海のSDGsプロジェクト
2022年4月2日 (土) 〜2022年4月3日 (日)
こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ
一般:6,000円
こども(中学生以下):4,000円 ※要証明書
(全席指定・税込)
こちらのチケットは、[電話予約]もご利用いただけます。
カンフェティチケットセンター
0120-240-540(平日 10:00〜18:00)
*お客様には、チケットご購入前・ご来場前に必ず、【海のSDGsプロジェクトHP】海のの感染症予防対策をご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
・この公演は業種別ガイドライン(公益社団法人全国公立文化施設協会、緊急事態舞台芸術ネットワーク作成)に則り、最大限の感染症対策を取って行います。
ご来場のお客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力の程お願いいたします。
・館内では、常時マスクを正しくご着用ください。
・発熱、咳などの症状のある方はご来場をお控え下さい(入場時に検温を行い、37.5℃以上の方はご入場をお断りさせていただく場合があります。)
・大声での歓声、掛け声などはご遠慮ください。
・館内での水分補給以外の飲食はお控え下さい。
・上記の詳細につきましては「当施設における感染症対策について」をご確認ください。
・チケット購入の際、お客様の連絡先をお伺いし、公演後に新型コロナウイルス感染症の発生が確認された場合にご連絡いたします。また、その際公的機関の求めに応じ、保健所等に開示する場合があります。
個人情報の取り扱いについては「個人情報保護方針」をご確認ください。
(2021.11.17)
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
海のSDGsプロジェクトの一環として開催するエデュケーショナル・エンターテインメントプログラム。 地球温暖化やマイクロプラスチックの問題など、地球環境を考えるきっかけとなる本公演は、日本初の女性アクロバットダンス・カンパニーG-Rocketsによる驚異的な身体能力で魅せるパフォーマンスと、海のスペシャリストによるトークショーで教育とエンターテインメントの融合を目指します。 海のスペシャリストに、岸壁幼魚採集家として多くのメディアで活躍中のお魚王子こと鈴木香里武氏、そして第14回海洋立国推進功労者内閣総理大臣表彰を受賞した海洋学の第一人者である東京大学教授・日比谷紀之氏を迎え、海の生態と海の環境問題に一石を投じ、未知なる海の神秘に迫ります。 |
---|---|
公演ホームページ | https://g-rockets.jp/information/海のエデュケーショナル・エンターテインメント/ |
出演 | G-Rockets: 山中陽子、半澤友美、小林由佳、塚越志保、今村ゆり子、松林篤美、倉知あゆか、荒澤恵里奈、齋藤くれあ、渡邊彩乃、明部桃子、金川希美、安藤美桜、池田実桜、森田眞礼、田中彩乃 / 海のスペシャリスト(日替わり出演): 鈴木香里武(お魚王子・4/2(土))、日比谷紀之(東京大学教授・4/3(日)) |
スタッフ | |
公演スケジュール | <期間> 2022年4月2日 (土) 〜2022年4月3日 (日) <公演日・開演時間> 04月02日(土) 13:00 / 17:00 04月03日(日) 13:00 ※開場は、開演の30分前です。 |
チケット |
一般:前売 6,000円/当日 6,500円 こども(中学生以下):前売・当日共 4,000円 ※要証明書 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> 一般:6,000円 こども(中学生以下):4,000円 ※要証明書 (全席指定・税込) こちらのチケットは、[電話予約]もご利用いただけます。 カンフェティチケットセンター 0120-240-540(平日 10:00〜18:00) |
会場 | こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ |
備考 | ※4歳以上入場可 |
団体概要 |