2022年5月3日 (火・祝) 〜2022年5月5日 (木・祝)
【指定席引換券】
一般:2,200円
子ども:1,800円
(税込)
※子ども料金は4才〜小学生まで
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら)
みんなで安心して楽しめる人形劇」にご協力をいただいております。
★〔全席指定〕新型コロナウィルス感染防止対策を施しての座席指定になります。
★ご来場の際は、マスクの着用をおねがいします。また入場時の検温、手指のアルコール消毒にご協力ください。
★当日体調不良の際は恐れ入りますがご来場をご遠慮ください。また、ご入場の検温で37.5度以上の数値が出た際は、ご入場をお断りさせていただく場合がございます。
★出演者等へのプレゼント、面会はお断りしています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
1954年の初演以来再演を重ね長年の間全国各地で上演してまいりました「美女と野獣」。伊東史朗演出による現作品は2014年2月の横浜公演を皮切りに好評を得てきましたが、本公演で最終上演となります。ファイナル公演は本拠地川崎市にあるひとみ座第一スタジオで上演いたします。 初めて観る方も学校や全国のホールで以前観たという方もこの機会にぜひ足をお運びくださいませ。 18世紀のフランス。革命前の退廃の世に、ヨーロッ パ各地の民間伝承を元に子どもたちのために童話を編纂したボーモン夫人。 その奇跡のファンタジーを人形たちが演じます。 野獣は思い出した。 忘れていた遠い日の心の温もりを ベルは今見つけた。 凍てついた心の奥で叫んでいる彼の本当の姿を しかし、ふたりは戸惑い 口をついて出る言葉は心とうらはら すれ違った想いは そのまま果ててしまうのか? 魔法の森の奥、 咲き乱れる薔薇に埋もれた館に 繰り広げられる愛の奇跡 |
---|---|
公演ホームページ | https://hitomiza.com/ |
出演 | 日比英理子 / 齋藤俊輔 / 伊東亮 / 小林加弥子 / 勝又茂紀 / 西田由美子 / 田川陽香 |
スタッフ | 脚本: 宇野小四郎、伊藤史朗 / 演出: 伊藤史朗 / 人形美術: 片岡昌、小川ちひろ / 舞台美術: 田坂晴男、小川ちひろ / 音楽: 河向淑子 / 照明: 山本幸三、石川哲次 / 音響: 田辺正晴 / 宣伝美術: 三浦佳子 / 制作: 田坂晴男 |
公演スケジュール | <期間> 2022年5月3日 (火・祝) 〜2022年5月5日 (木・祝) <公演日・開演時間> 2022年5月3日(火)10:30/14:00 2022年5月4日(水)10:30/14:00 2022年5月5日(木)10:30/14:00 (全6公演) ※開場は、開演30分前 |
チケット |
一般:2,200円 子ども:1,800円 団体(10名以上):1,200円 ※ひとみ座のみ (全席指定・税込) ※子ども料金は4才〜小学生まで <カンフェティ取扱チケット> 【指定席引換券】 一般:2,200円 子ども:1,800円 (税込) ※子ども料金は4才〜小学生まで ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ) 初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。 (「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら) |
会場 | ひとみ座第一スタジオ |
備考 | |
団体概要 | 人形劇団ひとみ座は、今年創立73周年を迎える、神奈川県川崎市の人形劇団です。 創立以来、全国で公演活動を続けています。子どもを対象にした作品の他にも、シェイクスピアシリーズなど大人向けの作品、「ひょっこりひょうたん島」など映像の人形劇と、ひとみ座の作品はバラエティに富んでいます。 人形やデザインの動きによって、観客の想像力をかきたてる作品。人形だからこそわかりやすく楽しく深い人形劇を創り続けています。 |