CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

劇団ゲキバカ ララ・バイ

メインチラシ画像

劇団ゲキバカ ララ・バイ

公演期間

2022年8月17日 (水) 〜2022年8月21日 (日)

会場

中野ザ・ポケット

取扱チケット

一般きっぷ:5,500円
見切れるかも!?きっぷ:4,500円(舞台の端が見切れる可能性がある席)
(全席指定・税込)

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
アプリにチケットが表示されるまで15〜30分程度かかる場合がございます。表示が確認できない場合は、アプリの再起動やページの更新をお試しください。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら


一般販売 座席選択可

カンフェティ会員なら1%ポイント還元 詳細はこちら

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

カンフェティカード会員募集中!

オンラインストア



公演情報詳細・注意事項

公演内容 <重要>『ララ・バイ』 払戻のお知らせ(2022.8.19更新)

[払戻対象]
公演名:ララ・バイ
公演期間:2022年8月17日 (水) 〜2022年8月21日 (日)
会場:中野ザ・ポケット
*************
【主催者からのお知らせ】
ゲキバカでは、2022年8月17日〜8月21日に中野ザ・ポケットにて「ララ・バイ」の上演を予定しておりましたが、全公演中止といたします。
コロナウイルス感染症による社会状況を鑑み、キャスト・スタッフ・お客様の健康を守ることを最優先に考え、このような決断をいたしました。
公演を楽しみにお待ちいただいていた皆様には大変申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。
このような情勢の中であってもチケットをご予約くださったお客様には感謝しかありません。大変励みになりました。
この作品をいつの日か皆様にお届けできるよう全身全霊で活動して参りますので、これからもゲキバカをよろしくお願い申し上げます。

また必ず劇場でお会いしましょう!
*************

[払戻手続について]
払戻手続はチケットご購入時の「決済方法」により異なります。
ご利用いただいた「決済方法」の項をご確認ください。

◎クレジットカード決済のお客様
 <対象:WEB予約時にクレジットカード情報をご入力の上ご購入された方>
 9月末日までに、決済に利用されたクレジットカード会社を通じて、
 お引落しの停止または返金を行わせていただきます。
 お客様によるお手続きはございません。

 【注意事項】必ずご確認ください
 ・お手元のチケットはお客様にて破棄いただきますようお願い申し上げます。
 ・チケットが未発券のお客様は発券の必要はございません。
 ・払戻の有無に関しましてはご利用のクレジットカードの明細等でご確認ください。

◎セブンーイレブン店頭支払のお客様
 <対象:チケット代金をセブンーイレブン店頭レジにて
     現金もしくはクレジットカードでお支払いただいた方>
 発券された「セブンーイレブン」店舗にて払戻いたします。
 下記受付期間内にチケットをお持ちの上、ご来店ください。
 店舗で発券されたチケットには、券面左下にお買い求めいただいた店舗名が記載されています。
 ご来店の都合がつかない場合は、下記【払戻しに関する問合せ】までお問合せください。

 払戻受付期間:8月24日(水)10:00 〜 9月24日(土)23:59 まで
 ※上記期間後は払戻のお手続きがいただけなくなりますので、ご注意ください。

[払戻金額について]
「チケット代金×枚数+購入時に発生した各種手数料」をお戻しいたします。
 ※ご購入の際に増減したカンフェティポイントを適宜処理の上、払戻させていただきますので予めご了承ください。

大変お手数をおかけいたしますが、お手続きくださいますようよろしくお願い申し上げます。
今後ともカンフェティチケットセンターをどうぞ宜しくお願い致します。

【払戻しに関する問合せ】
カンフェティチケットセンター
(運営:ロングランプランニング株式会社)
https://www.confetti-web.com/refund
=====================================

(2022.8.8更新)
「ララ・バイ」公演中止のおしらせ

ゲキバカ2022年8月公演「ララ・バイ」はコロナウィルス感染症による社会状況を鑑み、誠に残念ですが全公演中止といたします。
「ララ・バイ」公演中止のお知らせ こちら よりご一読ください。
公演を楽しみにしてくださった皆様には心よりお詫びいたします。

=====================================

■あらすじ
幼なじみのとある少年と少女は、ある日蒸気機関車に乗る。夢にまで見ていた憧れの機関車だ。高く鳴り響く汽笛の音。重厚な発車音。機関車には、2人が会ったこともない様々な人が乗ってくる。売れない絵描き、詩人、妄想家・・・。少年の夢は立派な兵士。少女の夢は絵本作家。戦乱のヨーロッパを、夢と希望をのせた黒鉄の機関車が駆け抜ける。

