CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > クラシックのチケット情報 > 希望の灯火・人々の和を再び 多摩フィルハルモニア協会第15回定期演奏会

多摩フィルハルモニア協会 希望の灯火・人々の和を再び 多摩フィルハルモニア協会第15回定期演奏会

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


多摩フィルハルモニア協会 希望の灯火・人々の和を再び 多摩フィルハルモニア協会第15回定期演奏会

公演期間

2022年10月10日 (月・祝)

会場

たましんRISURUホール大ホール

取扱チケット

一般:3,000円 学生:1,000円
(全席指定・税込)

★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)


一般販売 座席選択可

カンフェティ会員なら1%ポイント還元 詳細はこちら

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

カンフェティカード会員募集中!

オンラインストア



この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・入場時の検温、及び館内でのマスク着用、手指消毒のご協力をお願い致します。
・万が一の際の緊急連絡先把握のため、当日、お客様のお名前、ご連絡先の記入をお願いしています。
・検温で発熱(37 .5 ℃以上)がある場合は、ご入場出来ません。
・体調がすぐれない場合は ご来場をお控え下さい。
・ソーシャルディスタンス社会的距離にご配慮下さい。
・開演時間間近は混雑致しますので、お時間に余裕を持ってご来場下さい。
・館内でのご飲食はご遠慮下さい。(市民ロビー、ホール・ロビーを含む)
・出演者及び関係者との、楽屋およびロビー等での面会はお断りしています。

その他、当公演における新型コロナウイルス感染予防策、及び公演詳細に関する最新情報は、下記にてご確認下さい。
主催 HP http://tama-filharmonia.music.coocan.jp
RISURU ホール HP https://risuru.hall-info.jp/

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演情報詳細・注意事項

公演内容 《特別出演》ウクライナ民謡/カテリーナ(バンドゥーラ独奏)

モニューシュコ:歌劇「ハルカ」より「日曜日の晩鐘の後で」
プッチーニ:交響的前奏曲
      交響的奇想曲
      グローリア・ミサ
公演ホームページ http://tama-filharmonia.music.coocan.jp/
出演 音楽監督・指揮: 今村能 / バンドゥーラ: カテリーナ / 独唱: 田中裕太(テノール)、宮下嘉彦(バリトン) / 管弦楽: フィルハルモニア多摩(コンサートマスター:西田 博) / 合唱: 多摩フィルハルモニア合唱団
スタッフ [共催]: 公益財団法人立川市地域文化振興財団 / [後援]: 立川市/立川市教育委員会、ポーランド広報文化センター、イタリア文化会館
公演スケジュール <公演日>
2022年10月10日 (月・祝)

<公演日・開演時間>
10月10日(月祝)14:00

※開場は、開演の60分前
※上演時間:約2時間
チケット 一般:3,000円 学生:1,000円
(全席指定・税込)

<カンフェティ取扱チケット>
一般:3,000円 学生:1,000円
(全席指定・税込)

★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)

会場 たましんRISURUホール大ホール
備考
団体概要 ◆多摩フィルハルモニア協会◆
音楽愛好家を中心に2004年に設立された下記の団体を支援する協会として、音楽を熱烈に愛する方達(アマチュア)と、音楽を熱烈に愛する地元の音楽家達(フィルハルモニア)の協力で発足。賛助会、友の会等を有し、下記2団体の活動を支えている。主に立川市市民会館を中心に活動、公益財団法人立川市地域文化振興財団と共催で定期演奏会を開催。

【管弦楽】フィルハルモニア多摩 Orchestra : Filharmonia Tama
専門家によるプロ・オケ。室内楽から大編成、管弦楽、合唱、オペラまで様々な形態に対応。

【合唱】多摩フィルハルモニア合唱団 Tama Filharmonia Chor
専門家と音楽愛好家による合唱団。フィルハルモニア多摩と共演。合唱団独自の活動もあり。

《多摩フィルハルモニア協会のコンセプト》
1.生活の中に音楽を!
2.家族で楽しめる。
3.高品質の音楽を低料金で!
4.本格的な管弦楽曲、合唱曲、オペラを気軽に!
5.町の活性化。触れ合いのある文化の町に。
6.皆が口ずさめる音楽を!音楽は人間の声が基本。
7.音楽家達が刺激し合い高めていく。

※フィルハルモニア多摩、多摩フィルハルモニア合唱団の詳しいプロフィールは、団体公式HPをごらん下さい。

関連情報

関連サービス


ページトップへ