CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

劇団芝居屋 劇団芝居屋第39回公演 通る夜・2022

メインチラシ画像

劇団芝居屋 劇団芝居屋第39回公演 通る夜・2022

公演期間

2022年2月2日 (水) 〜2022年2月6日 (日)

会場

劇場MOMO

取扱チケット

一般(前売):4,000円
学生(前売):3,500円
(全席自由・税込)

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら


一般販売

カンフェティ会員なら1%ポイント還元 詳細はこちら

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

カンフェティカード会員募集中!

オンラインストア



この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・出演者等へのプレゼント、楽屋口等での出待ちはお断りしています。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演情報詳細・注意事項

公演内容 旧友が逝った。
月は中天に高かった。
喜びも 悲しみも 思い出も 通り過ぎる夜。
思い出達は形を成し、私をどこかに連れて行った。
そこは美しくあって欲しいという願いとは裏腹に、生々しく危く脆い場所であった。
しかし、そこには確かに未来に向かう道があった。
公演ホームページ http://www.gekidanshibaiya.sakura.ne.jp/topframe.html
出演 永井利枝 / 増田恵美 / 細川量代 / 谷津浩朗 / 増田再起 / 阿野伸八 / 木の下敬志 / 兼原良太郎 / 木内友三 / 法霊崎美佳 / 林百華
スタッフ 脚本・演出: 増田再起 / 舞台監督 : 赤坂有紀子 / 舞台監督: 服部寛隆 / 美術: 八木橋貴之 / 照明: 清水朋久 / 音楽・音響: 渡辺禎史 / 制作協力: 田口遥佳 / 舞台写真: 鏡田伸幸 / チラシ原画: 増田再起 / 宣伝美術: 田中宏明 / 製作: 劇団芝居屋
公演スケジュール <期間>
2022年2月2日 (水) 〜2022年2月6日 (日)

<公演日・開演時間>
2/2(水)19時
2/3(木)19時
2/4(金)14時・19時
2/5(土)14時・19時
2/6(日)14時

※開場は、開演の30分前
チケット 一般 前売:4,000円 当日:4,200円
学生:3,500円
(全席自由・税込)

<カンフェティ取扱チケット>
一般(前売):4,000円
学生(前売):3,500円
(全席自由・税込)

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら
会場 劇場MOMO
備考
団体概要 覗かれる人生芝居の創造を目標に2002年に旗揚げた劇団芝居屋。
作品は全て主宰・増田再起の書き下ろし。
コロナ禍によって2年間の空白を余儀なくされたが、今作品で第39回目の公演となる。

関連情報

関連サービス


ページトップへ