・体調不良の方は当日でもご来場をお控えください。
・ご入場の際と館内では、上演中も含め、必ずマスクをご着用ください。
・入口にて手指のアルコール消毒と検温にご協力下さい。
・37.5℃以上の発熱がある方は入場をお断りさせていただきます。
・受付の際は、他のお客様との間隔を充分にとってお並びください。
・チケット半券のもぎり・パンフレットのお受け取りは、入場の際にご自身でお願いを致します。
・感染防止のため、喫茶室は閉室とさせていただきます。場内でのお食事はご遠慮下さい。
・公演の前後および休憩中には会場内の換気をいたします。
・開演時間に遅れてご入場の方へは、別のお席を指定してお座りいただく場合がございます。
・ドアノブ、座席のひじ掛け等は公演前後にアルコール消毒を致します。
・ブランケットの貸出は当面いたしません。
・お席によっては空調が強く当たるところがございます。ご自身にて上掛け等をご持参ください。
・矢来能楽堂のお手洗いは数が大変に限られております。
なるべくご来場前にお済ませ頂き、公演前後や休憩中のお手洗いのご利用は、間隔をあけてお並びください。
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・スタッフは、マスク・フェイスシールド・手袋等を着用させていただきます。
・上演にあたっては舞台上も出演者の感染予防対策を講じた形式での上演とさせていただきます。演目によっては上演時間短縮のための演出を行います。
・ご希望の方へは、フェイスシールドを貸出いたします。受付へお申し出ください。
・場内換気のため、上演中もロビーとの扉は開けさせていただきます。
・防音完備ではございませんため、屋外の音がご鑑賞の妨げになることがございますが何卒ご了解ください。
・出演者へのご面会、お差し入れは当面の間、ご遠慮ください。お呼び出しや受付でのお預かりもお断りいたします。
・ご来場の際「お名前・ご連絡先」等のご記入の協力をお願いする場合がございます。
・万一、来館者ならびに出演者・スタッフに感染が疑われる者が後日、発生した際は、所轄の保健所へご来場者様情報を提出させていただく場合がございます。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
能二本立て。能『弱法師』・・・部下の讒言で息子を放逐した父親。そのことを悔やみ、四天王寺で施しをしていると…現在進行形で進むドラマが見どころ。能『藤』・・・旅の僧の前に現れた藤の花の精。幽玄の世界をお楽しみください。ほか、仕舞を上演。 |
---|---|
公演ホームページ | http://yarai-nohgakudo.com/ |
出演 | 奥川恒治 / 永島充 / 観世喜之 / 観世喜正 / ほか |
スタッフ | 観世九皐会 |
公演スケジュール | <公演日> 2021年2月27日 (土) <公演日・開演時間> 2月27日(土)13:00開演 途中休憩あり ※開場は、開演の30分前です。 ※上演時間 約3時間30分 |
チケット |
前売:正面席6600円 脇・中正面席5500円 学生席3300円 当日:正面席6600円 脇・中正面席5500円 学生席3300円 (税込) <カンフェティ取扱チケット> 正面席(前売):6,600円 脇・中正面席(前売):5,500円 学生席(前売):3,300円 (税込) |
会場 | 矢来能楽堂 |
備考 | |
団体概要 | 「観世九皐会(かんぜきゅうこうかい)」東京都新宿区にある矢来能楽堂を拠点に全国で伝統芸能である能楽活動を行っている能楽団体。若手能楽師の育成を目的とした「若竹会」の公開公演。 |