■概要
2021年3月公演「ローヤの休日」以来、久しぶりのゲキバカ本公演になります。
当劇団の柿ノ木タケヲによる新作。「銀河鉄道の夜」、「アンネの日記」をモチーフに、蒸気機関車をテーマとし、第二次世界大戦下のヨーロッパを描きます。男ばかりのゲキバカメンバーに外部より女性キャストを招聘し、骨太な作品をお送りします。
公演ホームページ https://gekibakaweb.wixsite.com/gekibaka/lulla-bye
出演 西川康太郎 / 鈴木ハルニ / 中山貴裕 / 志村倫生 / 豆鞘俊平 / 山咲和也 / 伊藤新(以上、ゲキバカ) / acha / 井上千鶴 / 軽辺るか / 来瞳舞夢 / 沢辺りおん
スタッフ 作・演出: 柿ノ木タケヲ / 舞台監督: 新井和幸、下谷高 / 照明: 吉田一弥 / 音響: 竹田雄 / 宣伝美術: 齋藤さち / 写真: 和知明 / 衣装: 車杏里 / 映像制作・撮影: 佐藤直樹(株式会社アルデ) / 当日運営: 斉藤未来 / 制作: 登紀子(アイビス・プラネット)、ゲキバカ / 企画・製作: ゲキバカ
公演スケジュール <期間>
2022年8月17日 (水) 〜2022年8月21日 (日)

<公演日・開演時間>
8/17(水)19:00
8/18(木)★19:00
8/19(金)★14:00、19:00
8/20(土)13:00、18:00
8/21(日)12:00、16:00

★8/18(木)19:00、8/19(金)14:00の公演後にアフタートーク開催
※開場は、開演の30分前
チケット 一般きっぷ:5,500円
見切れるかも!?きっぷ:4,500円(舞台の端が見切れる可能性がある席)
思春期18きっぷ:1,000 円(18歳以下。入場時に年齢のわかる身分証のご提示が必要。「こりっち」でのみ取扱い。)
(全席指定・税込)

<カンフェティ取扱チケット>
一般きっぷ:5,500円
見切れるかも!?きっぷ:4,500円(舞台の端が見切れる可能性がある席)
(全席指定・税込)

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
アプリにチケットが表示されるまで15〜30分程度かかる場合がございます。表示が確認できない場合は、アプリの再起動やページの更新をお試しください。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら
会場 中野ザ・ポケット
備考
団体概要 1998 年劇団コーヒー牛乳として旗揚げ、2009 年ゲキバカとして改名する。脚本・演出家でもある柿ノ木タケ
ヲの実体験と虚構の間を彷徨う泥臭い人間像を描く物語が特徴。俳優は男のみで構成され、ゲキバカメソッ
ドにより鍛え上げられた身体性・演技力に定評がある。ゲキバカは演劇バカの意であるが、「芝居」・「ストレ
ートプレイ」などで表される狭義の演劇の範囲のみならず、舞台芸術全般を指し示す広義の演劇を、エンタ
ーテイメント性を核として提供できる集団を志向している。



<ゲキバカ構成員>
・主宰 柿ノ木タケヲ
・俳優 西川康太郎、鈴木ハルニ、伊藤今人、中山貴裕、菊池祐太、志村倫生、豆鞘俊平、山咲和也、伊藤新
・スタッフ 浅倉良徳

受賞歴(劇団)
萬スタジオBACK UPシリーズ2003選抜大会・審査員特別賞受賞
2009年 カラフル3演劇博覧会(名古屋)出場1stステージ観客投票1位、審査員推薦、2冠獲得。
受賞歴(個人)
2003 年パルテノン多摩小劇場フェスティバル・ベストキャラクター賞(石黒圭一郎)
2003 年萬スタジオBACK UP シリーズ選抜大会・反則キャラ賞(石黒圭一郎)
2004 年王子小劇場佐藤佐吉賞
・優秀主演男優賞(石黒圭一郎) ・優秀舞台美術賞(美術・青木拓也)※外注スタッフ
2012 年王子小劇場佐藤佐吉賞
・最優秀音響賞(音響・佐藤春平)※外注スタッフ

関連情報

関連サービス


ページトップへ