2021年12月25日 (土) 〜2022年1月5日 (水)
【指定席引換券】
おとな:2,000円
こども:1,500円
(税込)
※こども料金は3才から小学生まで
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。
予約後でも問題ございません。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら)
「みんなで安心して楽しめる人形劇」にご協力をいただいております。
★〔全席指定〕新型コロナウィルス感染防止対策を施しての座席指定になります。
★ご来場の際は、マスクの着用をおねがいします。また入場時の検温、手指のアルコール消毒にご協力ください。
★当日体調不良の際は恐れ入りますがご来場をご遠慮ください。また、ご入場の検温で37.5度以上の数値が出た際は、ご入場をお断りさせていただく場合がございます。なお、体調不良を理由とする場合のみ、予約後のキャンセルを承ります。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 | 発売から半世紀 今も大人気の絵本が人形劇に! さくら保育園に通うさとしとあきらは、 ある日おもちゃの取り合いでけんかになり、 先生に叱られて反省のためにおしいれに閉じ込められる。 真っ暗なおしいれの中で二人はしばらく口もきかなかったが、 やがておしいれの闇がふくらみ、たくさんのネズミを従えたネズミばあさんが現れる。 怖さにふるえながらも、二人は手に手をとってネズミばあさんに立ち向かっていく。 |
---|---|
公演ホームページ | http://hitomiza.com/ |
出演 | 松本美里 |
スタッフ | 原作: ふるたたるひ、たばたせいいち / 出演: 松本美里 / 脚本・演出: 西上寛樹 / 人形美術・舞台美術・衣装: 本川東洋子 / 作曲: 庄子智一 / 照明プラン: 石川哲次 / 美術進行: 小倉悦子 / 舞台監督: 森下勝史 / 演出助手: 来住野正雄 / 制作: 来住野正雄、甲斐勝行 |
公演スケジュール | <期間> 2021年12月25日 (土) 〜2022年1月5日 (水) <公演日・開演時間> 12月25日(土)11:00/14:00 12月26日(日)11:00/14:00 12月27日(月)11:00/14:00 12月28日(火)14:00 1月4日(火)14:00 1月5日(水)11:00/14:00 ※開場は、開演の15分前 ※上演時間:約50分 |
チケット |
前売 おとな:2,000円 こども:1,500円 団体(10名以上):1,000円 ※10名以上前売のみ 当日 おとな:2,300円 こども:1,800円 (全席指定・税込) ※こども料金は3才から小学生まで <カンフェティ取扱チケット> 【指定席引換券】 おとな:2,000円 こども:1,500円 (税込) ※こども料金は3才から小学生まで ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ) 初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。 予約後でも問題ございません。 (「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら) |
会場 | STスポット |
備考 | |
団体概要 | 人形劇団ひとみ座は、今年創立73周年を迎える、神奈川県川崎市の人形劇団です。 創立以来、全国で公演活動を続けています。子どもを対象にした作品の他にも、シェイクスピアシリーズなど大人向けの作品、「ひょっこりひょうたん島」など映像の人形劇と、ひとみ座の作品はバラエティに富んでいます。 人形やデザインの動きによって、観客の想像力をかきたてる作品。人形だからこそわかりやすく楽しく深い人形劇を創り続けています。 |