CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

HOME > 舞台・演劇のチケット情報 > 音語り | 秋刀魚の味 〜小津安二郎映画を聞く〜

第17回 鎌倉芸術祭参加 山内静夫 追悼公演 音語り | 秋刀魚の味 〜小津安二郎映画を聞く〜

メインチラシ画像

チラシ画像サムネイル1

チラシ画像サムネイル2


第17回 鎌倉芸術祭参加 山内静夫 追悼公演 音語り | 秋刀魚の味 〜小津安二郎映画を聞く〜

公演期間

2022年10月15日 (土)

会場

鎌倉生涯学習センター きらら鎌倉

取扱チケット

全席指定:4,000円(税込)

こちらのチケットは、[電話予約]もご利用いただけます。
カンフェティチケットセンター
0120-240-540
(平日 10:00〜18:00)

---------------------------------
<座席選択可能公演>
WEBでもお電話でも、座席を選択してご予約いただけます。
---------------------------------


一般販売 座席選択可

カンフェティ会員なら1%ポイント還元 詳細はこちら

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

購入方法について手数料について

カンフェティカード会員募集中!

オンラインストア



公演情報詳細・注意事項

公演内容 中井貴惠が2009年からスタートした、小津映画を朗読公演にするという大胆なアプローチ。
ピアニスト松本峰明の演奏とともに上演する公演を『音語り』と名付け、現在は全国で上演しています。

小津安二郎監督は、誰もが知る世界的な映画監督である以前に、両親の仲人でもあり、幼い頃から可愛がられた思い出の方でもありました。2007年、その監督の命日に行われる『小津会』の場で、「何か監督のエッセイのようなものを読んでみたい」と言う中井に「映画の台本を読んだらいいじゃないか」と提案してくれたのが、元松竹・小津組のプロデューサーで、やはり幼い頃から親交のあった、山内静夫さんでした。

御歳83歳であった山内さんは、小津映画を朗読作品にするという難題に、類まれな集中力と情熱を持って取り組くまれ、映画台本を朗読台本に潤色、中井貴惠が出演者だけでなくト書きまでも含めた何役をも1人で語るという全く新しいスタイルを確立。それに松本峰明が映像的な演奏を加えるという形の『音語り』を、中井貴惠と共に完成させました。

2008年に初演を迎えた「晩春」以降、「秋日和」「東京物語」「お早よう」「秋刀魚の味」「麦秋」の6本を制作。北鎌倉・円覚寺(鎌倉芸術祭)、蓼科高原映画祭、古石場文化センターなどで上演した際は、中井貴惠とのトークコーナー「小津安二郎の思い出を語る」で、素顔の
小津監督や、撮影当時の貴重なお話しを聞かせてくださいました。

各地で上演してきた朗読シリーズ「小津安二郎映画を聞く」も今回で70公演を迎えます。

2021年8月15日に96歳でご逝去された、山内静夫さんへの語り尽くせない感謝を込めて、追悼公演「音語り|秋刀魚の味〜小津安二郎映画を聞く〜」を、山内静夫さんが愛した鎌倉で開催いたします。

コロナ禍で開催が出来なかった事もあり、2019年秋の音語り10周年記念(早稲田大学小野記念
講堂5日間公演)以来3年ぶりの上演です。

追悼公演を開催できることを出演者・スタッフ一同、心から感謝いたします。

上演作品:『秋刀魚の味』*映画の上映はありません
〜あらすじ〜
妻に先立たれた平山は、娘の路子に家事一切を頼っていた。同窓会に出席した夜、
酩酊した恩師を送り、やもめの父の世話に追われ、婚期を逃した恩師の娘の姿を
目の当たりにした平山は、路子の縁談を真剣に考え始める。敗戦から17年が経ち、
価値観が大きく変わっていく世の中で、老いと孤独を感じながらも、ひたむきに
生きる人々を、喜劇的に描き出した小津安二郎最後の監督作品。
公演ホームページ
出演 中井貴惠(朗読) / 松本峰明(ピアノ)
スタッフ 潤色: 山内静夫
公演スケジュール <公演日>
2022年10月15日 (土)

<公演日・開演時間>
10月15日(土) 14:30開場/15:00開演
チケット 全席指定:4,000円(税込)

<カンフェティ取扱チケット>
全席指定:4,000円(税込)

こちらのチケットは、[電話予約]もご利用いただけます。
カンフェティチケットセンター
0120-240-540
(平日 10:00〜18:00)

---------------------------------
<座席選択可能公演>
WEBでもお電話でも、座席を選択してご予約いただけます。
---------------------------------
会場 鎌倉生涯学習センター きらら鎌倉
備考
団体概要

関連サービス


ページトップへ