CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > 『銀河鉄道の夜』野外公演

東京演劇アンサンブル 『銀河鉄道の夜』野外公演

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


東京演劇アンサンブル 『銀河鉄道の夜』野外公演

公演期間

2022年8月26日 (金) 〜2022年8月28日 (日)

会場

池袋西口公園野外劇場グローバルリングシアター

取扱チケット

一般:3,800円
U30:3,000円
1,000円割引! 3,800円 → カンフェティ席 2,800円!
(全席自由・税込)

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


一般販売 特別価格

カンフェティ会員なら1%ポイント還元 詳細はこちら

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

カンフェティカード会員募集中!

オンラインストア



この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・客席、受付はソーシャルディスタンスを確保しています。それに伴い、開場から開演までの時間や休憩時間を長く取っています。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
・お客様対応スタッフは[マスク/フェイスシールド/手袋など]を常時着用しています。
・受付、物販等の窓口には[アクリル板/透明ビニールカーテンなど]を設置しています。
・万が一の際の緊急連絡先把握のため、当日、お客様のお名前、ご連絡先の記入をお願いしています

その他詳細については、劇団HPにてご確認ください。
http://www.tee.co.jp/?p=1446

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演情報詳細・注意事項

公演内容 ================================================
《カンフェティでチケットをご購入の方限定!》
【演出・小森明子さん、出演・山ア智子さん】特別インタビュー(全3回連載)をカンフェティウェブマガジンにて公開!


7月31日(日) までのご購入:vol.1〜
8月9日(火) までのご購入:vol.2〜
8月21日(日) までのご購入:vol.3〜

※WEBでご購入(入金まで完了)の方限定
会員マイページにて「メール送信」を『可』にされている方へ閲覧用パスワードが配信されます。
================================================

毎年のクリスマス公演として東京演劇アンサンブルの代表作『銀河鉄道の夜』ですが、2011年にキャストを一新して全国公演をスタートさせています。1982年の世界で初めて舞台化した作品として、2018年12月、ブレヒトの芝居小屋での公演を最後にこれまで1800回を越える公演数を数えています。
2019年に野火止RAUM(新座市)に拠点を移したため、クリスマス公演ができなくなりましたが、今回、池袋駅西口公園に新設されたグローバルリングシアターで、東京では初めての野外公演を実施する。
「ケンタウルスつゆを降らせ」と星空に願いをこめての叫びを、かなえられない望み、動かしようのない現実を変えたいという、人間の祈りとして、幻想4次元を創造します。歴史に埋もれた、沢山の名もない人々の涙の化石や、人々の本当の幸せのためになら自身を炎となって焼くさそりと出会いながら、銀河を旅するジョバンニ少年は、最後に大切な父親と、最愛の親友との決別を迎えます。
この世界にある人々の祈りや願いは、三次元世界に投影され、変えることができるかもしれない。そんな思いが作品に込められています。
野外公演ならではのオープンステージを駆使し、客席に突き出したB舞台や、回り舞台の岩山を場面ごとに利用する抽象性の高い舞台装置や、銀河の暗闇の奥深さと彩り豊かな光を配した照明と、まさに幻想四次元の世界を、劇場空間に創出していきます。
公演ホームページ http://www.tee.co.jp/?p=1946
出演 奈須弘子 / 山崎智子 / 永野愛理 / 永濱渉 / 洪美玉 / 浅井純彦  / 三木元太 / 小田勇輔 / 浅井純彦 / 和田響き / 冨山小枝 / 仙石貴久江 / 雨宮大夢 / 青柳万智子(Co.Ruri Mito) / 鈴木貴絵 / 福井奏美
スタッフ 作: 宮澤賢治 / 脚本: 広渡常敏 / 演出: 小森明子 / 音楽: 林光 / 舞台美術: 岡島茂夫、三木元太 / 映像: 高橋啓祐 / 照明: 真壁知恵子 / 音響: 田村悳 / 衣裳: 八重田喜美子 / 歌唱指導: 吉村安見子 / 舞台監督: 浅井純彦 / 宣伝美術: スズキコージ、奥秋圭 / 制作: 太田昭
公演スケジュール <期間>
2022年8月26日 (金) 〜2022年8月28日 (日)

<公演日・開演時間>
8月26日(金)19:00
8月27日(土)19:00
8月28日(日)19:00


※開場は、開演の30分前です。
チケット 【前売】一般:3,800円、U30:3,000円
【当日】4,500円
(全席自由・税込)

<カンフェティ席(会員限定特別割引席)設置公演>
一般:3,800円
U30:3,000円
1,000円割引! 3,800円 → カンフェティ席 2,800円!
(全席自由・税込)

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。

会場 池袋西口公園野外劇場グローバルリングシアター
備考
団体概要 戦後日本の新劇活動の一翼を担った演出家・広渡常敏を中心に1954年に創設し、「演劇行為の中に人間の変化の契機をつくる」ことを根底においた創造の集団をめざしてきた。1977年、東京練馬区・武蔵関の辺境に on the corner をこころざして劇場「ブレヒトの芝居小屋」を建設。オープンスペース、ブラックボックス、客席数可変の前衛的な劇場で、約50名の劇団員が、常にアクチュアルな演劇を求めつづけ、時代と世界に向きあった活動を、年間250〜300ステージの規模で展開している。現在の代表は志賀澤子。
モスクワ、ロンドン、イタリア、ベトナム、韓国、ルーマニアなど海外公演実績も豊富。学校演劇への協力にも積極的。

関連情報

関連サービス


ページトップへ