2021年10月8日 (金) 〜2021年10月17日 (日)
一般パスポート:2,000円
U-25パスポート:1,000円
(全席自由・税込)
※全ての公演に使えます
※WEB予約のみでの受付となります。
「まつもと演劇祭実行委員会 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」
まつもと演劇祭実行委員会では、ご来場のお客様や参加する団体に安全と安心のため、また政府自治体等の方針にのっとり、以下ガイドラインを制定いたしました。
ご来場の皆様、参加する団体については第25回 まつもと演劇祭の開催にあたり新型コロナウイルス感染症対策として本ガイドラインの順守をお願いいたします。
感染拡大防止の観点と地域の芸術文化の拠点を守るため、ご理解ご協力をお願いするものです。
参加劇団(キャスト、スタッフ及び関係者)の皆様には、本指針をご一読いただき指定のフォーマットにて、参加者全員の同意書をご提出お願いいたします。
1、ご来場の皆様へ
【ご観劇の前に】
下記の場合、ご来場をお控えください。
□発熱、体調不良等の症状がある方。
□公演日含む14日間以内に、新型コロナウイルス感染症が引き続き拡大している地域からのご来場や海外渡航歴及び当該在住者と濃厚接触がある方。
≪※コメント:観客に対しては、感染拡大地域の定義をしない。あくまで自己判断で来館いただく≫
□新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方。
【当日ご観劇に際して】
□各会場ではマスク着用の徹底をお願いいたします。マスクを着用していない方のご入場はお断りする場合がございます。お忘れの場合は各会場の受付にお申し出ください。
□整列や入退場、移動時等、お客様同士のソーシャルディスタンス(1m以上)を保てるようご協力・ご配慮をお願いいたします。また、ご観劇の際には、1席ずつの空間を保ってお楽しみください。
□隣の方との会話や大きな声での会話はお控えください。
□こまめな手洗いと咳エチケットの励行、また各会場に設置してございますアルコールでの手指消毒をお願いします。
□検温にご協力ください。平熱と比べ高い発熱や37.5度以上が認められたお客様はご入場をお断りし、チケット代金の払い戻しをさせていただきます。
□政府からの要請により、万が一新型コロナウイルスに感染された方がご観劇された場合、ご観劇いただいた他のお客様に対して確実に連絡が取れるよう、受付にて連絡先のご記入をお願いいたします。また、厚生労働省「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」につきましても、必ずご登録いただきますようお願い申し上げます。のご登録を推奨いたします。(ご記入いただいたご連絡先は、2週間の保管後廃棄いたします)
□その他、会場内の設備(ロビー、化粧室、喫煙所他)にあたっては各会場の対策指針に従いご使用利用下さい。
【その他】
□劇団への差し入れや関係者以外の楽屋への出入りはご遠慮ください。
□役者の入待ち、出待ちはかたくお断りさせていただきます。
2、参加される団体の皆様へ
【公演前】
□小屋入り30日前より海外への渡航、および新型コロナウイルス感染症が拡大している地域(付表1参照)への往来はお控えください。小屋入り30日前〜14日前の期間に該当地域への往来があったキャスト・スタッフは速やかにPCR検査を実施し、結果を提出してください。
また該当地域への往来に関わらず、公演前のPCR検査実施を推奨いたします。
検査にかかる費用については1人につき1回分をまつもと演劇祭実行委員会にて負担いたします。
□公演14日前に該当地域への往来があったキャスト、スタッフ及び関係者は、他劇団やまつもと演劇祭関係者との接触をお控え下さい。
□外出・他者(関係者以外)との接触を避け、健康に留意してください。
□会場を利用するキャスト、スタッフ及び関係者全員の名簿の作成、提出をお願いいたします。
指定のフォーマットをご用意してありますので、そちらへご記入ください。(公演当日スタッフ含む)
□キャスト、スタッフ及び関係者に感染の疑いが生じ、検査が必要となった場合、当該劇団の公演を中止とさせていただきます。事後対応に関しましては、会場側の対策指針に従い確実に実施するようお願いいたします。
【公演当日】
受付
□入場時に一定の間隔(1m以上)をもってお並び頂きますように、整理をお願いいたします。
□受付ではパーテーションをご用意ください。
