CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > 北斎小唄 其の弐 冨嶽三十六景【高山公演】

明暮れ小唄 北斎小唄 北斎小唄 其の弐 冨嶽三十六景【高山公演】

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


明暮れ小唄 北斎小唄 北斎小唄 其の弐 冨嶽三十六景【高山公演】

公演期間

2022年9月25日 (日)

会場

飛騨高山まちの博物館酒蔵ホール

取扱チケット

全席自由:3,000円(税込)

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
アプリにチケットが表示されるまで15〜30分程度かかる場合がございます。表示が確認できない場合は、アプリの再起動やページの更新をお試しください。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら


一般販売

カンフェティ会員なら1%ポイント還元 詳細はこちら

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

カンフェティカード会員募集中!

オンラインストア



この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

・リハーサル期間から出演者、スタッフの検温ならびに体調管理を毎日行います。
・出演者、スタッフの手洗い、アルコール消毒などを徹底して行います。
・客席、受付はソーシャルディスタンスを確保します。
・新型コロナウイルス感染症陽性の方、濃厚接触の方のご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様のご入場をお断り致します。
・劇場入口に手指消毒液を設置します

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演情報詳細・注意事項

公演内容 葛飾北斎の最高傑作として名高い「冨嶽三十六景」の高画質映像をスクリーンに映写しながら、江戸情緒あふれる「小唄」をお楽しみいただく演奏会。
噺家の柳家緑太さんの落語仕立てによる愉快な進行。お囃子の演奏で浮かび上がる波や風の音、街道の賑わいをお楽しみ下さい。北斎作品の中に入り込み、一緒に江戸の旅に出かけませんか。
公演ホームページ
出演 小唄演奏: 明暮れ小唄(千紫巳恵佳・小唄幸三希) / 進行: 柳家緑太 / 囃子: 福原千鶴社中
スタッフ 映像監督: 渡邉いち / 舞台制作: 明治座舞台 / 画像協力: すみだ北斎美術館
公演スケジュール <公演日>
2022年9月25日 (日)

<公演日・開演時間>
一回目
9月25日(日)13:30/15:00
二回目
9月25日(日)16:00/17:30

※開場は、開演の30分前
チケット 全席自由:3,000円(税込)

<カンフェティ取扱チケット>
全席自由:3,000円(税込)

※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。


【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。
アプリにチケットが表示されるまで15〜30分程度かかる場合がございます。表示が確認できない場合は、アプリの再起動やページの更新をお試しください。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら
会場 飛騨高山まちの博物館酒蔵ホール
備考
団体概要 江戸情緒あふれる「小唄」+日本美術・伝統建築という、三味線音楽、邦楽の新たな楽しみ方を発信しているユニットです。
岐阜県高山市の重要文化財「日下部民藝館」での映像制作(2020年)、葛飾北斎の浮世絵をスクリーンに映写しながら隅田川にまつわる小唄を次々と演奏していく「北斎小唄」(2021年)の上演を通し、小唄という芸能の可能性を広げています。

関連情報

関連サービス


ページトップへ