2021年12月26日 (日)
全席自由:3,000円(税込)
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
公演内容 |
================================================ 《カンフェティでチケットをご購入の方限定!》 特別インタビュー(全3回)をカンフェティウェブマガジンにて公開! 【東音大島 早智さん、花柳 貴伊那さん、藤舎 雪丸さん】 12月14日(火) までのご購入:vol.1〜 12月19日(日) まで:vol.2〜 12月23日(木) まで:vol.3〜 ※WEB予約でご購入頂いた方限定 ※会員マイページにて「メール送信」を『可』にされている方へ閲覧用パスワードが配信されます。 ================================================ 東京藝術大学卒業の邦楽演奏家・日本舞踊家による集団「蒼天」の第三回公演。 若手ならではのエネルギーあふれる舞台で、伝統芸能をより楽しく分かりやすくご覧いただける公演です。 1.邦楽ワークショップ:公演をより楽しくわかりやすくご覧いただけるよう、楽器や長唄、日本舞踊について解説。蒼天ならではの見せ方で伝統芸能を紹介いたします。 2.吹き寄せ:長唄の名曲をメドレーで構成しました。舞踊と演奏をスピード感のある転換でお見せし、長唄の魅力をお伝えします。 3.新作二題:オーケストラからJ-POP、バレエから現代劇にいたるまで、伝統芸能は様々なジャンルとコラボレーションをしています。今を生きる伝統芸能について解説を交えて実演。昨年はコロナ禍で活動できない中、オンラインでバトンを繋ぐように音楽や踊りを重ねていく「オーバーダビングチャレンジ」も行いましたが、この挑戦で完成した曲なども披露します。 4.新作舞踊 蠍と蛙:第二回蒼天公演で創作・初演した新作舞踊。コロナ禍で活動の場を奪われてもなお、自分たちで場を創り、工夫を重ねながら伝統芸能を続ける私たちの思いを重ねて創作しました。サソリとカエルの寓話を題材に、生き物の性を描きます。 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.facebook.com/蒼天-104267737973902/ |
出演 | 東音伊藤薫子 / 東音大島早智 / 松永忠三郎 / 杵屋史弥 / 望月左太晃郎 / 藤舎夏実 / 藤舎雪丸 / 藤間直三 / 花柳貴伊那 / ほか |
スタッフ | |
公演スケジュール | <公演日> 2021年12月26日 (日) <公演日・開演時間> 12月26日(日) 15:00 ※開場は、開演の45分前 |
チケット |
全席自由:3,000円(税込) <カンフェティ取扱チケット> 全席自由:3,000円(税込) ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 |
会場 | 日本橋社会教育会館 8階ホール |
備考 | |
団体概要 | 昨年より、世界中が苦しめられましたコロナウイルスによって、我々の生業とします伝統芸能も例外ではなく大きな影響を受けました。 様々な公演が中止になり、先の見えぬ日々にモチベーションを失い、頭を悩ます時もありました。 しかし、かつてない難局をむかえようとも、そこに立ち向かっていくのも人としての性(さが)なのかもしれません。 世界中が苦しんでいる今だからこそ立ち上がり、自分たちの生業とする日本の伝統芸能の力で、すべての方々を元気にしたい!そんな志を同じくした者達が集い〈蒼天〉を結成しました。 |