2021年12月27日 (月)
一般:3,000円
学生:2,000円
(全席自由・税込)
*昼夜セット券の販売はございません
※WEB予約のみでの受付となります。
【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら)
*未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
*新型コロナウイルス感染状況により開催ならびに運営方法が変更になる場合がございます。
*公演が中止となる場合を除き、既にご購入いただいているチケットの変更・キャンセル及び払い戻しは致し兼ねます。
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指消毒ならびにマスクの着用を徹底しています。
・お客様にも会場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・お客様にも会場入口での手指消毒、ならびに会場内でのマスクの着用をお願いしています。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場 をお断り致します。
・客席、受付はソーシャルディスタンスを確保しています。
・出演者等へのプレゼント、楽屋口等での出待ちはお断りしています。
・お荷物のお預かりはお断りしています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
・万が一の際の緊急連絡先把握のため、ご来場されるお客様のお名前とご連絡先をお預かり致します。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 | 古典派の時代にもっとも愛された楽器といえば、ホルンではないでしょうか。自然な構造ゆえに音にムラがある当時のホルン(ナチュラルホルンと呼ばれる)は、ヨーゼフ・ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンらを刺激し、多くの独奏作品を作らせました。ミヒャエル・ハイドンも例外ではありません。 ナチュラルホルンには、新日本フィルハーモニー交響楽団ホルン奏者で、ナチュラルホルンの名手・藤田麻理絵が出演。兄ヨーゼフ・ハイドンの作品も演奏され、このシリーズでは初の兄弟ハイドンコンサートとなります。特に兄ヨーゼフによる変ホ長調のディヴェルティメントでは、驚くべき超高音の旋律から柔らかく支えるバスまで、ナチュラルホルンの魅力を深く堪能できるでしょう。 2021年のミヒャエル・ハイドン・プロジェクトを締めくくるコンサート。チケット購入者が無料で聞くことができるレクチャーも開催。公演とレクチャーの模様はライブ配信(アーカイブなし)でもお届けします。会場で、おうちで、ハイドン兄弟とナチュラルホルンの魅力に、ぜひ触れてみませんか。 コンサート(昼の部/夜の部) J.M.ハイドン:ディヴェルティメント 変ロ長調 MH10 F.J.ハイドン:ディヴェルティメント 変ホ長調 Hob.IV:5 J.M.ハイドン:ディヴェルティメント ト長調 MH6 J.M.ハイドン:ディヴェルティメントニ長調 MH173 *昼夜の公演は同じ演目です レクチャー *公演のチケットを購入されたお客さまが対象です(要予約/追加料金なし) |
---|---|
公演ホームページ | https://www.michaelhaydnproject.com/ |
出演 | 藤田麻理絵(ホルン) / 山本佳輝(ヴァイオリン) / 丸山韶(ヴァイオリン/ヴィオラ) / 野津真亮(チェロ) / 布施砂丘彦(ヴィオローネ) / 奥田佳道(レクチャー講師) |
スタッフ | 主催: ミヒャエル・ハイドン・プロジェクト / 後援: オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京、オルケストル・アヴァン=ギャルド / 助成: 文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業 |
公演スケジュール | <公演日> 2021年12月27日 (月) <公演日・開演時間> 12月27日(月) 14:30開場/15:00開演 …コンサート(約1時間・休憩なし) 12月27日(月) 16:40開場/17:00開始 …レクチャー(約45分間・休憩なし) 12月27日(月) 18:30開場/19:00開演 …コンサート(約1時間・休憩なし) |
チケット |
(単体) 一般:3,000円、学生:2,000円 (全席自由・税込) *昼夜セット券の販売はございません <カンフェティ取扱チケット> 一般:3,000円 学生:2,000円 (全席自由・税込) *昼夜セット券の販売はございません ※WEB予約のみでの受付となります。 【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ) 初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。 (「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら) |
会場 | 仙川フィックスホール |
備考 | ◆レクチャーのご予約は下記URLよりお願いします。 *公演のチケットを購入されたお客さまが対象です(要予約/追加料金なし) https://torioki.confetti-web.com/form/1439 ◆ライブ配信の視聴券(1800円)の購入は下記URLからお願いします。 *配信期間:12月27日17:00より(レクチャーと夜公演) *リアルタイムのみ視聴可・アーカイブなし https://www.confetti-web.com/mhp21-05 |
団体概要 | ミヒャエル・ハイドン・プロジェクトは、2021年、コントラバス奏者の布施砂丘彦によって立ち上げられました。素晴らしい作品を残しながらも忘れられてしまった作曲家たちにスポットを当て、その音楽をひろく届けることを目的とした演奏団体です。 |