2022年8月31日 (水) 〜2022年9月4日 (日)
富豪席:8,000円(非売品特典:ご希望キャストのオリジナル社員証/ご希望キャストサイン入りブロマイド/全キャスト集合舞台写真つき)
(全席指定・税込)
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
アプリにチケットが表示されるまで15〜30分程度かかる場合がございます。表示が確認できない場合は、アプリの再起動やページの更新をお試しください。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら)
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・客席、受付はソーシャルディスタンスを確保しています。
・退場は、客席のエリアごとに時間差で行います。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
・お客様対応スタッフは[マスク/フェイスシールド]を常時着用しています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
アガリスクエンターテイメント第29回公演は、初の歌謡コメディに挑戦します。 題材は「会社対抗のど自慢大会」。 西新宿のオフィスビル「新宿三井ビル」に実在するイベントで、普段はそれぞれの会社で全く別の業務をしているサラリーマン達が一日だけ歌手になれる夢の舞台です。 夢の舞台の裏側をバックステージのコメディとして描き、表側を歌謡ショーとして描き、「働くこと」の意義と格好よさを高らかに謳い上げる、サラリーマン群像歌謡シチュエーションコメディです。 【あらすじ】 真夏の西新宿の高層ビル。オフィス街に似つかわしくない照明が灯り、歌声が響く。 今日は、とある高層ビルで開催される会社対抗のど自慢大会。 普段はオフィスで働くサラリーマン達が、一年に一度だけ歌手になれる夢の舞台である。 …だが、その裏側は修羅場だった。 迫るタイムリミット、牙を剝くクライアント、襲いかかる通常業務、そして膨れ上がる自己顕示欲。 それら全てを乗り越えて、社員達は夢の舞台を成功させることができるのか…? 夢と仕事が交錯する、サラリーマン群像歌謡シチュエーションコメディ、開幕。 |
---|---|
公演ホームページ | http://www.agarisk.com/ |
出演 | 出演: 熊谷有芳、淺越岳人、前田友里子、伊藤圭太、鹿島ゆきこ、榎並夕起、矢吹ジャンプ(ファルスシアター) (以上アガリスクエンターテイメント)、古谷蓮(CRAPER)、鍛治本大樹(演劇集団キャラメルボックス)、ハマカワフミエ、笹井雄吾(guizillen)、大和田あずさ、美里朝希、三原一太(はらぺこペンギン!)、平田純哉(MELT)、斉藤コータ(コメディユニット磯川家)、山下雷舞、北川竜二、中田顕史郎 / 歌唱出演: 伊藤靖浩 |
スタッフ | 脚本・演出: 冨坂友(*) / 文芸助手: 淺越岳人(*) / ドラマターグ: 中田顕史郎 / 舞台監督: 大地洋一 / 舞台美術: 平山正太郎(センターラインアソシエイツ) / 大道具製作: 合同会社Carps / 音響: 小林勇太(T.C.O.C.) / 音楽: 三濱徹也 / 照明: 山内祐太 / 歌唱指導: 伊藤靖浩 / 衣装: 熊谷有芳(*) / 衣装アシスタント: 大森さつき(たすいち) / 小道具: 前田友里子(*) / 劇中・宣伝映像: 榎並夕起(*) / 配信技術: 高畑陸(シル) / 宣伝美術: 津和野諒(*) / 宣伝写真: 石澤知絵子、恵比須亮(MATATU) / 舞台写真: 石澤知絵子 / 制作: 佐伯凜果(*) / 制作助手: 樫村健人 / プロデューサー: 佐野木雄太(*) / 製作協力: Cuebicle / 音源協力: 第一興商 / 企画・製作: アガリスクエンターテイメント / (*)はアガリスクエンターテイメント |
公演スケジュール | <期間> 2022年8月31日 (水) 〜2022年9月4日 (日) <公演日・開演時間> 8月31日(水)19:00 9月1日(木)14:00/19:00 9月2日(金)14:00/19:00 9月3日(土)13:00/18:00※有観客生配信 9月4日(日)12:00/17:00 ※受付開始は開演の45分前 |
チケット |
富豪席:8,000円(非売品特典:ご希望キャストのオリジナル社員証/ご希望キャストサイン入りブロマイド/全キャスト集合舞台写真つき) 一般席:4,500円 大貧民席:3,000円 高校生以下:1,000円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> 富豪席:8,000円(非売品特典:ご希望キャストのオリジナル社員証/ご希望キャストサイン入りブロマイド/全キャスト集合舞台写真つき) (全席指定・税込) ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ) 初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。 アプリにチケットが表示されるまで15〜30分程度かかる場合がございます。表示が確認できない場合は、アプリの再起動やページの更新をお試しください。 (「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら) |
会場 | シアター・アルファ東京 |
備考 | |
団体概要 | 屁理屈シチュエーションコメディ劇団。 一つの場所で巻き起こる事件や状況で笑わせる喜劇、シチュエーションコメディを得意としており、最近では大勢の人物がごちゃごちゃ理屈をこねたり議論をするコメディを作っている。 王道でウェルメイドなコメディを独自の理論で一捻り二捻りした作品が多いが、そんな中でも“劇場でウケること”を重視して創作している。 母体が存在せず、千葉県市川市の公民館で自然発生した野良劇団であるが、主宰の冨坂のルーツである千葉県立国府台高校を題材にした作品が多く、代表作の「ナイゲン」は各地の高校・大学の演劇部や劇団で上演されている。 演劇公演以外にも、コントライブの開催やFLASHアニメーションの製作などを手がけるなど、活動範囲は多岐にわたる。また、隔月程度の頻度で新宿シアター・ミラクルにて開かれる「演劇」×「笑い」のコントライブシリーズ、新宿コントレックスを主催する。 「アガリスクエンターテイメント」及び「Aga-risk Entertainment」が正規表記。「アガリクス」では無い。 |