新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力をお願いします。
詳細はこちら。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 | 《月間特集 近代絵画と能》 解説・能楽あんない 近代画家の能楽への眼差し 小林 健二(国文学研究資料館名誉教授) 狂言 酢薑(すはじかみ)網谷 正美(大蔵流) 能 鉢木(はちのき) 観世 銕之丞(観世流) *字幕あり(日本語・英語) 【酢薑】 正しい由緒を賭けて、酢売りと薑(生姜)売りが品名を詠み込んでの秀句(しゃれ)合戦を繰り広げます。 【鉢木】 雪の降りしきる夜、佐野常世が秘蔵の鉢木を薪にして歓待した旅僧は、実は鎌倉の最明寺入道時頼でした。誇り高き男たちの姿を描く劇的な作品です。 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2021/2135.html?lan=j |
出演 | 網谷正美(大蔵流) / 観世銕之丞(観世流) / 解説・能楽あんない: 小林健二(国文学研究資料館名誉教授) |
スタッフ | |
公演スケジュール | <公演日> 2022年2月26日 (土) <公演日・開演時間> 02月26日(土) 13:00 ※開場時間は、開演の1時間前の予定です。 |
チケット |
正面席:5,000円 脇正面:3,300円(学生2,300円) 中正面:3,000円(学生2,100円) (すべて税込) <カンフェティ取扱チケット> 正面席:5,000円(税込) こちらのチケットは、 [WEB予約]のみ の受付です。 お電話でのご予約はいただけません。 |
会場 | 国立能楽堂 |
備考 | ※内容・日程に一部変更の場合もございます。予めご了承下さい。 ※旧字等は、一部別の表記に置きかえて表示する場合があります。 |
団体概要 |