2022年11月5日 (土)
前売:2,000円
(全席自由・税込)
★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
・会場の新型コロナウイルス感染予防のガイドラインを遵守し開催します。
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・お客様対応スタッフはマスクを常時着用しています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
<2台の被爆ピアノとともに奏でる “平和のうた” “いのちのうた”> 10月11日開催、映画「おかあさんの被爆ピアノ」上映会(別途カンフェティの販売ページがあります)と連動したコンサートです。 ウクライナに限らず、地球上では絶えずどこかで紛争や戦争が絶え間なく起こり、今日も尊い命が失われています。平和への願い、尊い命への思いを、2台の被爆ピアノとともに、レクイエム・プロジェクトで生まれた合唱作品を通してお聴きいただきます。 今回は被爆地・広島の詩人、上田由美子さんの詩による作品、そして沖縄の詩人・伊波希厘さんの作品を中心にお聴きいただきます。 【プログラム】作曲は全て上田 益、全音楽譜出版社刊 ◆Missa Brevis−平安への祈り−<ローマ教皇献呈曲> 全5曲 ◆女声合唱組曲「今この時を」全4曲(詩:伊波希厘) ◆混声合唱組曲「名もなきところへ」全4曲(詩:伊波希厘) ◆混声合唱組曲「生きとし、生けるものへ」全4曲(詩:上田由美子) ※映画上映会にご来場いただいた方は、半券をお持ちください。前売、当日ともに受付にて500円をキャッシュバック致します。 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.requiem-project.com |
出演 | ◆指揮: 上田益 / ◆ピアノ: 佐藤麻以子、倉片明、箭野純子 / ◆ソリスト ソプラノ: 本宮廉子 / アルト: 横町あゆみ / テノール: 鏡貴之 / バス: 大塚雅仁 / ◆合唱: レクイエム・プロジェクト 東京いのりのとき合唱団 |
スタッフ | 主催: レクイエム・プロジェクト実行委員会 / 特別協賛: (株)ケー・エフ・シー / 協力: 和田忠(グラフィックデザイン)、エムプロジェクト(ライブ配信、収録) |
公演スケジュール | <公演日> 2022年11月5日 (土) <公演日・開演時間> 11月5日(土)14:00 ※開場は、開演の45分前 |
チケット |
前売:2,000円 当日:2,500円 (全席自由・税込) <カンフェティ取扱チケット> 前売:2,000円 (全席自由・税込) ★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★ お電話予約: 0120-240-540*通話料無料 (受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応) |
会場 | 浜離宮朝日ホール |
備考 | |
団体概要 | 作曲家・上田益が主宰し、人と人、地域と地域をつなぐ合唱プロジェクトとして、阪神・淡路大震災の被災地である神戸で2008年に活動を開始。これまで全国10箇所で活動し、現在、北いわて(久慈、野田村など)、仙台、東京、神戸、兵庫県佐用町、広島、長崎といった自然災害や戦災で傷ついた7地域で継続した活動を行なっているほか、海外公演(プラハ、ウィーン、バチカン・イタリア、ポーランド)も行なっている。 |