□会場スタッフは、マスクとフェイスシールドの着用をお願いいたします。
□金銭、チケットはトレイの使用、手袋の着用等間接的なやりとりをお願いします。
□全入場者の連絡先を指定のフォーマットに記入していただき、回収してください。全公演終演後、まつもと演劇祭実行委員会本部までご提出ください。
□終演後はお客様が通路に留まらないようにご案内をお願いします。
□ロビー周辺にお客様が滞留しないようにするため、物品販売等はご遠慮ください。
□役者のお見送り等はご遠慮ください。
□お客様にスムーズにお帰りいただけるようにご案内をお願いします。
客席内
□観劇の注意として「客席1席とばし」での着席の励行、「会場内での会話」をご遠慮いただいてください。
□お客様の声援や接触を意図した演出(なんとかならんか)はご遠慮ください。
□換気循環を図るため、60分から90分ごと(60分統一になったから、ここは見直し)に1回の休憩を入れ、ドアを開放してください。
□客席の最前列席は舞台前から最低でも水平距離で2m以上を設けてください。それが困難な場合は、フェイスシールドの着用等措置を講じてください。
□お客様が退館後速やかに客席、手摺り、トイレ、ドア周辺等消毒をお願いします。
楽屋
□マスクの着用を徹底してください。
□手洗いうがいの徹底をお願いいたします。また、各劇団で消毒液を用意し、手指消毒を行ってください。
□毎日、キャスト、スタッフおよび関係者全員の検温をお願いいたします。指定のフォーマットに記入し本部までご提出ください。(37.5度以上の発熱があった場合、必ず本部へご連絡をいただきますようお願いいたします)
□飲食は、食べ分けや取り分けができるものではなく、個別にお願いします。特に飲み物に関して
は、ペットボトル等による個別の対応をお願いします。
□常時換気に留意してください。
□適宜、机、椅子、ドア、手すり等の消毒を行ってください。
□楽屋内においても、ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。
万が一感染が発覚した場合
□万が一、感染の疑い・感染者が出た場合は、至急まつもと演劇祭実行委員会へご連絡ください。
□保健所等から協力要請があった場合はご対応をお願いいたします。
□コロナウイルスはどこから感染が広がるかわかりません。万が一感染者が発生しても、当人に全責任を負わせないように心がけてください。
付表1
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
第25回まつもと演劇祭中止のお知らせ 本年の第25回まつもと演劇祭は中止の決断をいたしました。 昨年の中止・延期に続き2年連続の中止となりました。 開催をたのしみにしておられましたお客様には心よりお詫び申し上げます。 中止の理由としましては、演劇祭独自のコロナ規定「県・市での警報レベル5の場合は開催の中止」にあたるというものです。 これらのことを鑑み、苦渋の選択ながら、本年の第25回まつもと演劇祭は中止の判断を致しました。 すでにチケットをお求めになられたお客様には、 今後ホームページ等で払い戻しの手続きをお知らせして参ります。 事情をご賢察いただき、何卒ご理解賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。 ======================================= 本年はコロナ禍により、従来の県外含めて10劇団から、地元3劇団に縮小。ホール開催のみとなります |
---|---|
公演ホームページ | http://magenavi.com/engeki/ |
出演 | 演劇実験室経帷子 / 抗原劇場 / せーのでめしあがれ |
スタッフ | まつもと演劇連合会 |
公演スケジュール | <期間> 2021年10月8日 (金) 〜2021年10月17日 (日) <公演日・開演時間> 10月8日(金)〜10月17日(日) ※開場は、開演の30分前です。 ※上演時間:約1時間 |
チケット |
一般パスポート:2,000円 U-25パスポート:1,000円 (全席自由・税込) ※全ての公演に使えます <カンフェティ取扱チケット> 一般パスポート:2,000円 U-25パスポート:1,000円 (全席自由・税込) ※全ての公演に使えます ※WEB予約のみでの受付となります。 |
会場 | まつもと市民芸術館 小ホール他 |
備考 | |
団体概要 | まつもと演劇祭は全国最大の地域小劇場演劇祭です。今年で25周年を迎えました。 |