・劇場スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いします。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・劇場内ではマスクの着用をお願いしております。
・劇場入口に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
・受付の窓口には透明ビニールカーテンを設置しています。
・万が一の際の緊急連絡先把握のため、当日、お客様のお名前、ご連絡先の記入をお願いする可能性が御座います。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
【開催中止】本企画は、東京都の休業要請に伴う会場閉館のため「中止」とすることを決定いたしました。来場を予定されていたお客様にはご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ------------------------------------------------------ 現代演劇の戯曲(またはテクスト)1作を取り上げて特集上演を行うフェスティバル「現代劇作家シリーズ」の第11弾。今回は、無慈悲な感染症の脅威に翻弄される人間の在り様を描いた不条理小説の名著、アルベール・カミュ「ペスト」を上演テクストとします。同作品の世界観に重なり合う様なコロナ禍の現実を生きながら、「ペスト」をいかに上演するか。参加10団体の多彩なアプローチにご期待ください。 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.d-1986.com/peste/index.html |
出演 | 錦鯉タッタ / 言葉のアリア / ミルズズ / 楽園王 / チーム・チープロ / 仙台シアターラボ / ダンスの犬ALLISFULL / FAIRFOUL今井夢子×平戸麻衣 / bug-depayse / 身体思考 |
スタッフ | 舞台監督: 田中新一(東京メザマシ団) / 照明: 針谷あゆみ、三枝淳、蘭智咲 / 音響: 相川貴、許斐祐、日影可奈子 / 協力: ふくおかかつひこ、磯部豊子、川村和央、金原知輝、小池萌佳、高松章子、村岡尚子、吉村二郎、ATS企画、OM-2、「ダンスがみたい!」実行委員会、ヅカ★ガール、楽園王 / 宣伝美術: 林慶一 / 記録: 船橋貞信、workom / 監修: 真壁茂夫 / 制作: 飯塚未生、林慶一 / 主催: die pratze / 共催: d-倉庫 |
公演スケジュール | <期間> 2021年4月27日 (火) 〜2021年5月9日 (日) <公演日・開演時間> ●錦鯉タッタ/言葉のアリア 4月27日(火)19:00 4月28日(水)19:00 ●ミルズズ/楽園王 4月30日(金)19:00 5月1日(土)15:00、19:00 ●ミルズズ/チーム・チープロ 5月2日(日)19:00 ●仙台シアターラボ/ダンスの犬ALL IS FULL 5月4日(火)19:00 5月5日(水)15:00 ●FAIR FOUL 今井夢子×平戸麻衣/bug-depayse 5月7日(金)19:00 5月8日(土)15:00 ●FAIR FOUL 今井夢子×平戸麻衣/身体思考 5月8日(土)19:00 5月9日(日)15:00 ※ A・カミュ「ペスト」の2本立て上演 ※ 2団体の上演順は未定 ※ 各公演初日終演後に2団体によるアフタートークを開催予定 上演団体によるシンポジウム 5月9日(日) 17:30PM 開演 司会:飯塚未生 ※参加団体未定 ※入場料500円 ※本フェスティバル入場券・通し券持参で無料 |
チケット |
前売:一般3,000円、学生2,500円 当日:一般3,500円、学生3,000円 (全席自由・税込) ※通し券はd-倉庫のみで販売 <カンフェティ取扱チケット> 全席自由(一般):3,000円 全席自由(学生):2,500円 (税込) |
会場 | 日暮里 d-倉庫 |
備考 | |
団体概要 | 劇場スペースのレンタルのほか、演劇、ダンスなどジャンルにこだわらず、芸術フェスティバルなどの企画・制作も行っている。「ダンスがみたい!」「M.S.A.collection」「ダンスがみたい!新人シリーズ」など。 |