2022年12月13日 (火) 〜2022年12月18日 (日)
前売:4,000円
(全席自由・税込)
※未就学児の入場はご遠慮頂きます。
★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
〇会場受付・ロビーに、消毒ジェル・自動手指消毒器を設置します。
〇会場内で不特定多数の方が触れる部分にはアルコール消毒を実施いたします。
〇劇場内・受付周りの換気を徹底いたします。
〇出演者・スタッフは稽古期間中、毎日検温を実施するなど、全関係者の健康・衛生面に関して徹底いたします。
〇出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底します。
〇体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
〇受付・場内整理スタッフはマスクなどを着用いたします。
〇出演者等へのプレゼント、楽屋口等での入り待ち・出待ちはお断りしています。
〇お荷物のお預かりはお断りしています。
〇座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
〇万が一の際の緊急連絡先把握のため、電話予約・当日券のお客様には、当日、お客様のお名前、ご連絡先の記入をお願いしています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
時代は昭和から平成に変わろうとする1990年代の東京。 不動産屋に務める岡部一郎は、3か月前にお見合いで道子と結婚したばかりだった。 オタク気味の一郎と、大らかな道子との夫婦に一つの問題が判明した。 それは道子がある宗教団体に入会していたことである。 居酒屋で集会する程度のささやかな団体だったが、道子の信念は固く一郎は手を焼く。 しかも、集会場所の居酒屋の立ち退き問題に絡んでいたのが…。 夫婦とは何か、人の絆とは何か、社会の弱者が抱える問題にも切り込んだ人情喜劇の秀作である。 大人の人間関係を描いているので30代以降の観客が主な対象であるが、そこには宗教問題も含めて世代を超えた普遍性もあるため、若い世代にも見てもらいたい。 |
---|---|
公演ホームページ | http://www.o-ren.com/jinseihikigeki/ |
出演 | 田口智也 / 仲道和樹 / 他 |
スタッフ | 作: 水谷龍二 / 演出: 小宮孝泰(コント赤信号) / 美術: 松野潤 / 照明: 五十嵐正夫 / 音響: 益川幸子 / 衣装: 牧野IWAO純子 / 舞台監督: 古屋治男 / チラシデザイン: 市川きよあき / 宣伝写真: 御堂義乗 / 制作: オフィス・REN、 / 協力: オフィスPSC / 主催: 役者の落語会「ごらく亭」 |
公演スケジュール | <期間> 2022年12月13日 (火) 〜2022年12月18日 (日) <公演日・開演時間> 12月13日(火)19時 12月14日(水)15時と19時 12月15日(木)15時と19時、 12月16日(金)15時と19時、 12月17日(土)14時と18時、 12月18日(日)15時 ※開場は、開演の30分前 |
チケット |
前売:4,000円 当日:4,500円 (全席自由・税込) ※未就学児の入場はご遠慮頂きます。 <カンフェティ取扱チケット> 前売:4,000円 (全席自由・税込) ※未就学児の入場はご遠慮頂きます。 ★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★ お電話予約: 0120-240-540*通話料無料 (受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応) |
会場 | 小劇場 楽園 |
備考 | |
団体概要 | http://www.o-ren.com/jinseihikigeki/ |