2022年12月23日 (金)
S席:5,500円
A席:4,400円
(全席指定・税込)
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・客席、受付はソーシャルディスタンスを確保しています。それに伴い、開場から開演までの時間や休憩時間を長く取っています。
・退場は、客席のエリアごとに時間差で行います。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・お荷物のお預かりはお断りしています。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 |
ジェイコブ・コーラーが吹奏楽団と初共演します。 第一部はユーチューブでお馴染みのピアノ・ソロを堪能し、第二部では総勢55名の吹奏楽団とピアノ共演。人気のジャズ、映画音楽、クリスマスソングでスイングします。 第一部 ピアノ·ソロ 1) フライミートゥーザムーン 2) スペイン 3) クリスマス·イブ 4) アメリカン·クリスマス·メドレー 5) (ジェイコブ氏オリジナル) 6) アイ·ドリーム·ア·ドリーム 7) 幻想即興曲 (ジャズアレンジ) 8)イズント·シー·ラブリー 第二部 ピアノと吹奏楽 9)キャンディード序曲(吹奏楽) 10) Jazz Piano Meguri (Jacob Koller Original) 11) 人生のメリーゴーランド 12) He’s a Pirate 13) リベルタンゴ 14) 戦場のメリークリスマス 15) テイクファイブ 16) 本企画用のジェイコブ氏作曲オリジナル曲 ※都合により曲目が変更になることがございます。 |
---|---|
公演ホームページ | https://bookandmusic55.wixsite.com/website |
出演 | ジェイコブ・コーラー(ピアノ) / 横山奏(指揮) / 東京佼成ウインドオーケストラ |
スタッフ | プロデューサー: 松村美香 / 音楽ディレクター: 長塚遼 / 演出ディレクター: 八舟洋光 |
公演スケジュール | <公演日> 2022年12月23日 (金) <公演日・開演時間> 12月23日(金) 19:00 ※開場は、開演の45分前 |
チケット |
S席:5,500円 A席:4,400円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> S席:5,500円 A席:4,400円 (全席指定・税込) ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 |
会場 | 府中の森芸術劇場 どりーむホール |
備考 | ■ジェイコブ・コーラー(ピアノ) 米国アリゾナ州フェニックス生まれ。高校入学前にアリゾナ・ヤマハ・ピアノコンクールを含む 10 以上のクラシック・ピアノコンクールで優勝。高校でジャズの才能を開花。アリゾナ州立大学へ入学後、ジャズ作曲を絶賛され、2007 年 「COLE PORTER JAZZ PIANO FELLOWSHIP」のファイナリストとなる。12 枚の CD アルバムをリリースし、ジャズ映画音楽コンサートを行う。YouTube 動画は総再生数9000万回、登録者50 万人(2つのチャンネル合計)。 2015 年 3 月にはテレビ朝日「関ジャニの仕分け」内、「ピアノ王決定戦」で優勝。その活躍はJazz Japan、Chopin Magazine などの音楽雑誌、新聞に掲載され、オリジナルの編曲はピアノ専門雑誌 Piano Style で特集された。 YouTubeのリンク https://www.youtube.com/results?search_query=jacob+koller ■横山 奏(指揮) 1984年札幌市生まれ。北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コースを卒業後、桐朋学園にて学び、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程を修了。指揮をダグラス・ボストック、尾高忠明、高関健、中村隆夫、黒岩英臣の各氏に師事。2017年WMC Kerkrade指揮者コンクール第3位。2018年第18回東京国際音楽コンクール第2位&聴衆賞を受賞。これまでに札響、仙台フィル、都響、読響、新日本フィル、日本フィル、東京フィル、東京シティフィル、名古屋フィル、京響、大阪フィル、日本センチュリー響、広響、九響などと共演を重ねている。2015-2017年、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団指揮研究員。2021年 田尾下哲演出「バーンスタイン:キャンディード」を指揮し大成功に導いている。 ■東京佼成ウインドオーケストラ 1960年(昭和35年)5月、立正佼成会附属の「佼成吹奏楽団」として発足、その後1973年に「東京佼成ウインドオーケストラ」へ改称。2022年4月より立正佼成会から独立し、一般社団法人東京佼成ウインドオーケストラとして活動する日本が世界に誇るプロ吹奏楽団。 |
団体概要 | Book and Music(ブック アンド ミュージック)は物語と音楽に関する活動(事業)によって地域活性化と国際交流に貢献することを目的に2021年1月1日設立された任意団体です。地域イベントを担う音楽家や舞台演出スタッフなどフリーランスの表現者が会員として個々の活動を行いながら団体運営を行っています。 |