2021年10月16日 (土) 〜2021年10月17日 (日)
大人:6,600円
子供:4,400円 (小学〜中学)
(全席指定・税込・車いす席あり)
※未就学児入場不可
★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・客席、受付はソーシャルディスタンスを確保しています。それに伴い、開場から開演までの時間や休憩時間を長く取っています。
・退場は、時間差で行います。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・オペラグラス、ひざ掛け等の貸出しは、取りやめています。
・出演者等へのプレゼント、楽屋口等での出待ちはお断りしています。
・お荷物のお預かりはお断りしています。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
・お客様対応スタッフは[マスク/フェイスシールド/手袋]を常時着用しています。
・受付、物販等の窓口には[アクリル板/透明ビニールカーテン]を設置しています。
・物販、当日精算のお客様にはキャッシュレス決済を推奨しています。
・万が一の際の緊急連絡先把握のため、チケット裏側にお客様のお名前、ご連絡先の記入をお願いしています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
累計観客動員1万人※を達成した名作(朗読劇)が、新たな豪華キャストで蘇る! 戦国の終焉から四百年。 光に包まれた天界だけを求め続け、未だ彷徨っていた七名の戦国武将(織田信長・豊臣秀吉・明智光秀・徳川家康・朝倉義景・浅井長政・武田信玄)は、人魚の肉を食べ八百年生きたと言われる伝説の八百比丘尼に誘われ、漆黒の冥界『七慟伽藍』で運命の再会を果たす。 八百比丘尼は、各々が真実を語れば天界の門が開くことを告げる。 やがて自らの生涯とその想い、今まで語られる事のなかった戦国時代の「真実」を暴いてゆく。 そこで初めて七人の武将たちは『生きることの意味』に気が付き始めるのだった。しかし、…。 八百比丘尼に紅一点、鈴木杏樹や、元めちゃイケメンバーで現在は役者としても活躍中の敦士など、多彩なキャストで繰り広げる、朗読劇を超えた「新エンターテインメント活読劇」を体感せよ! (※10年間の累計になります) |
---|---|
公演ホームページ | https://www.gecko8011.com/%E6%B4%BB%E8%AA%AD%E5%8A%87-%E4%B8%83%E6%85%9F%E4%BC%BD%E8%97%8D/%E4%BD%90%E5%80%89%E5%85%AC%E6%BC%94/ |
出演 | 鈴木杏樹 / 榊原利彦 / 敦士 / 石垣佑磨 / 川本淳市 / 古本新乃輔 / 中村繁之 / 直江喜一 |
スタッフ | 脚本: 榊原玉記 / 演出: 榊原利彦 / 舞台監督: 羽立喬介 / 照明: 平井裕之 / 音響: 益子彩里 / 制作: 五十嵐ミナ、瀬戸ひろみ、スホロバ・イリーナ / 衣装: 榊原玉記 / 写真: USHUN / メイク: タナベコウタ、榎本愛子 / 著作: THE REDFACE / プロデュース: 古本新乃輔、渡邉和崇 |
公演スケジュール | <期間> 2021年10月16日 (土) 〜2021年10月17日 (日) <公演日・開演時間> 10月16日(土) 18時00分 10月17日(日) 13時00分 ※開場は、開演の60分前です。 ※上演時間:約2時間(休憩10分含む) |
チケット |
前売 大人:6,600円、子供:4,400円(小学〜中学) 当日 大人:7,100円、子供:4,900円(小学〜中学) (全席指定・税込) ※未就学児入場不可 <カンフェティ取扱チケット> 大人:6,600円 子供:4,400円 (小学〜中学) (全席指定・税込・車いす席あり) ※未就学児入場不可 ★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★ お電話予約: 0120-240-540*通話料無料 (受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応) |
会場 | 佐倉市民音楽ホール |
備考 | |
団体概要 | 株式会社ゲッコウ |