2021年1月7日 (木) 〜2021年1月17日 (日)
32名限定!一般6,500円(全席指定・税込) → 【指定席引換券】5,500円さらに3000Pゲット!(1/7 18時0分更新)
TKTS渋谷店では、1/6〜特別価格!さらに4500Pゲットで発売!
※本公演は、前後左右1席空けた座席配置を予定しております。
チケットの一般発売後、政府によるイベント収容率の制限が緩和された場合は、売り止めていた席を追加販売いたします。この座席追加販売に伴うチケットの変更及び払い戻しはいたしませんので、ご了承くださいませ。
※体調不良や感染予防のためにご観劇を取り止められる場合は、チケット代金を払い戻しさせていただきます。
「地獄變」公演へご来場のお客様へ
チケットご予約の前に、必ず以下をお読みください
●お客様情報記載のお願い
政府からの要請により、万が一新型コロナウイルスに感染された方がご観劇された場合に、同一公演のその他のお客様に対して確実に連絡が取れるよう、チケット半券の裏面に、お客様情報として《1.お名前》《2.お電話番号》を事前にご記入ください。劇場受付での密集を避けるため、半券へのご記入はご自宅などでご来場前にお済ませいただけますようお願い申し上げます。
なお、収集したお客様情報は、新型コロナウイルス感染者が発生した場合の感染経路追跡のために利用し、必要に応じて保健所等の公的機関への提供を行う以外、他の目的では利用いたしません。
チケットは当日係員にご提示後、お客様ご自身で半券をもぎってご入場くださいますようお願いいたします。
●ご来場前に体調チェックをお願いいたします。
以下のお客様はご観劇をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
◆37.5度以上の発熱がある方又は平熱に比べて高い発熱がある方
◆過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方
◆咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等による体調不良の方
◆新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
◆過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方
※上記の理由や感染予防のためにご観劇を取り止められる場合、チケット代金は払い戻しさせていただきます。ご希望の方は、当日開演時間までに、キャンセルの旨、ticket@hanagumi.ne.jpまでご連絡ください。全公演終了後に、返金手続きの手順を返信いたします。
●劇場内では検温、マスク着用、咳エチケット、アルコール消毒にご協力ください。マスクを着用していないお客様のご入場はご遠慮いたただきます。(※健康上の理由でマスク着用不可能な場合はご相談ください。)
●最前列のお客様にはフェイスシールドをお配りしますので、必ずご着用ください。
●客席、ロビー等でのご歓談、公演中の来場者同士の接触はお控えください。
●座席の移動は固くお断りいたします。
●出演者等への面会、差し入れ、祝い花はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
●開場時の入り口、お手洗いでの整列の際には、最低でも1m以上の間隔を空けてお並びください。
出演者および公演関係者は日々の健康管理や衛生対策を徹底するなど、万全な感染防止対策を行ってまいります。お客様におかれましても何卒ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
花組芝居
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 | 【出演者降板のお知らせとお詫び】(2020/12/26) 『地獄變』に出演を予定しておりました押田健史は、足の怪我により、やむなく降板させて頂く事となりました。出演を楽しみにしていただいたお客様にはご迷惑、ご心配をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。 代役は、『いろは四谷怪談』『黒蜥蜴』(共に2017年)に“30周年BOY”の一員として出演しておりましたミヤタユーヤがつとめ、予定通り1月7日(木)に初日の幕を開けます。 出演者、スタッフ一同、よりいっそう良い作品作りに励んでまいりますので、引き続き、変わらぬご支援をお願いいたします。 なお、降板に伴う払い戻し・予約の変更を希望されるお客様は、恐れ入りますが下記までご連絡くださいますようお願いいたします。 ≪ご連絡先≫ 花組芝居 03-3709-9430 office@hanagumi.ne.jp ============================= 愛が見せる地獄・芸術という名の狂気。 この世ならぬ様を描かんとする絵師の執念に、美しき乙女は命を差し出し業火の贄となる。幼年期の三島由紀夫が芸術と美への感性を育む素地であった歌舞伎。そのオマージュである「三島歌舞伎」の第一作『地獄變』、極彩色の世界を花組芝居が総力を挙げてネオかぶきへと昇華する! ●あらすじ 時は平安の頃。絵師・良秀は、天下一の腕前だと都で評判を得ていたが、高慢で変わり者だと噂される男だった。彼には溺愛する娘・露艸(つゆくさ)がおり、その美貌と優しい性格を見初められ、当時権勢を誇っていた堀河の大殿の屋敷へと上がっている。良秀は再三、娘を帰して欲しいと願うが聞き入れられず、また、露艸も孝行心から大殿の寵愛を受け入れぬまま。父娘の頑なな態度を、大殿も苦々しく思い始めていた。 加えて大殿が良秀に命じた、「地獄變」の屏風絵が一向に仕上がらないことも不興の増す一因に。業を煮やした大殿は、言い訳をするようならば切る覚悟で良秀を呼び出す。 大殿の腹積もりを察した露艸は、色よい返事をするよう参上した父を諭すが、良秀は聞く耳を持たない。 大殿の前で良秀は、「燃え上がる牛車の中で焼け死ぬ艶やかな上臈の姿を描きたいが、どうしても描けない。大殿の権勢により、実際に車の中で女が焼け死ぬ光景を見せて欲しい。でなければ絵は百年待っても未完成だ」とうそぶく。 怒りを隠さぬ大殿が、良秀に死を申し渡すため盃を取らせようとした刹那、間に入った露艸がその盃を飲み干し、自らが上臈役を引き受けると言い放つ。 狂乱の体で事を止めようとする良秀をよそに、粛々と準備が整えられ、覚悟の露艸を乗せた牛車に火がかけられる……。 |
---|---|
公演ホームページ | https://hanagumi.ne.jp/ |
出演 | ★修羅組: 丸川敬之(堀河大臣)、秋葉陽司(家司丑輔)、松原綾央(蔵人右馬之助)、桂憲一(絵師良秀)、横道毅(弟子筆雄)、磯村智彦(弟子縹若)、谷山知宏(御台葵の方)、武市佳久(良秀娘小女房露艸)、山下禎啓(女房冬荻) / ◆夜叉組: 小林大介(堀河大臣)、北沢洋(家司丑輔)、ミヤタユーヤ(蔵人右馬之助)、原川浩明(絵師良秀)、大井靖彦(弟子筆雄)、磯村智彦(弟子縹若)、加納幸和(御台葵の方)、永澤洋(良秀娘小女房露艸)、山下禎啓(女房冬荻)、他 |
スタッフ | 原作: 芥川龍之介 / 脚本: 三島由紀夫 / 演出: 加納幸和 / 宣伝美術: 吉田ルリ子 |
公演スケジュール | <期間> 2021年1月7日 (木) 〜2021年1月17日 (日) <公演日・開演時間> ※取扱対象公演 01月07日(木)19:00★修羅組 01月08日(金)19:00◆夜叉組 01月11日(月・祝) 19:00★修羅組 01月12日(火) 14:00★修羅組 / 19:00◆夜叉組 01月13日(水) 19:00★修羅組 01月14日(木) 14:00★修羅組 / 19:00◆夜叉組 各4枚 計32枚 ※受付は開演の1時間前、開場は45分前となります。 ※公演により、出演者が異なります。ご確認うえ、ご購入ください。 |
チケット |
一般:6,500円 U-25割引:4,000円(25歳以下、入場時要身分証) 目黒区民割引:6,000円(目黒区在住・在勤、入場時要身分証) 花組支援セット(数量限定):3,500円 【当日】※各回開演の1時間前より劇場受付にて販売予定 一般:6,900円 U-25割引:4,400円(25歳以下、入場時要身分証) 目黒区民割引:6,400円(目黒区在住・在勤、入場時要身分証) (全席指定・税込) ※花組支援セットとは… チケットとセットで、または単体でご購入いただいた方に、返礼品として花組オリジナルマスクをお送りします。(※取り扱いは花組芝居のみ) <理由あってなっトク価格!チケット> 32名限定!一般6,500円(全席指定・税込) → 【指定席引換券】5,500円さらに3000Pゲット!(1/7 18時0分更新) TKTS渋谷店では、1/6〜特別価格!さらに4500Pゲットで発売! ※本公演は、前後左右1席空けた座席配置を予定しております。 チケットの一般発売後、政府によるイベント収容率の制限が緩和された場合は、売り止めていた席を追加販売いたします。この座席追加販売に伴うチケットの変更及び払い戻しはいたしませんので、ご了承くださいませ。 ※体調不良や感染予防のためにご観劇を取り止められる場合は、チケット代金を払い戻しさせていただきます。 ![]() |
会場 | 中目黒キンケロ・シアター |
備考 | 【指定席引換券】 当日、開演の60分前より受付にて座席券とお引換えください。 連席をご用意できない場合がございます。予めご了承ください。 |
団体概要 |