定期的に消毒、場内換気を行い、スタジオの衛生維持に努めております。
(座席、手すり、トイレ等を消毒いたします)
・公演中も換気扇を稼働いたします。ご了承ください。
〈お客様へのお願い〉
・スタジオ内においては、必ずマスクを着用お願いします。
・受付にてアルコール消毒液を設置しております。ご利用ください。
・体調が悪くなられましたらすみやかに、お近くのスタッフにお声がけください。
・咳や発熱など体調に不安がある場合は、ご来場をお控えください。
・厚生労働省「新型コロナウィルス接触確認アプリ(COCOA)」のご活用をお願いいたします。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 | 【概要】 園田英樹の作品を上演するために企画された『園田英樹演劇祭』が一年の充電期間を終えて帰ってきます。 園田英樹はアニメ映画テレビなどの脚本家として、『ポケットモンスターシリーズ』『ベイブレードバーストシリーズ』など多数の代表作があります。 7回目の今回は、人気作品2本と再演の呼び声高かった2作品の4作品を上演!2作品は園田英樹が自ら演出。そしてもう2作品を園田英樹が全幅の信頼を置いている田中優樹(主な演出作品、舞台版『鉄道員(ぽっぽや)』(原作:浅田次郎)、舞台『少年陰陽師 現代編』(原作:結城光流)など)が演出します。 舞台『バックホーム〜炎〜』 (演出:田中優樹)女性メインのミュージカル『バックホーム』を男性主体のストレート舞台に! そして「男らしさ」を押し出した作品!昨年の初演に続き公演です! 〜イントロダクション〜 廃部寸前の女子野球部。 なぜか彼たちが、地球の命運をかけて宇宙人チームと試合することになってしまう。 負けたら地球は宇宙人のものとなってしまう!勝てるの?こんな俺たちに!? |
---|---|
公演ホームページ | http://sonogeki.art/ |
出演 | 松田翼 / 堀之内仁 / 風太 / 星達也 / 加山雄一 / 北中僚介 / 鈴木郁海 / 小見山素朴 / 渡邊大輝 / 左京里紗 / 暁矢薫 / 藤堂高訝 / KOUGA / 河本真穂 / 他 |
スタッフ | 脚本・監修: 園田英樹 / 演出: 大迫洸太郎 |
公演スケジュール | <期間> 2020年12月4日 (金) 〜2020年12月13日 (日) <公演日・開演時間> 12月04日(金) 19:00 12月06日(日) 12:00 12月07日(月) 19:00 12月09日(水) 19:00 12月12日(土) 12:00 12月13日(日) 15:30 ※ロビー、客席開場は開演の30分前予定です。 |
チケット |
指定S席:5,500円(前列特典付き) 自由A席:4,000円 (税込) ※当日500円プラス ※配信チケット:3,500円(税込) <カンフェティ取扱チケット> 指定S席:5,500円(前列特典付き) 自由A席:4,000円 (税込) |
会場 | Theater新宿スターフィールド |
備考 | |
団体概要 |