2022年2月28日 (月)
一般:4,000円
学生:3,000円
(全席自由・税込)
★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 | アルバン・ベルク:7つの初期の歌曲 ヴォルフガング・リーム:3つのヘルダーリンの詩 ヴォルフガング・リーム:オフィーリアは歌う アリベルト・ライマン:リルケ断章 アリベルト・ライマン:その眼差しなの、私を破滅へとひきずり込んだのは |
---|---|
公演ホームページ | https://www.tokyo-concerts.co.jp/ |
出演 | 森川栄子(ソプラノ) / 小坂圭太(ピアノ) |
スタッフ | 主催: 森川栄子 / 助成: 公益財団法人野村財団 / 制作協力: 東京コンサーツ |
公演スケジュール | <公演日> 2022年2月28日 (月) <公演日・開演時間> 2022年2月28日(月)19:00開演 ※開場は、開演の45分前 |
チケット |
一般:4,000円 学生:3,000円 (全席自由・税込) <カンフェティ取扱チケット> 一般:4,000円 学生:3,000円 (全席自由・税込) ★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★ お電話予約: 0120-240-540*通話料無料 (受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応) |
会場 | 東京オペラシティ リサイタルホール |
備考 | |
団体概要 | 森川 栄子(ソプラノ) 北海道教育大学札幌分校特音課程および東京藝術大学声楽科卒業、同大学院音楽研究科修了。DAAD 奨学金を得てベルリン芸術大学に留学し、A・ライマンに現代声楽曲を、E・G・シュラムに声楽を学ぶ。1994 年ダルムシュタット現代音楽講習にてクラーニヒシュタイン音楽賞。1996 年ガウデアムス現代音楽コンクール総合第 2 位、第 65 回日本音楽コンクール第 1 位および増沢賞。ミュンヒェン・ビエンナーレ(細川俊夫『リアの物語』ほか)、ザルツブルク音楽祭(ラッヘンマン『マッチ売りの少女』)、ベルリン・コーミッシェオーパー(リゲティ『ル・グラン・マカーブル』)出演など、数多くの新作世界初演を含む現代声楽作品・オペラを中心に主に欧州にて活躍。国内では新国立劇場、東京交響楽団定期演奏会、東京室内歌劇場公演、サントリー・サマーフェスティバルなどに数多く出演。 2008 年秋の帰国以来、愛知県立芸術大学、お茶の水女子大学において教鞭をとると同時に、ベルリン芸術大学教授アクセル・バウニ氏を共演ピアニストとして招聘し定期的にリサイタルを開催するなど活発な演奏活動を展開している。 愛知県立芸術大学教授、お茶の水女子大学非常勤講師。 小坂圭太(ピアノ) 東京芸術大学卒業、同大学院修了。 第 54 回日本音楽コンクールピアノ部門入選、第 58 回同コンクール声楽部門審査員特別賞(協演賞)受賞。 ソロ・伴奏・室内楽・コレペティトゥア等多方面で活動、サントリー・アリオン・アフィニスなどの音楽/文化財団主催公演コンサートや NHK の FM リサイタルや TV「BS プレミアム」等にも度々出演している。 お茶の水女子大学基幹研究院教授。愛知県立芸術大学音楽学部、相愛大学音楽学部でも後進の指導にあたっている。 |